播磨東地域の文化財一覧

令和4年3月31日現在
【 時代の略号 】

国指定

有形文化財

No. 種別 名称 時代 数量 所在地 所有者(管理者) 指定年月日
1 明石城 江前 2棟 明石市明石公園1-27 兵庫県 昭32.6.18
2 鶴林寺本堂(国宝) 1棟 加古川市加古川町北在家424 鶴林寺

明34.3.27

昭27.11.22

3 鶴林寺太子堂(国宝) 1棟 加古川市加古川町北在家424 鶴林寺

明34.3.27

昭27.11.22

4 鶴林寺鐘楼 1棟 加古川市加古川町北在家424 鶴林寺 明40.5.27
5 鶴林寺護摩堂 1棟 加古川市加古川町北在家424 鶴林寺 明40.5.27
6 鶴林寺常行堂 1棟 加古川市加古川町北在家424 鶴林寺 明40.5.27
7 鶴林寺行者堂 1棟 加古川市加古川町北在家424 鶴林寺 昭5.5.23
8 後桜町天皇宸翰短籍 45葉 明石市人丸町3412 柿本神社 明34.8.2
9 仁孝天皇宸翰及一座短籍 49葉 明石市人丸町3412 柿本神社 明34.8.2
10 桜町天皇宸翰及一座短籍 (50葉) 1貼 明石市人丸町1-29 月照寺 明34.8.2
11 銅鐘 高麗 1口 加古川市尾上町長田518 尾上神社 明34.8.2
12 絹本著色聖徳太子絵伝 南北 8幅 加古川市加古川町北在家424 鶴林寺 明34.8.2
13 絹本著色聖徳太子像 1幅 加古川市加古川町北在家424 鶴林寺 明34.8.2
14 絹本著色弥陀三尊像 高麗 1幅 加古川市加古川町北在家424 鶴林寺 明34.8.2
15 絹本著色慈恵太師像 1幅 加古川市加古川町北在家424 鶴林寺 明34.8.2
16 木造釈迦三尊像 3躯 加古川市加古川町北在家424 鶴林寺 明34.8.2
17 銅像聖観音立像 1躯 加古川市加古川町北在家424 鶴林寺 明34.8.2
18 木造十一面観音立像 1躯 加古川市加古川町北在家424 鶴林寺 大3.8.25
19 木造天蓋 1箇 加古川市加古川町北在家424 鶴林寺 大3.8.25
20 木造鶴林寺扁頼(伝鳥羽天皇宸翰) 1面 加古川市加古川町北在家424 鶴林寺 明34.8.2
21 銅鐘 高麗 1口 加古川市加古川町北在家424 鶴林寺 明34.8.2
22 木造漆厨子 1基 加古川市加古川町北在家424 鶴林寺 大3.8.25
23 亀太鼓縁 2基 加古川市加古川町北在家424 鶴林寺 明47.5.30
24 板絵著色聖徳太子像 1面 加古川市加古川町北在家424 鶴林寺 昭52.6.11
25 絹本着色五仏尊像 1幅 高砂市高砂町横町1074 十輪寺 明34.8.2
26 木造地蔵菩薩半跏像 南北 1躯 加古川市志方町永室853-1 長楽寺 大7.4.8
27 木造薬師如来及両脇侍像木造二天王立像(本堂安置) 3躯
2躯
加古川市加古川町北在家424 鶴林寺 平10.6.30
28 伽耶院本堂 多宝塔三坂明神社本殿 江初 3棟 三木市志染町大谷410 伽耶院 昭50.6.23
29 東光寺本堂 1棟 三木市吉川町福吉261 東光寺 昭27.7.19
30 天津神社本殿 1棟 三木市吉川町前田字下馬場998 天津神社 大15.4.19
31 歓喜院聖天堂 1棟 三木市吉川町毘沙門547 歓喜院 昭42.6.15
32 稲荷神社本殿 1棟 三木市吉川町冨岡ヒモノカチ1077-1 稲荷神社 昭54.5.21
33 八幡神社拝殿 1棟 小野市浄谷町2095 八幡神社 明34.3.27
34 八幡神社本殿 1棟 小野市浄谷町2095 八幡神社 大2.4.14
35 浄土寺薬師堂 1棟 小野市浄谷町1951 浄土寺 明34.3.27
36 浄土寺浄土堂(国宝) 1棟 小野市浄谷町1951 浄土寺 明34.3.27
昭27.3.29
37 一乗寺三重塔(国宝) 1基 加西市坂本町821-17 一乗寺 明34.3.27
昭27.3.29
38 一乗寺妙見堂 1棟 加西市坂本町821-17 一乗寺 大2.4.14
39 一乗寺弁天堂 1棟 加西市坂本町821-17 一乗寺 大2.4.14
40 一乗寺護法堂 1棟 加西市坂本町821-17 一乗寺 大2.4.14
41 一乗寺五輪塔 1基 加西市坂本町821-17 一乗寺 昭28.8.29
42 一乗寺本堂 1棟 加西市坂本町821-17 一乗寺 昭58.12.26
43 酒見寺多宝塔 1基 加西市北条町北条1319 酒見寺 昭50.6.23
昭58.6.2
44 朝光寺本堂(国宝) 1棟 加東市畑609 朝光寺 大12.3.28
昭29.3.20
45 朝光寺鐘楼 1棟 加東市畑609 朝光寺 昭29.9.17
46 住吉神社本殿 1棟 加東市上鴨川571 住吉神社 昭35.6.9
47 若宮八幡宮本殿 1棟 加東市黒谷275 若宮八幡宮 昭37.6.21
昭48.11.29
48 絹本著色真言八祖像 8幅 小野市浄谷町2094 浄土寺 明34.8.2
49 絹本著色仏涅槃図 1幅 小野市浄谷町2094 浄土寺 大6.4.5
50 絹本著色聖徳太子及天台高僧像(国宝) 10幅 加西市坂本町821-17 一乗寺 明34.8.2
昭28.3.31
51 絹本著色阿弥陀如来像 1幅 加西市坂本町821-17 一乗寺 明41.4.23
52 絹本著色五明王像 1幅 加西市坂本町821-17 一乗寺 明41.4.23
53 絹本著色六道絵 3幅 多可町八千代区中野間210 極楽寺 昭61.6.6
54 木造毘沙門天立像 1躯 三木市志染町大谷410 伽耶院 大3.8.25
55 木造阿弥陀如来及両侍立像(浄土堂安置)(国宝) 3躯 小野市浄谷町2094 浄土寺 明34.8.2
昭39.5.26
56 木造重源坐像 1躯 (奈良国立博物館) 浄土寺 明34.8.2
昭39.5.26
57 木造阿弥陀如来立像 1躯 (奈良国立博物館) 浄土寺 大9.4.15
58 木造菩薩面 25面 (奈良国立博物館) 浄土寺 昭46.6.22
59 銅造聖観音立像 2躯 加西市坂本町821-17 一乗寺 明34.8.2
60 木造法道仙人立像(開山堂安置) 1躯 加西市坂本町821-17 一乗寺 昭15.10.14
61 木造僧形坐像 1躯 加西市坂本町821-17 一乗寺 昭15.10.14
62 銅造観音菩薩立像 1躯 加西市坂本町821-17 一乗寺 昭60.6.6
63 石造浮彫刻如来及両脇侍像附石造厨子屋蓋 1基 加西市西長町字古法華 西長町他六町共有 昭36.6.30
64 銅造如来坐像 1躯 加東市光明寺433 遍照院 昭56.6.9
65 銅製五輪塔 1基 小野市浄谷町2094 浄土寺 大11.4.13
66 鉦鼓 1口 小野市浄谷町2094 浄土寺 昭15.10.14
67 黄地牡丹蓮唐草文緞子胴服 1領 小野市西本町477 小野市 平4.6.22
68 黒漆蝶形三足卓(本尊用)黒漆蝶形三足卓(来迎会用) 2基 小野市浄谷町2094 浄土寺 平6.6.28
69 太刀 3口 加東市平木1194 清水寺 昭56.6.9
70 大字法華経巻第五 1帖 加東市平木1194 清水寺 平7.6.15
71 太刀 銘国安 1口 加西市別所町363-3 千石唯司 昭25.8.29
72 兵庫県池田古墳出土品 27点 (県立考古博物館) 兵庫県 令元.7.23
73 木造千住観音立像(本堂安置) 1躯 加東市畑609 朝光寺 令元.7.23
74 旧西脇尋常高等小学校 3棟 西脇市西脇656 西脇市 令3.8.2
(注)指定年月日欄の下段に国宝に指定された年月日を記載した。
このページの先頭へ

記念物

No. 種別 名称 時代 数量 所在地 所有者(管理者) 指定年月日
1 大中遺跡 弥生 44,117.51u 加古郡播磨町大中大増396-2 兵庫県
播磨町
昭42.6.22
2 西条古墳群
(中)
22,189u
3基
加古川市山手2丁目958他
加古川市山手2丁目1700他
財務省
加古川市
昭48.6.18
3 明石城跡
(中)
273,771.50u 明石市明石公園389-1 兵庫県 平16.9.30
4 播州葡萄園跡 51778.43u 加古郡稲美町印南字中場646-33 稲美町他 平18.1.26
5 広渡廃寺跡 小野市広渡町字竹ノ本 他 小野市 昭55.12.5
6 玉丘古墳群
(中)
10基 加西市玉丘町字逆8−1
加西市玉丘町字水塚91
加西市 昭18.9.8
7 三木城跡及び付城群・土塁 . 398,957.47u 三木市上の丸町775番地 三木市他 平25.3.27
8 石の宝殿及び竜山石採石遺跡 . 110,399u 高砂市阿弥陀町生石字宝殿山170-1他 生石神社他 平26.10.6
このページの先頭へ

民俗文化財

No. 種別 名称 時代 数量 所在地 所有者(管理者) 指定年月日
1 無民 東光寺の鬼会 加西市 東光寺追儀式及び田遊び保存会 平18.3.15
2 無民 上鴨川住吉神社神事舞 加東市上鴨川571 住吉神社神事舞踊保存会 昭52.5.17
このページの先頭へ

選定保存技術

No. 種別 名称 時代 数量 所在地 所有者(管理者) 指定年月日
1 檜皮葺・柿葺 西脇市黒田庄町黒田1000 大西安夫 平13.7.12
このページの先頭へ

県指定

有形文化財

  
No. 種別 名称 時代 数量 所在地 所有者(管理者) 指定年月日
1 住吉神社石造燈籠 南北 1基 明石市魚住町中尾字社山1031 住吉神社 昭38.4.19
2 石造五輪塔 南北 1基 明石市魚住町清水1151 西福寺 昭53.3.17
3 鶴林寺三重塔 1基 加古川市加古川町北在家424 鶴林寺 昭45.3.30
4 石造宝篋印塔 南北 1基 加古川市加古川町北在家424 鶴林寺 昭45.3.30
5 石造十一重塔 1基 加古川市加古川町稲屋607 福田寺 昭51.3.23
6 石造宝塔並びに五輪塔 3基 加古川市加古川町大野1762 常薬寺 昭36.5.12
7 報恩寺石造十三重塔 1基 加古川市平荘町山角466-1 報恩寺 昭37.6.15
8 石造五輪塔 4基 加古川市平荘町山角466-1 報恩寺 昭50.3.18
9 石造五輪塔 南北 1基 加古川市平荘町池尻字益気 池尻町内会 昭50.3.18
石造宝篋印塔 1基 加古川市平荘町池尻字益気 池尻町内会 昭50.3.18
石造宝塔 室初 1基 加古川市平荘町池尻字益気 池尻町内会 昭50.3.18
10 石造九重塔 鎌末 1基 加古川市上荘町井ノ口158 常楽寺 昭52.3.29
11 石造宝篋印塔 南北 1基 加古川市平荘町養老592 養老町内会 昭50.3.18
12 石造宝篋印塔 1基 加古川市平岡町土山357 土山町内会 昭50.3.18
13 石造宝篋印塔 室初 1基 加古川市平岡町一色24 安養寺 昭50.3.18
14 石造五輪塔 鎌末 1基 加古川市野口町野口465 教信寺 昭51.3.23
15 石造宝篋印塔 室初 1基 加古川市野口町坂元508-2 坂元町内会 昭50.3.18
16 石造宝篋印塔 室初 1基 加古川市野口町良野1027 良野町自治会 昭50.3.18
17 本岡家住宅
元禄
1棟 加古川市東神吉町天下原715-5 加古川市 昭44.3.25
18 石造五輪塔 1基 高砂市阿弥陀町共同墓地 阿弥陀町 昭36.5.12
19 十輪寺本堂 1棟 高砂市高砂町横町1074 十輪寺 昭54.3.20
20 円福寺石造宝篋印塔 南北 1基 加古川市志方町高畑544 円福寺 昭47.3.24
21 地徳寛墓地石幢 1基 加古川市志方町細工所地徳寛墓地 細工所区 昭47.3.24
22 時光寺宝篋印塔 南北 1基 高砂市時光寺町12-18 時光寺 昭62.3.24
23 阿閇神社本殿 4棟 加古郡播磨町本荘4-1326 阿閇神社 平 3.3.30
24 鶴林寺仁王門 1棟 加古川市加古川町北在家424 鶴林寺 平4.3.24
25 高家寺本堂 1棟 明石市大寺2丁目10-35 高家寺 平21.3.24
26 旧入江家住宅 7棟 高砂市曽根町字東ノ町493-1 高砂市 平14.4.9
27 絹本著色阿弥陀来迎図 南北 1幅 高砂市高砂町横町1074 十輪寺 昭54.3.20
28 真浄寺障壁画 18面 高砂市伊保3丁目15-17 真浄寺 昭60.3.26
29 麻布著色盂蘭盆曼荼羅 1幅 明石市鍛冶屋町5-20 光明寺 昭59.3.28
30 絹本著色当麻曼荼羅図 1幅 加古川市加古川町平野123 龍泉寺 平4.3.24
31 行道面 12面 加古川市加古川町北在家424 鶴林寺 昭43.3.29
32 木造阿弥陀如来坐像 1躯 加古川市加古川町北在家424 鶴林寺 昭48.3.9
33 木造阿弥陀如来立像 1躯 高砂市荒井町御旅1-9-11 利生寺 昭58.3.29
34 木造聖観音立像 1躯 明石市材木町14-5 宝林寺 昭59.3.28
35 報恩寺奉加帳並びに報恩寺文書 3帖
10通
1巻
加古川市平荘町山角466-1 報恩寺 昭50.3.18
36 1脚 加古川市加古川町北在家424 鶴林寺 昭48.3.9
37 懸仏 附 懸仏(如意輪観音)鏡板 南北 2面
1面
加古川市加古川町北在家424 鶴林寺 昭48.3.9
平17.3.18
38 舟型石棺蓋石(天磐舟) 1個 高砂市曽根町2301-1-18 高砂市 昭47.3.24
39 鴟尾(復元鴟尾) 2基 明石市上ノ丸2丁目13-1 明石市 平7.3.28
40 藤江別所遺跡出土品 125点 明石市上ノ丸2丁目13-1 明石市 平21.3.24
41 報恩寺跡本堂基壇出土瓦 87点 明石市上ノ丸2丁目13-1 明石市 平29.3.14
42 木造僧形坐像(伝恵便法師像) 1躯 加古川市加古川町北在家424 鶴林寺 平8.3.26
43 獅子頭 2面 加古川市加古川町北在家424 鶴林寺 平9.4.8
44 阿弥陀三尊来迎図 1幅 加古川市東神吉町神吉1413 常楽寺 平12.5.2
45 沙弥教信頭像 1躯 加古川市野口町野口465 教信寺 平13.3.30
46 二臂如意輪観音半跏思惟像 1躯 加古川市加古川町北在家424 鶴林寺 平13.3.30
47 薬師如来坐像 1躯 明石市太寺2丁目10-35 高家寺 平14.4.9
48 釈迦三尊十六善神像 1幅 加古川市平荘町466-1 報恩寺 平16.3.9
49 懸仏(薬師如来) 南北 1面 加古川市加古川町北在家424 鶴林寺 平17.3.8
50 神馬図絵馬 1面 明石市魚住町中尾1031-2 住吉神社 平22.3.19
 51  考 安倉高塚古墳出土品   古 一括  神戸市中央区下山手通5-10-1
(加古郡播磨町大中1-1-1) 
兵庫県
(考古博物館) 
昭51.3.23 
 52  絵 板絵著色神馬図   江 1面  高砂市竜山1-37-1
(高砂市曽根町2286-1) 

賀茂神社

(曽根天満宮)

 平26.3.14
 53  絵  板絵著色牽牛図  江 1面  高砂市曽根町2286-1  曽根天満宮  平26.3.14
 54  考  深田遺跡出土品  古  70点 神戸市中央区下山手通5-10-1
(加古郡播磨町大中1-1-1) 
 兵庫県
(考古博物館)
平7.3.28
 55  考  雨流遺跡出土品  平  26点  神戸市中央区下山手通5-10-1
(加古郡播磨町大中1-1-1) 
 兵庫県
(考古博物館)
 平7.3.28
 56  考  板井寺ヶ谷遺跡出土品(旧石器)  旧  638点  神戸市中央区下山手通5-10-1
(加古郡播磨町大中1-1-1) 
 兵庫県
(考古博物館)
 平13.3.30
 57  考  山垣遺跡出土品  飛奈  58点  神戸市中央区下山手通5-10-1
(加古郡播磨町大中1-1-1)
 兵庫県
(考古博物館)
 平13.3.30
 58  考  小犬丸遺跡出土品  奈  41点  神戸市中央区下山手通5-10-1
(加古郡播磨町大中1-1-1) 
 兵庫県
(考古博物館)
 平13.3.30
 59  考  上板井経塚出土品  平鎌  12点  神戸市中央区下山手通5-10-1
(加古郡播磨町大中1-1-1) 
 兵庫県
(考古博物館)
 平13.3.30
 60  考  勝雄経塚出土品  室  12点  神戸市中央区下山手通5-10-1
(加古郡播磨町大中1-1-1) 
 兵庫県
(考古博物館)
 平13.3.30
 61  考  沢の浦2号墳出土品  古  101点  神戸市中央区下山手通5-10-1
(加古郡播磨町大中1-1-1) 
 兵庫県
(考古博物館)
 平13.3.30
 62  考  丁・柳ヶ瀬遺跡出土品  弥  12点  神戸市中央区下山手通5-10-1
(加古郡播磨町大中1-1-1) 
 兵庫県
(考古博物館)
 平13.3.30
 63  考  国領遺跡石器群  縄  20点  神戸市中央区下山手通5-10-1
(加古郡播磨町大中1-1-1) 
 兵庫県
(考古博物館)
 平14.4.9
 64  考  有鼻遺跡鉄剣・鉄斧  弥  4点  神戸市中央区下山手通5-10-1
(加古郡播磨町大中1-1-1)
 兵庫県
(考古博物館)
 平14.4.9
 65  考  平方遺跡小銅鐸鋳型及び関係品  弥  33点  神戸市中央区下山手通5-10-1
(加古郡播磨町大中1-1-1) 
 兵庫県
(考古博物館)
 平14.4.9
 66  考 内場山弥生墳墓群出土品一括   弥 186点  神戸市中央区下山手通5-10-1
(加古郡播磨町大中1-1-1) 
 兵庫県
(考古博物館)
 平14.4.9
 67  考 袴狭遺跡群線刻画木製品   弥古  2点  神戸市中央区下山手通5-10-1
(加古郡播磨町大中1-1-1) 
 兵庫県
(考古博物館)
 平14.4.9
 68  考 三条九ノ坪遺跡木簡   飛  1点  神戸市中央区下山手通5-10-1
(加古郡播磨町大中1-1-1) 
 兵庫県
(考古博物館)
 平14.4.9
 69  考  大田町遺跡刻書円面硯  奈  1点  神戸市中央区下山手通5-10-1
(加古郡播磨町大中1-1-1) 
 兵庫県
(考古博物館)
 平14.4.9
 70  考  東武庫遺跡2号墓出土品一括  弥  11点  神戸市中央区下山手通5-10-1
(加古郡播磨町大中1-1-1) 
 兵庫県
(考古博物館)
 平15.3.25
 71  考  半田山1・2号墳丘墓出土品一括  弥  32点  神戸市中央区下山手通5-10-1
(加古郡播磨町大中1-1-1) 
 兵庫県
(考古博物館)
 平15.3.25
 72  考 向山2号墳出土品一括   古  10点  神戸市中央区下山手通5-10-1
(加古郡播磨町大中1-1-1) 
 兵庫県
(考古博物館)
 平15.3.25
 73  考  多利・前田遺跡土壙墓出土品  鎌  20点  神戸市中央区下山手通5-10-1
(加古郡播磨町大中1-1-1) 
 兵庫県
(考古博物館)
 平15.3.25
 74  考  まるやま遺跡出土品  縄  2点  神戸市中央区下山手通5-10-1
(加古郡播磨町大中1-1-1) 
 兵庫県
(考古博物館)
 平16.3.9
 75  考  玉津田中遺跡平地建物跡出土品  弥  39点  神戸市中央区下山手通5-10-1
(加古郡播磨町大中1-1-1) 
 兵庫県
(考古博物館)
 平16.3.9
 76  考  表山遺跡出土小形?製鏡他一括品  弥  8点  神戸市中央区下山手通5-10-1
(加古郡播磨町大中1-1-1) 
 兵庫県
(考古博物館)
 平16.3.9
 77  考  年ノ神6号墳出土品  古  327点  神戸市中央区下山手通5-10-1
(加古郡播磨町大中1-1-1) 
 兵庫県
(考古博物館)
 平16.3.9
 78  考  勝手野6号墳出土品  古  10点  神戸市中央区下山手通5-10-1
(加古郡播磨町大中1-1-1) 
 兵庫県
(考古博物館)
 平16.3.9
 79  考  七日市遺跡出土品  旧  1037点  神戸市中央区下山手通5-10-1
(加古郡播磨町大中1-1-1) 
 兵庫県
(考古博物館)
 平17.3.18
 80  考  佃遺跡出土品  縄  589点  神戸市中央区下山手通5-10-1
(加古郡播磨町大中1-1-1) 
 兵庫県
(考古博物館)
 平18.3.17
 81  考  市辺遺跡出土品  奈  285点  神戸市中央区下山手通5-10-1
(加古郡播磨町大中1-1-1) 
 兵庫県
(考古博物館)
 平19.3.9
 82  考  市之郷遺跡出土品  古  44点  神戸市中央区下山手通5-10-1
(加古郡播磨町大中1-1-1) 
 兵庫県
(考古博物館)
 平23.3.18
 83  考  下加茂遺跡1号方形周溝墓出土品  弥  21点  神戸市中央区下山手通5-10-1
(加古郡播磨町大中1-1-1) 
 兵庫県
(考古博物館)
 平25.3.22
 84  考  古津路銅剣  弥  6点  神戸市中央区下山手通5-10-1
(加古郡播磨町大中1-1-1) 
 兵庫県
(考古博物館)
 平28.3.15
85 西仙寺本堂 熊野権現社本殿 室末 1棟 西脇市西田町88 西仙寺 平14.4.9
86 兵主神社拝殿 1棟 西脇市黒田庄町岡字二ノ門372 兵主神社 昭52.3.29
87 荘厳寺多宝塔・本堂・三社八幡宮  3棟 西脇市黒田庄町黒田1589 荘厳寺

平12.5.2

平30.3.20

88 住吉神社本殿 1棟 西脇市上比延町字安井棒1429-1 上比延町住吉神社氏子 平9.4.8
89 密教院鎮守社 室末 1棟 三木市口吉川町善祥寺堂ノ西27-2 密院教 昭42.3.31
90 東光寺多宝塔 室中 1基 三木市吉川町福吉261 東光寺 昭41.3.22
91 法光寺五輪塔 室初 1基 三木市吉川町法光寺287 法光寺 昭47.3.24
92 浄土寺鐘楼 江初 1棟 小野市浄谷町2094 浄土寺 昭47.3.24
93 浄土寺開山堂 室末 1棟 小野市浄谷町2094 浄土寺 昭47.3.24
94 近津神社明神鳥居 1基 小野市粟生町1489 近津神社 昭47.3.24
95 一乗寺鐘楼 1棟 加西市坂本町821-17 一乗寺 昭43.3.29
96 一乗寺石造宝塔 鎌末 2基 加西市坂本町821-17 一乗寺 昭48.3.9
97 一乗寺石造笠塔婆 1基 加西市坂本町821-17 一乗寺 昭48.3.9
98 石造層塔 1基 加西市吸谷町観音堂内 慈眼寺 昭48.3.9
99 石造五重塔 鎌中 1基 加西市坂元町531 坂元町 昭50.3.18
100 石造宝篋印塔 1基 加西市中野863 清慶寺 昭50.3.18
101 日吉神社明神鳥居 1基 加西市泉町字鳥居元 日吉神社 昭47.3.24
102 酒見寺鐘楼 室末 1棟 加西市北条町北条1319 酒見寺 昭47.3.24
103 住吉神社 6棟 加西市北条町北条1318 住吉神社 平29.3.14
104 奥山寺多宝塔 1基 加西市国正町15 奥山寺 平12.5.2
105 大芋神社明神鳥居 1基 加東市上田783 大芋神社 昭47.3.24
106 中村家五輪塔 鎌中 1基 加東市上三草字木戸169 中村 実 昭63.3.22
107 石造明神鳥居 室末 1基 加東市河高字宮の本2400 住吉神社 昭42.3.31
108 秋津薬師堂 室末 1棟 加東市秋津912 常田地区 昭42.3.31
109 朝光寺多宝塔 1基 加東市畑609 朝光寺 平14.4.9
110 伽耶院開山堂 1棟 三木市志染町大谷410 伽耶院 平22.3.19
111 般若十六善神画像 1幅 多可町八千代区大和754 法持院 昭37.6.15
112 木造十一面観音立像 1躯 西脇市坂本454-1 西林寺 昭42.3.31
113 木造薬師如来坐像 1躯 西脇市住吉町1030 大通寺 昭63.3.22
114 鬼面 1面 三木市吉川町法光寺287 法光寺 昭48.3.9
115 行道面 4面 小野市浄谷町2094 浄土寺 昭43.3.29
116 鬼面 2面 小野市浄谷町2094 浄土寺 昭43.3.29
117 木造阿弥陀如来坐像 1躯 小野市万勝寺町548 万寺勝 昭38.4.19
118 神事能面 鎌〜室 12面 加東市上鴨川571 住吉神社神事舞踊保存会 昭43.3.29
119 銅造菩薩立像 1躯 加東市平木1194 清水寺 平1.3.31
120 木造大日如来坐像 1躯 加東市田中458 田中区 平3.3.30
121 木造千手観音立像 1躯 加東市畑609 朝光寺 平6.3.25
122 木造千手観音立像 1躯 加東市畑609 朝光寺 平12.5.2
123 木造阿弥陀如来坐像 1躯 多可町八千代区中村220 安海寺 昭41.3.22
124 木造聖観音立像 1躯 多可町中区坂本字坂の下380 鳳泉寺 昭50.3.18
125 木造阿弥陀如来立像 1躯 多可町中区東安田713 善光寺 平28.3.15
126 木造十一面観音立像(甲) 1躯 多可町八千代区大和774 楊柳寺 昭35.3.31
127 木造十一面観音立像(乙) 1躯 多可町八千代区大和774 楊柳寺 昭37.6.15
128 木造十一面観音立像(丙) 1躯 多可町八千代区大和774 楊柳寺 昭37.6.15
129 木造兜跋毘沙門天立像 1躯 多可町八千代区大和774 楊柳寺 昭37.6.15
130 木造毘沙門天立像 1躯 多可町八千代区大和774 楊柳寺 昭37.6.15
131 木造千手観音立像 1躯 多可町八千代区大和774 楊柳寺 昭37.6.15
132 阿弥陀如来坐像 1躯 多可町加美区的場853 金蔵寺 平13.3.30
133 銅鐘 1口 三木市久留美1722 慈眼寺 昭36.5.12
134 銅鐘 南北 1口 三木市口吉川町蓮花寺187 蓮花寺 昭37.6.15
135 桐唐草格子文様片身替小袖 1領 三木市府内町6-43 本長寺 平29.3.14
136 酒見寺梵鐘 南北 1口 加西市北条町北条1319 酒見寺 昭47.3.24
137 住吉神社 江戸 6棟 加西市北条町北条1318 住吉神社 平29.2.15
138 東光寺梵鐘 南北 1口 加西市上万願寺392 東光寺 平29.2.15
139 鰐口 1口 加東市畑609 朝光寺 昭37.6.15
140 太鼓 1個 加東市畑609 朝光寺 昭47.3.24
141 懸仏 3面 加東市畑609 朝光寺 昭57.3.26
142 鉦鼓 1口 加東市中瀬古225 中瀬古地区 平28.3.15
143 法光寺文書
〜室
3巻
37通
三木市吉川町法光寺287 法光寺 昭51.3.23
144 播磨清水寺文書
〜室
41巻
608通
加東市平木1194 清水寺 昭51.3.23
145 きつね塚古墳石棺 1基 西脇市明楽寺町上中尾14 輝根塚教苑明楽町区 昭55.3.25
146 銅製経筒 1口 三木市志染町高男寺 高男寺部落 昭37.6.15
147 法光寺境内出土五輪泥塔 一括 三木市吉川町法光寺287 法光寺 昭47.3.24
148 阿弥陀三尊種子板碑 1基 小野市青野ヶ原町625-1 青野原宮総代 平4.3.24
149 一乗寺三重塔古瓦 3個 加西市北条町坂本821-17 一乗寺 昭38.8.24
150 石棺蓋石山伏峠石仏3基のうち2個 古・室 2個 加西市玉野町字西谷1127-3 玉野町 昭47.3.24
151 日吉神社境内出土御正躰群附御正躰出現につき届書3通 平〜室 一括 加西市池上町71-2 日吉神社 昭47.3.24
152 天神山瓦窯跡出土古瓦 2個 加西市繁昌町638 山本 馨 昭47.3.24
153 天神山瓦窯跡出土古瓦 23個 加西市繁昌町529 乎疑原神社 昭48.3.9
154 播磨法華山坂本磚仏 1個 加西市坂本町828 小谷章二 昭48.3.9
155 清慶寺板碑 1基 加西市中野町863 清慶事 昭51.3.23
156 鎮岩板碑 1基 加西市北条町北条1274 加西市 昭51.3.23
157 江ノ上経塚出土品 平〜鎌 32点

加西市北条町横尾514

(姫路市本町68)

加西市 兵庫県立歴史博物館 平8.3.26
158 河高・上ノ池遺跡出土祭祀土製品他一括 33点 加東市木梨1134-56 加東市教育委員会 平15.3.25
159 村東山古墳石棺 1基 多可町中区茂利20(多可町中央公民館) 多可町 昭52.3.29
160 思い出遺跡出土烏帽子他一括品 9点 多可町中区中村町123(多可町教育委員会) 多可町 平16.3.9
161 木造観音菩薩立像 1躯 多可町八千代区大和774 楊柳寺 平25.3.22
162 紺紙金泥法華経 8巻 多可町加美区的場853 金蔵寺 平25.3.22
163 木造聖徳太子立像 鎌〜室 1躯 加古川市加古川町北在家424 鶴林寺 平31.2.18
 164  考  望塚銅鐸  弥  1口  神戸市中央区下山手通5-10-1
(加古郡播磨町大中1-1-1) 
 兵庫県
(考古博物館)
 令3.3.19
165 木造阿弥陀如来立像 1躯 加西市北条町小谷479 北条町小谷区 令3.3.19
このページの先頭へ

記念物

No. 種別 名称 時代 数量 所在地 所有者(管理者) 指定年月日
1 太寺廃寺塔跡(付寺地出土瓦) 約130u 明石市太寺2-2993 高家寺 昭53.3.17
2 高丘古窯跡群 4,455u 明石市大久保町大窪字高丘2603-57-94-95 明石市 昭50.3.18
3 西条廃寺跡 13,000u 加古川市神野町西条2丁目
および山手2丁目
加古川市
寺本寿雄
昭44.3.25
4 愛宕塚古墳 1基 加古郡播磨町野添北2-1他 愛宕神社
野添区
昭57.3.26
5 浜西のヒメコマツ(五葉松) 1本 明石市魚住町清水427-2 石生秀和 昭56.3.24
6 道ノ上古墳 1基 西脇市羽安町道ノ上389-3 羽安町区ほか 昭55.3.25
7 緑風台窯跡(1号窯・2号窯) 平末 2基
103点
西脇市野村町字緑風台1813-11 西脇市 昭59.3.28
8 岡ノ山古墳 1基 西脇市上比延町岡之山 上比延町 昭62.3.24
9 焼山群集墳 古後 4基 小野市垂井町向山
小野市天神町向山
小野市 昭37.6.15
10 王塚古墳 古中 1基 小野市王子町806-4 熊野神社 平4.3.24
11 後藤山古墳 古後 1基 加西市倉谷町字芋畦122 後藤右左治 昭47.3.24
12 山の脇瓦窯跡 180u 加西市繁昌町大字川西山の脇・山の辻 大西益治谷口市三郎 昭47.3.24
13 小丸山1号墳 1基 加東市吉馬小丸山1852-41 エスティティ開発 平3.3.30
14 東山古墳群 12基 多可町中区東山字野バナ 高田郷生産森林組合 平15.3.25
15 西林寺の唐子ツバキ 1本 西脇市坂本454-1 西林寺 昭56.3.24
16 荒神社のムクノキ 1本 西脇市鹿野町字森ノ元1359-1 鹿野町 平16.3.9
17 殿原のイチョウ(御葉着イチョウ) 1本 加西市殿原町溝口 殿原区 昭47.3.24
18 善光寺のイブキ 1本 多可町中区東安田713 善光寺 昭50.3.18
19 青玉神社の大スギ 7本 多可町加美区鳥羽735 青玉神社 昭43.3.29
20 岩座神のスギ(千本杉) 1本 多可町加美区岩座神 岩座神区 昭47.3.24
21 旧小河氏庭園 2,204.95u 三木市本町3-1368-1 三木市 平30.2.19
22 北条の五百羅漢 2,792u 加西市北条町北条1290及び1293 羅漢寺(五百羅漢保存委員会) 平30.2.19
23 高砂堀川湊及び工楽松右衛門旧宅 1,363,67u 高砂市高砂町今津町526番3、526番7〜8,532番 高砂市 平31.3.12
24 網引湿原 361,828u 加西市網引町1794-1ほか 増田耕作 他30人 令2.2.12
(答申)
このページの先頭へ

無形文化財

No. 種別 名称 時代 数量 所在地 所有者(管理者) 指定年月日
1 工技 杉原紙技術 多可町加美区鳥733 杉原紙保存会 昭58.3.29
このページの先頭へ

民俗文化財

No. 種別 名称 時代 数量 所在地 所有者(管理者) 指定年月日
1 無民 大蔵谷の獅子舞 明石市大蔵本町6-10 大蔵谷獅子舞保存会 昭54.3.20
2 無民 曽根天満宮の一ッ物 高砂市曽根町2286-1 曽根天満宮一ッ物神事保存会 平21.3.24
3 無民 石上神社なまずおさえ神事 西脇市板波町4-1 石上神社なまずおさえ神事保存会 平16.3.9
4 無民 吉川若宮神社のヤホー神事 三木市吉川町稲田560 若宮神社宮座中 昭52.3.29
5 無民 住吉神社龍王舞 加西市北条町北条1318 龍王舞保存会 昭52.3.29
6 無民 秋津百石踊 加東市秋津 西戸百石踊保存会 昭47.3.24
7 無民 朝光寺鬼追踊 加東市社町畑 朝光寺鬼追踊保存会 昭57.3.26
このページの先頭へ
兵庫県教育委員会 播磨東教育事務所