交流HR(2年) (2015.03.03) |
|
![]() |
昨年に続いて、3年生の担任の先生が2年生のHRへ赴き、
進路についての交流LHRを実施しました。 2年生の進路行事の一環として行う交流LHR。先週卒業した38回生の進路実現へ向けた取り組みについて、熱弁を奮っていただきました。 |
各類型の進路状況、この1年間の取り組み、今やらなければいけないことや 夢を実現するための取り組みなど、講義や体験実習を通じての話には説得力がありました。 | ![]() |
![]() |
「自分の限界に挑戦すること」 「夢を叶えること」 「資格をどれだけ持つか」 「先輩から情報を得ることが大事」 「進路先の良いところばかり見るな」 「待ってても仕方が無い。自分から行動」 などの適格な指導。 |
2年生からは寄せられた感想の中には、 「将来について真剣に考えようと思った」 「先輩みたいに笑顔で卒業したい」 「何か打たれるものがありました」 「小さなことから頑張ろうと思った」 など、うれしい言葉が書かれていました。 |
![]() |
![]() |
高校生活最大の目標である「進路実現」。自分たちの夢に向かって、 今、ここからスタートです。悩んで当たり前、困って当たり前。 |
自分の意思を明確にしながら、たくさんのアドバイスを受け入れる「素直な心」が大切です。 「学力の貯蓄」をしながら、夢の実現に向けて何事にも全力でTRYしましょう。 | ![]() |
|