| 平成28年度 記者発表資料 |
| トップページ<記者発表一覧<平成28年4月平成28年度「日本遺産」の認定について |
| 平成28年度「日本遺産」の認定について |
| 発表日(連絡) | 平成28年4月25日 |
| 担当課 | 兵庫県教育委員会文化財課 |
| 連絡先 | TEL/078-362-3783 |
文化庁では、平成28年4月19日(火)に開催した「日本遺産審査委員会」の審議の結果、 全国の自治体から提案のあった67件の中から19件を平成28年度の「日本遺産」に認定しました。 兵庫県では、昨年の篠山市に続き、淡路市・洲本市・南あわじ市が申請した「『古事記』の冒頭を飾る「国生みの島・淡路」〜古代国家を支えた海人の営み〜」が認定されましたのでお知らせします。 なお、文化庁では、平成27年度から「日本遺産」の認定制度を整備し、2020年の東京オリンピックまでに100件程度認定を予定しています。 認定された日本遺産の概要は別紙のとおり |
| 前画面へ戻る |
| 県教育委員会のホームページへ戻る |