「四国完全制覇の旅」を終えて |
3泊4日の46回生修学旅行、「四国完全制覇の旅」から帰ってきました。
それぞれの街での人に学び、感謝の心と温かさ、友達や家族の大切さなど、この4日間で様々なことを学び、成長することができました。 この修学旅行は、保護者の皆様の深く温かいご声援とご支援の賜物です。ありがとうございました。今後とも本校の教育活動にご協力くださいますよう、何卒、よろしくお願い致します。
|
![]() |
![]() |
大塚国際美術館でNHK徳島の取材を受けました。美術館に7mのクリスマスツリー。ちょっと早めのクリスマスを味わいました。
|
PHOTO ALBUM |
旅 行 情 報 |
◎行程表
|
現 地 情 報 |
◎JTB
◎壱湯の守
|
結団式(11月15日) |
![]() |
いよいよ46回生の「四国完全制覇」の旅が始まります。沖縄修学旅行から予定を変更し、待ちに待った修学旅行。3泊4日の行程ですが、高校生活の思い出を刻みます。結団式では、団長の篠原校長先生より「当たり前と思わずに、感謝の気持ちを持とう」「ONよOFFの切替えをし、常識と節度ある行動を!」とのお言葉をいただきました。 |
また「全員が元気に出発して、元気に帰ってくることを大きな目標としよう!!」と学年主任の天野先生からお話がありました。 引率の教員が紹介された後に担当者別の説明が行なわれ、生活上の注意や保健・衛生面での注意を伝えられ、集団行動の大切さを確認しました。高校生活最大のイベントである修学旅行。では行ってきます!! |
![]() |
出 発 前 |
11月16(火)から19日(金)の3泊4日、私たち46回生は徳島・高知・愛媛・広島での修学旅行を実施します。
姫路駅から明石大橋を渡って四国へ。徳島の「大塚美術館」や「祖谷のかずら橋」の見学、高知での「カツオ藁焼き体験」、
松山市内の班別研修、しまなみ海道サイクリング、広島での平和学習など盛りだくさんです 実施できるかどうかが不安でしたが、待ちに待った修学旅行を迎えます。高校生活の最高の思い出を作りたいと思います。 |
![]() |
行事のページへ戻る |