御国野地区総合防災訓練 (2018.11.11) |
|
![]() |
御国野連合自治会、災害時要援護者支援協議会、自主防災会、消防団、姫路市東消防署による御国野地区総合防災訓練が実施され、 本校から16名の生徒が参加しました。 |
避難所の開設や避難誘導、応急手当、担架構築等の訓練に参加し、防災についての体験的な学習をすることができました。 | ![]() |
![]() |
大規模地震や洪水を想定した訓練は、本番さながらの内容でした。普段では体験できない50メートルのはしご車にも乗車。また、 洪水歩行訓練では濁った流れる水の中を歩く訓練をしました。 |
防災教育の重要性が叫ばれる今日、地域と学校が一体となって協力していかなければなりません。この訓練で学んだことを生かして、防災についての 意識を高めていきたいと思います。 | ![]() |
|