修学旅行4日目 (2015.11.13) |
|
![]() |
今朝までお世話になった各ご家庭の方々とお別れです。車から降りてきたみんなの表情は少し成長が伺えます。 |
あっという間の2日間の民泊。中城、北谷の町やビーチを散策したり、家でお菓子を作ったり、普段では体験できないような生活をしました。 | ![]() |
![]() |
将来のことや高校生活のこと、沖縄での暮らしや戦争のこと。たくさんの話をしました。一緒に生活をすることで、より身近に沖縄を感じることができたと思います。 |
しおさい公苑で涙のお別れ。退村式が終わるといよいよバスに乗り込みます。
窓の外にはお世話になった方々が手を振ってお見送り。本当にお世話になりました。たくさんの思い出をありがとうございました。 |
![]() |
![]() |
バスを走らせ「国際通り」へ。自由研修の始まりです。約3時間の散策です。お土産を買ったり昼ごはんを食べたり、みんなそれぞれが好きなように楽しみました。 さて集合時間に間に合うかな? |
紅芋タルトやちんすこう、ご当地限定ものグッズやお菓子など、家族やクラブの後輩、待ってる先生にお土産を買っていました。 気温は29度。かなり暑いです。 |
![]() |
![]() |
自由研修が終わり、バスで那覇空港へ移動。空港内は修学旅行生でいっぱい。きちんと列を整えて待機。伊丹行きと神戸行きに分かれて搭乗しました。機内は低気圧のために揺れましたが、無事に着陸しました。 |
そして姫路駅で解散。修学旅行のすべてのスケジュールが終了しました。
この沖縄修学旅行で学んだことは何ですか?一期一会の出会いと相手の立場に立って考えるということ。この経験がみんなの将来に役立ちますように。 4日間のレポートはKimtakでした。ではまた来年。。。 |
![]() |
|