京都修学旅行を終えて |
1泊2日の45回生京都修学旅行から帰ってきました。
古都京都に学び、古の文化を通して、感謝の心と人々の温かさ、友達や家族の大切さなど、この2日間で様々なことを学び、成長することができました。 この修学旅行は、保護者の皆様の深く温かいご声援とご支援の賜物です。ありがとうございました。今後とも本校の教育活動にご協力くださいますよう、何卒、よろしくお願い致します。
|
![]() |
PHOTO ALBUM |
旅 行 情 報 |
◎行程表
|
現 地 情 報 |
◎日本旅行
|
結団式(7月16日) |
![]() |
いよいよ45回生の京都修学旅行。3度にわたる延期を経験し、待ちに待った修学旅行。1泊2日の短い行程ですが、高校生活の思い出を刻みます。結団式では、保護者への感謝と感染対策に取り組んでくれた45回生のみんなのへのお礼とともに、「感謝」の大切さを教えてくださいました。 |
また、団長の杉野教頭先生より「古(いにしえ)の風を感じよう」「コロナとの共存をどうしていくか」とのお話がありました。 引率の教員が紹介されました。また、生活上の注意や保健・衛生面での注意を伝え、集団行動の大切さを確認しました。 高校生活最大のイベントである修学旅行。では日曜日から行ってきます!! |
![]() |
出 発 前 |
7月18日(日)と19日(月)の1泊2日、私たち45回生は京都での修学旅行を実施します。 姫路駅から陸路で京都へ。平安神宮に降り立って京都市内の班別自主研修へ。レストラン嵐山で夕食の後、嵐電に乗って四条大宮へ。
次の日も班別研修を行います。 新型コロナウイルス感染症拡大のため、本来なら昨年の11月に実施する予定が延期となりましたが、日数を縮めて実施することになりました。心の底から待ちに待った修学旅行。高校生活の最高の思い出を作りたいと思います。 |
![]() |
行事のページへ戻る |