修学旅行3日目 (2017.11.15) |
|
![]() |
42回生修学旅行も半分が終わってしまいました。 修学旅行3日目は終日、沖縄生活体験です。 |
昨晩からお世話になっている民泊先で様々な体験をさせていただきました。 民泊先は沖縄県中部、北中城エリアです。生徒の民泊先の家庭のひとつは、タレント りゅうちぇるの出身高校が近くにあるようです。 | ![]() |
![]() |
沖縄で有名な家庭料理「サーターアンダギー」づくりを体験した生徒は多くいました。 ある班では生地にすりおろしたリンゴを加えて一工夫。一緒に試食させていただきま したが、ほんのりリンゴの風味がして美味しくいただきました。 |
海岸散策で伊計ビーチを訪れた生徒もいます。今日は非常に天気が良かったので、エ メラルドブルーの美しい海を眺めながらの散策はとても気持ちが良さそうです。 | ![]() |
![]() |
仲原遺跡へ連れて行っていただいた生徒もいます。ここは伊計島にある縄文時代〜弥 生時代にかけての村集落跡です。県内最大の竪穴式住居跡があり、復元されているも のもあります。屋根は茅葺きで、屋根は低く、入口はしゃがんでも入りづらいもので した。台風から守るためなのでしょうか。 |
少し車を走らせて、米軍の普天間基地へ向かいました。 そこでは、米軍基地についての話を聞いたり、飛行中のオスプレイを見たりしていま した。 | ![]() |
![]() |
他にも、農作物の収穫を手伝ったり、三線体験、命の塩(ぬちまーす)観光製塩ファ クトリーへ連れて行っていただいた生徒もいます。 |
時間の関係上、一部の民泊先しか訪れることができませんでしたが、どの班も、初め ての場所で、初めて会った家族と、一つ屋根の下で友人との時間を楽しんでいるよう でした。普段は絶対にできない、ここでの体験は、生徒にとって、きっと良い思い出 として残ることでしょう。 | ![]() |
|