修学旅行2日目 (2013.11.13) |
|
![]() |
修学旅行2日目。6時半起床。天気は雨。 眠い目をこすりながら、 みんな元気に朝食を食べました。 いよいよ体験学習が始まります。 |
今日の体験学習は、マリン体験、イノー体験、 海釣り、海ガラス、シーサー作りをグループにわかれて 実施しました。 | ![]() |
![]() |
雨の中でしたが、中止せずに取り組みました。 マリン体験ではビーチバレーやシュノーケリング、バナナボートなど、 宿舎の下のビーチでおこないました。 イノー体験では、浅瀬を散策しナマコをつかんだり、星の砂を探したり、 海辺を満喫しました。 |
海釣りは雨の中でしたが、レインコートとライフジャケットを装着し、 ベラやハゼ、沖縄独特の明るい色の魚を釣りました。最長は14センチでした。 | ![]() |
![]() |
海ガラスでは、海辺でガラスを拾ってそれを加工し、 ネックレス、キーホルダー、箸置きなどに加工しました。 シーサー作りでは、粘土を使ってシーサーの形を作りました。 焼いて固めたものが送られてくる予定です。 |
昼までに体験学習を終え、食事の後に美ら海水族館へ 移動。 全員でイルカショーの見学。水族館内ではジンベイザメや沖縄の海で泳ぐ 様々な魚たちが巨大水槽で優雅に泳いでました。 | ![]() |
![]() |
15分ほどバスで移動し、民泊の入町式へ。
本部町(もとぶちょう)中央公民館で行ない、
団長の挨拶、生徒代表挨拶、受け入れの協会長の挨拶の後、
それぞれのご家庭へ。 クラスの生徒としばしお別れです。 寂しいです。。 |
各ご家庭で沖縄ならではの体験を企画してくださっています。
明後日の朝まで、思い出に残る経験をして欲しいと願っています。
レポートは昨日に引き続きkimtakでした。 また明日。 |
![]() |
|