交流体育祭 (2013.09.27) |
|
![]() |
9月27日(木)、本校グラウンドで、第39回交流体育祭が行われました。 テーマは「全力疾走!笑顔で勝ちとれ優勝杯!!」。晴天と涼風に恵まれた体育祭日和になりました |
3年生を先頭に、各学年の入場行進後、全員でラジオ体操。100mや200mの短距離走の予選が行われました。 その後、姫路特別支援学校3年生が入場後、歓迎セレモニーとして バトン部が演技を披露しました。 | ![]() |
![]() |
姫路特別支援学校生と本校生徒の交流種目「トライ4(障害物レース)」、男女の中距離走(400mや800m)。 学年対抗の綱引きは大いに盛り上がりました。午前を締めくくる演技として、姫路特別支援学校と別所生による フォークダンスを披露しました。 |
午後からは部活動行進とリレー、棒回し(1人)→だっこ(2人)→かご(3人)→騎馬(4人)→ むかで(5人)→6人7脚(6人)でリレーする「一致団結リレー」。最後の6人7脚で大逆転もありました。 | ![]() |
![]() |
個人種目で活躍した生徒も、クラスの総合得点に貢献し、 大縄跳びでは、各クラスから選抜された20名が声を掛け合って跳びました。 |
最後は100mと200mの決勝。女子4×100m決勝、男子4×200m決勝で幕を閉じました。 | ![]() |
![]() |
閉会式では各チームの表彰が行われました。結果は以下の通り。
優勝 1-3 |
閉会式終了後の後片付けもスムーズに終え、次週からの授業に臨みます。 | ![]() |
|