ワンショットニュースのまとめ(令和5年度)

このコーナーでは令和5年4月からのワンショットニュースを掲載しています。

 


 ワンショットニュース
3月22日 終業式


  1年間のしめくくりです。今年度を振り返り、来年度さらに成長できるように努力しましょう。

3月21日 球技大会


  晴天のもと、全校生徒でバレー、サッカーに分かれ、球技大会を実施しました。1学年、2学年2クラスずつの計4クラスが総当たりで対抗戦を行いました。熱い試合が繰り広げられ、生徒は絆を深めることができたのではないでしょうか。

3月19日 人権映画鑑賞会


 全校生徒が体育館に集まり、映画『20歳(はたち)のソウル』を鑑賞しました。千葉県船橋市立船橋高校の応援曲「市船soul」、作曲したのは当時高校3年生だった浅野大義さん。浅野さんはがんのため、たった20年という若さで亡くなりました。この映画はその実話をもとに作られました。浅野さんの強く明るく生きる姿に、命ある一日の大切さを実感しました。

3月15日 進路ガイダンス


 株式会社TAP様主催の進路ガイダンスを、1年生、2年生合同で実施しました。生徒は講師の方の話に真剣に耳を傾けていました。

3月15日 2年生レクリエーション


  2年生でバレーを楽しみました。51回生も残り1年、深めた絆で卒業まで走り切りましょう。

3月15日 ビブリオバトル


 1年生のビブリオバトル決勝戦が行われました。どの生徒も熱のこもった発表でした。

3月10日 よいとこ健診


 本校ボランティア部は、神戸大学医学部地域医療教育学部門主催の「よいとこ健診」という活動に参加しました。よいとこ健診とは、地域の高齢者の方を対象とした医療健診です。従来の減点方式の健診ではなく、「健康によい習慣、取り組み」に目を向け、「ほめる」ことで、フレイル予防を目指すものです。本校の生徒は、健診後にお茶会を催し、地域の方と歓談しました。

2月29日 卒業式


 50回生の卒業式が執り行われました。3年間本校で学んだことを活かして、次のステージで大きく羽ばたいてほしいと願っています。

2月7日 2年生進路ガイダンス


  株式会社さんぽう様ご協力のもと、進路ガイダンスを実施しました。分野ごとに分かれ、将来の夢に向けて、必要な資格や勉強、この時期にどんな準備をしておく必要があるかを専門学校や大学の方々からお話しいただきました。生徒は真剣な様子で耳を傾けていました。

2月7日 1年生講演会


  福崎高校の卒業生である福田敦也さん( Impossible代表取締役)をお招きし、「Z世代の社長が伝えたいこと」というテーマで講演を行いました。高校生の間に将来に向けてできること、考えておくべきことを、福田さんの経験を踏まえてお話しいただきました。

2月2日 全校集会


  校長講話では、枠にとらわれず自由な発想をする大切さについて、お話がありました。

2月2日 マラソン大会


   全校生徒で女子3km, 男子 4.5 kmのコースを走りました。順位を狙って真剣に勝負する生徒、完走を目指す生徒、そして彼ら彼女らに温かい声援を送る生徒など、活気にあふれた大会でした。

1月29日 図書室紹介


 高校生に親しみやすいライトノベルや漫画などを置いています。ポップや夢前高校図書委員で作成した新刊図書のおすすめなど、いろいろな工夫をしています。是非お気軽におこしください。

1月24日 就職ガイダンス


  2年生就職希望者を対象に、キャリアコンサルタントの岡田佳久様をお招きし、就職ガイダンスを行いました。挨拶のマナー、就職に向けての準備など、生徒自身の進路実現に非常に役立つお話でした。

1月22日 創立75周年、独立50周年記念横断幕の設置


 本校は今年で創立75周年、独立50周年を迎えます。この節目にちなみ、本校正門前に横断幕を設置しました。

1月10日 台湾 永慶高級中學との交流授業


 3年生英語選択者を対象に、台湾にある姉妹校永慶高級中學との交流授業を行いました。オンラインで、英語を使った自己紹介及び、お互いの文化紹介を行いました。緊張しながらも、身振り手振りを交えて会話することができました。

1月9日 始業式


  新しい学期がスタートします。3年生は卒業まであと少し。1日1日を大切に過ごしましょう。

12月22日 終業式


 2学期終業式が行われました。校長先生からは、社会で働くために必要な資質についてのお話がありました。これからの冬休み期間を有意義に活用し、自分の成長へとつなげましょう。
 

12月20日 スポーツリズムトレーニング講演会(発展的統合に向けての交流行事)


 県立福崎高校で発展的統合に向けて交流行事を行いました。参加したのは各部活動のメンバーで、スポーツリズムトレーニング協会から津田幸保先生をお招きし、ご指導いただきました。両校生徒は打ち解けた様子で交流していました。
 

12月20日 薬物乱用防止講演会


 兵庫県警本部生活安全少年課姫路少年サポートセンターから、下村政美様をお招きし、薬物の身体や精神に与える影響についてご講演いただきました。知識をつけて、薬物の危険から身を守りましょう。
 

12月18日 心のサポートシステム講演会


 兵庫県スクールカウンセラースーパーバイザー中村経子様をお招きし、心のサポートシステム講演会を行いました。恋愛の悩みにどう対応するか、話すことの大切さ、人によって考え方、感じ方が異なることなど、人間の心の様々な問題や性質について、ミニゲームやグループワークを通して講演いただきました。
 

12月15日 避難訓練


 地元自治会、消防署の方と合同で防火避難訓練を行いました。その後、消火訓練を行い、消防署の方からご講話いただきました。万が一の場合に備えて身を守ることの大切さを学びました。
 

12月13日 1年生学年レクリエーション


  1年生はレクリエーションとしてドッジボールを行いました。白熱した試合が繰り広げられ、絆を深めることができました。
 

12月13日 赤ちゃん先生②


 3年生 対象にNPO法人ママの働き方応援隊から赤ちゃんとお母さんにご来校いただき、グループに分かれて育児についてのお話を伺いました。生徒は、 自分自身の成長を振り返り、 育児の大変さや周りの人への感謝を改めて感じる機会になりました。
 

11月22日 クリーン作戦


 1年生は学校周りの道路や河川敷をきれいにするため、ごみ拾いを行いました。普段からきれいにしていただいている地域の方々に感謝です。(姫路市夢前町内)

11月18日 学校説明会


 中学3年生および保護者の方へ向けて学校説明会を行いました。生徒会およびボランティア部の生徒が、学校行事や部活動の様子に関して説明を行い、校舎を案内しました。

11月10日、17日 特別養護老人ホーム光寿園との交流


 3年生『生活と福祉』選択者は、特別養護老人ホーム光寿園を訪れ、交流を行いました。10日は施設見学、自己紹介を行い、17日には高齢者の方々 60名の前でハンドベルを演奏し、一緒に合唱しました。

11月15日 進路ガイダンス

 


 1年生を対象に進路ガイダンスを行いました。様々な分野から講師の先生方をお招きし、生徒は興味がある職種に分かれて、説明を受けました。
 

11月11日 ゆめさきの魅力発表会


 地域の方々に向けて、発表会を行いました。第一部では生徒によるゆめさき明神太鼓の演奏、探究授業やインターンシップ・オープンキャンパスの成果を発表しました。その後、落語家の桂三四郎様による講演を聴き、楽しみながら日々の生活で大事にすべきことを学びました。生徒は日頃からの練習、研究の結果を遺憾なく発揮することができました。
 

11月9日 EUについての講演会


 
 2年生を対象に、スウェーデン大使館から外交官の方をお招きし、EUに関する講演会を行いました。生徒はEUの国際的な役割、日本との関わりなどを学びました。

11月8日 全校集会


 一年も折り返しを過ぎました。校長先生からは、阪神タイガースが38年振りに優勝したことになぞらえ、可能性を信じ、目前のことを頑張り続けることの大切さについてお話がありました。
 

11月8日 ミュージックウィーク


  昇降口前で明神太鼓の演奏を行いました。力強い音色が校内に響きわたります。
 

10月27日 出前授業(シニア体験)


  3年生選択授業「生活と福祉」受講者を対象に、神戸未来医療大学から講師の先生を招きシニア体験を行いました。視力障害や手足の麻痺を、ゴーグルをつけたり、手足におもりのついたサポーターをはめたりして、体験しました。高校生にとって何事もない動作が、高齢者にとってどんなに大変なものかを知り、よりよい社会のありかたを考える機会となりました。

10月25日 3年生レクリエーション大会


  3年生がフットサルとバスケットボールに分かれて、レクリエーション大会を行いました。久しぶりの運動でしたが、白熱した試合が繰り広げられました。

10月25日 秋の交流いもほり


    1年生の「総合的な探求の時間・地域」選択者を対象に、県立姫路特別支援学校から児童を招き、交流いもほりを行いました。よいお兄さん、お姉さんとして、和気あいあいと一緒にいもを掘る様子が印象的でした。

10月24日 修学旅行(マリン体験・シーカヤック・ヤンバル散策

   
   

    沖縄の美しい自然を堪能しています。
 

10月24日 台湾 永慶高級中學との交流授業


   1年生を対象に、台湾にある姉妹校 永慶高級中學との交流授業を行いました。オンラインで、英語を使って自己紹介をしています。緊張しながらも、身振り手振りを交えて会話することができました。
 

10月23日 修学旅行(BBQ)


 2日目の夕食はバーベキューです。みんなで盛り上がりました。
 

10月23日 修学旅行(沖縄美ら海水族館・コザの街歩き)


 各班、地元のガイドの方に案内していただきながら、コザの街を観光中です。
 

10月22日 修学旅行(平和祈念公園)


  平和祈念公園で、沖縄戦や沖縄の歴史について学びました。
 

10月11日 赤ちゃん先生①


   3年生 対象にNPO法人ママの働き方応援隊から赤ちゃんとお母さんにご来校いただき、グループに分かれて育児についてのお話を伺いました。生徒は、 自分自身の成長を振り返り、 育児の大変さや周りの人への感謝を改めて感じる機会になりました。

10月6日 体育大会


   体育大会日和といった天候のもと、徒競走にタイヤ引き、玉入れ、リレーなどたくさんの種目を行い、大いに盛り上がりました。真剣勝負の中にも、感動と笑顔が溢れる一日でした。

9月6日 生徒会役員選挙
 


 生徒会の役員13人を決定する選挙が行われました。各立候補者の演説の後、全校生徒による投票が行われます。夢前高校をもっと過ごしやすく、楽しい学校にしたいと熱のこもった演説でした。

9月6日 ALT着任式


 夢前高校ALTとしてナターシャ先生が赴任され、着任式が執り行われました。慣れないながらも心のこもった日本語でのスピーチに、生徒も真剣に耳を傾けていました。
 

7月28日 調印式

  

  台湾の永慶高級中學と、姉妹校提携を行いました。台湾から校長を始めとする代表団が来校され、姉妹校提携の調印式をとり行いました。調印式を終えた後、ゆめさき明神太鼓の演奏と、吹奏楽部による演奏、そして、茶道部による呈茶 でもてなしました。

7月20日 インターンシップ結団式


   7月24日から始まるインターンシップに向けて、 これに参加する2年生を対象に、 結団式を行いました。学校の学習を職業と結び付け、自分の進路について考えるきっかけにしましょう。
 

7月20日 終業式


 どんな1学期でしたか?明日からの夏休み期間では、1学期を振り返り、さらなる成長につなげましょう。9月1日の始業式では、元気な顔で会えることを楽しみにしています。
 

7月14日 レクリエーション大会


 ジャンボバレー、モルック、キンボールの3種目に分かれて、全学年のクラス別対抗戦を行いました。雨が心配でしたが、無事に晴れ、熱い戦いが繰り広げられました。
 

7月13日 がん教育講演会


 全校生徒を対象に、がんの予防や治療に関する講演を行いました。講師には、姫路赤十字病院がん診療連携課から、緩和ケア認定看護師である井上豊子さんをお招きしました。正しい知識を持ち、大切な命を守れるような生活習慣づくりを心がけましょう。
 

7月11日 命の授業

 

 全校生徒を対象に、腰塚勇人さんによる講演会「命の授業」を行いました。首の骨を折り全身まひ状態の苦しみの中で気づいたことを伝えていただく中で、思いを叶えるために一歩踏み出す勇気を周りに与えられる存在の大切さを学ぶことができました。学んだことを実際に行動に移し、「夢」を叶えましょう。
 

7月10日 金融教育


 株式会社QUICKから岩切清司さんをお招きし、2年生を対象に金融教育を行いました。 カードゲームを通して、資産形成について学び、経 済に対する関心を深めました。今回の学習を通じて、将来の人生設計について考えるきっかけとしましょう。
 

7月7日 心肺蘇生法講習会


 姫路市消防局中播消防署夢前出張所に協力いただき、部活の代表者を対象に心肺蘇生法講習会を行いました。 救急隊到着までの数分間が救命の鍵になります。いざという時に、しっかりと処置できるようにしておきましょう。
 

6月29日 交通安全講話


 全校生徒を対象に交通安全講話を行いました。講師には兵庫県警察姫路警察署交通第一課の中谷正樹さんをお招きしました。梅雨真っ最中で、雨の中自転車に乗る機会も多いです。 被害者にも加害者にもならないよう、安全を第一に考えて、自転車を利用しましょう
 

6月16日 文化祭


 午前の部では4年ぶりとなる合唱コンクールと吹奏楽部などによる舞台発表を行いました。どの生徒にとっても高校での始めての合唱でしたが、どのクラスも素晴らしい内容でした。午後の部では各クラスや文化部・PTAによる展示・バザーを行いました。どの展示も工夫に満ちており、バザーも大盛況で、思い出に残る文化祭になりました。
 

6月7日 特別講演


 1年生の総合探究の授業で、問題解決プロジェクトに関する特別講演を行いました。NPO法人「夢前の森伴走者CUE」代表の向山遥温さんをお招きしました。なお、向山さんは本校の卒業生でもあります。講演では、向山さんが関わっておられる地域課題を解決する取り組みについてお話しいただき、一人一人がまず一歩踏み出すことの大切さについて伝えていただきました。先輩の情熱に刺激を受け、よりよい探究活動をめざしましょう。
 

 5月30日 情報モラル講演会


 全校生徒を対象に情報モラル講演会を行いました。講師には、兵庫県警察サイバー犯罪防犯センターから、本田英理先生をお招きし、情報社会にひそむ様々なリスクについてお話を伺いました。ネット社会とうまく付き合えるように気を付けていきましょう。
 

 5月24日 秋の交流いもほりに向けて(その1)


  1年生の「総合的な探求の時間・地域」選択者でさつまいもの苗を植えました。秋には地域交流で特別支援学校の児童を招いて、一緒にいもほりをする予定です。おいしいおいもができるといいですね。
 

5月9日 出前授業(保育)


兵庫大学保育科から満田知美先生にお越しいただき、3年生の「子どもの発達と保育」受講者を対象に出前授業をしていただきました。幼児教育用のペープサート(紙芝居)を作り、上演を行いました。どの生徒も真剣に取り組んでいました。
 

4月12日 部活動紹介


新入生へ各部活動の魅力を伝えます。新入部員を獲得するため、どのクラブも気合が入った内容でした。
 

4月11日 対面式


2, 3年生から新入生へ歓迎の挨拶が行われました。素敵な先輩、後輩になれると良いですね。
 

 4月10日 始業式(左)・入学式(右)


新学年がスタートしました。1年生はいよいよ夢前高校での生活が始まります。
飛躍する1年間にしましょう。