![]() |
●県外の中学校から、兵庫県内の公立高等学校へ入学するには? |
![]() |
■志願することのできる方 全日制課程では、入学する年度の4月7日までに、保護者とともに兵庫県内に居住予定であることが入学志願の条件となります。 定時制課程には、居住地等の制限はありません。 ■志願することのできる高等学校(全日制課程) 全日制課程には通学区域(学区)が定められていますので、転居予定地の住所により、所属する学区の高等学校を志願してください。 なお、27年度入学者選抜から、新通学区域が導入されます。詳しくはこちらをご参照ください。 ■出願に係る手続き(全日制課程) 全日制課程に志願される方は、出願前に志願先高等学校長へ兵庫県内に居住予定であること等を証明する書類を提出し、承認を得る必要があります。この手続きにより、出願資格が与えられ、県内中学校卒業者と同じように出願することができます。 ■兵庫県公立高等学校入学者選抜要綱等について 入学者選抜の手続き等については、「兵庫県公立高等学校入学者選抜要綱」に定められています。また、「兵庫県外から入学を志願するみなさんへ(手引き)」もご用意しています。 この要綱等は毎年10月下旬頃に決定されますので、上記リンク先ホームページからダウンロードいただくか、下記の方法に従って請求してください。 【資料の請求方法】 翌年度入試分については、例年10月下旬より受付します。 (1) 400円分の切手を貼付した角2号(A4サイズが折らずに入る大きさ)の返信用封筒 (2部希望する場合は600円の切手を貼付し、2部希望する旨を明記)を用意し、 (2) 別の封筒に入れ、「入学者選抜要綱請求」と朱書きの上、 (3) 下記問い合わせ先へ送付してください。 ■関連するホームページへ |
問い合わせ:兵庫県教育委員会事務局学事課学事班(〒650-8567 神戸市中央区下山手通5-10-1) TEL(078)341−7711 (内線)5676・5677 |