本校の特色

校章の画像

兵庫県立尼崎工業高等学校

所在地 尼崎市長洲中通
電話
FAX
06-6481-4841
06-6481-4843
課程 全日制
学科
コース
機械科・建築科・
電気科・電子科
学級数 1学年5学級
部活動 運動部16、文化部18
交通 JR尼崎駅南東へ800m

令和4年度、魅力ある取組

各科とも資格取得に力を入れており、機械科・電気科・電子科の生徒は技能検定、電気科の生徒は電気工事士、建築科の生徒は建築施工管理技士などの取得を目指して頑張っています。その他にもたくさんの資格を取得しています。

またロボットコンテストやソーラーカー、エコデンレースなどの製作で校外での大会に出場し、優秀な成績を残しています。

機械科

内燃機関の実習をしている生徒の画像

内燃機関の実習

旋盤をしている生徒の画像

旋盤実習

建築科

木材を扱っている生徒の画像

実習風景

校舎の模型を製作している生徒の画像

校舎模型の製作・贈呈

電気科

電気を使用して実習をしている生徒の画像

実習風景

エコ電カーレースの画像

エコ電カーレース

電子科

電子機器を組み立てている生徒の画像

電子機器組立実習

ロボットコンテストでロボットを操作している生徒の画像

全国産業教育フェア
ロボットコンテスト

各科とも専門教科の学習に力を入れており、工場見学や就業体験など進路実現に向けた取り組みや、校外でのイベント参加など、積極的に活動を行なっています。

また、夏と秋に中学生対象のオープンハイスクールを実施し、本校の特色を紹介しています。

制服

制服を着た男女生徒の画像

学校の特色

目的に応じた4つの学科を設置しており、各科とも工業の技術を体験的に学ぶことができます。

高い水準の技術を身につけ、就職に生かすことができます。

昨年の就職希望者の就職率は、ほぼ100%でした。

頑張っている先輩

測量競技大会に出場している生徒の画像

<測量競技大会に出場>

令和2年度近畿地区高校生
測量競技大会での優勝をかけ、緊張の瞬間。

地域における活動

小学生へ電子工作を教えている生徒の画像

<電子工作教室>

近隣の小学校で夏休みに電子工作の出前授業を行っています。
他にもたくさんの地域貢献活動に取り組んでいます。