![]() |
●子どもの教育や悩みの相談を受けるには? |
![]() |
教育に関するご相談を、次の機関で受け付けています。 ○教育行政相談 教育行政一般に関する相談を受け付けています。 電話・来訪:月〜金(9:00〜17:30)※祝日、年末年始を除く 文書、電子メール:随時 ○教育相談窓口 学校関係者や保護者等を対象に、当事者としての立場ではなく中立的な立場 から、面接で適切な助言等を行い、悩みの解消を図ることを目的に相談を受け 付けています。(原則、要予約)開設場所等一覧はこちら ○ひょうごっ子悩み相談 いじめ、不登校、友人関係などで悩んでいる児童生徒や保護者の相談を、カウン セラーや専門相談員、指導主事が受け付けています。 《ひょうごっ子悩み相談センター》 電話相談:毎日24時間 面接相談:予約制9:00〜17:00(土日曜日・祝日と12月29日〜1月3日は休み) 《ひょうごっ子悩み相談センター分室》 電話相談:月〜金 9:00〜17:00(祝日除く) ○ひょうごっ子<いじめ・体罰・子ども安全>相談24時間ホットライン いじめ問題に悩む子どもや保護者の相談を24時間体制で受け付けています。 (12月28日〜1月3日は休み) ○ひょうごっ子「ネットいじめ情報」相談窓口 パソコンや携帯電話を使ったインターネット上の誹謗中傷やいやがらせなど への対処方法についてご相談を受け付けています。
○障害のある乳幼児児童生徒の教育相談 学習・生活指導等に関する相談をセンター相談員や職員が受け付けています。 電話・来所:月〜金(9:00〜17:00)、土(9:00〜12:00) ※祝日、年末年始を除く ※来所相談については事前に電話で予約してください。 ○LD(学習障害)やADHD(注意欠陥・多動性障害)等に関する教育相談 LDやADHDといった、子どもの発達障害に関する相談を専門相談員が受け付けています。 電話・来所:月〜金(9:00〜17:00)、土(9:00〜12:00) ※祝日、年末年始を除く ※来所相談については事前に電話で予約してください。 ○帰国・外国人児童生徒等に関する教育相談 帰国・外国人児童生徒や保護者、留学生、日本人児童生徒、教育関係者をはじ め、どなたでも利用いただけます。 電話:平日(月〜金)(9:00〜12:00 13:00〜17:00)
|