
~電気を先端技術に~
電気機器実習室 電気機器実習室 自動制御実習室
電気工事作品 電気工事実習室 エコデンカー製作
卒業生の主な就職先と進学先
電気科 就職先(H24~26年度) |
㈱アイ・エヌ・ジー | アイケー電機㈱ | IDEC㈱ |
㈱アイビープロジェクト | 尼崎電機㈱ | ㈱小川電設 |
川崎重工業㈱ | 共栄電器工業㈱ | ㈱きんでん |
㈱研文社 | 甲南電機㈱ | ㈱コーアツ |
サンコー㈱ | 清水電設工業㈱ | ㈱新協エンジニアリング |
新光電機㈱ | 水ing㈱ | 住友精密工業㈱ |
住友電気工業㈱伊丹製作所 | 摂菱テクニカ㈱ | ㈱第一計器製作所 |
大信電気工業㈱ | 大日電気工業㈱ | ㈱ダイハツメタル |
㈱ダイヘン | ㈱てつでん | 東芝エレベータ㈱ |
東洋電気工事㈱ | 東洋メンテナンス㈱ | 東リ㈱ |
㈱特発三協製作所 | 西日本電気システム㈱ | 西日本電気テック㈱ |
日東精機㈱ | 日本ピュアフード㈱ | ㈱ニューテック |
㈱布谷計器製作所 | 能勢電鉄㈱ | 阪急電鉄㈱ |
阪急阪神テクノサービス㈱ | 福島工業㈱ | 富士ハードウェアー㈱ |
宝幸ロルフ西宮プラント | 三菱電機㈱伊丹製作所 | 雪印メグミルク㈱ |
吉岡電気工業㈱ | 利昌工業㈱尼崎工場 | ㈱リビアス |
㈱菱星システム | レンゴー㈱尼崎工場 | 兵庫県警 |
電気科 進学先(H21~26年度) |
追手門学院大学 | 大阪学院大学 | 大阪工業大学 |
大阪電気通信大学 | 産業技術短期大学 | 大阪IT会計専門学校 |
大阪観光専門学校 | 大阪モード学園 | 関西美容専門学校 |
関西保育福祉専門学校 | グラムール美容専門学校 | 神戸医療福祉専門学校 |
スタリアビューティーカレッジ | 日本航空専門学校 | 兵庫県立神戸高等技術専門学校 |
<特色>
(ア)指導方針
実験・実習の工夫や座学との連携により教科内容の充実を図
り、専門分野に対して興味関心を高めることにより、資格・
検定試験等に積極的に取り組ませる。
また、課題研究(総合的な学習)等においては、ものづくり
の対する思考や喜びを体験させて、自ら考え判断して実践で
きる力を培わせて、専門的知識や能力を持った技術者として
また、人として豊かな感性を備え社会に貢献できる生徒を育
成する。
(イ)指導目標
① 各学年毎に目標とする資格・検定試験に積極的に取組ま
せて、資格取得率や合格率を向上させるとともに、電気
製図コンクール・ものづくりコンテストにチャレンジさ
せ専門に関する学力を培う。
② 生徒の実態に応じて、基礎基本を精選するとともに、実
験実習と専門各教科との関連を生かして、理解しやすい
教科の指導方法や内容を確立する。
③ 地球規模での環境問題を視野に入れた工業技術の充実、
および高度情報化社会に伴うデータ管理や産業財産権を
考えるこのできる資質を育てる。
|
<資格・検定>
計算技術検定、情報技術検定、危険物取扱者、第2種電気工事士
情報処理技術者、第3種電気主任技術者、工事担任者(電話工事技術者資格)
|
<主な実習>
電気計測、電気工事、電気機器、電子機器、高圧実験、
自動制御、情報処理、ロボット制御、CAD、課題研究
|