ワンショットニュースのまとめ(令和4年度)

このコーナーでは令和4年4月からのワンショットニュースを掲載しています。


 
ワンショットニュース
3月23日 終業式


1年の締めくくりとなる3学期も無事終えることができました。明日から春休みです。生活リズムを崩さず、メリハリのある毎日を送ってほしいと思います。新学期の始業式で全員が揃うことを楽しみにしています。
 

3月20日 進路後援会・進路ガイダンス(1,2年生対象)


2時間目に進路講演会、3,4時間目に進路ガイダンスを行いました。進路講演会は、夢乃井の森脇様にお越しいただき、「働く姿をイメージしよう」というテーマで働く側の見方や考え方と、サービスを受ける側の見方や考え方を比較しながら話を進めていただきました。生徒たちは、時折メモを取るなどして話を聴き、働く際の心構えや今すべきことを学ぶことができました。
進路ガイダンスはそれぞれの生徒が希望する教室で、専門学校や大学の方から話を聴いていました。生徒が質問する場面もあり、理解を深められたと思います。
 

3月17日 ビブリオバトル(1年生)


3、4時間目にビブリオバトルを行いました。冬休みから準備を進め、各クラスから選ばれた6名が発表しました。発表は大変工夫されており、多くの生徒が「読んでみたと思いました」という感想を述べていました。これからも様々な本を読む習慣を身につけてほしいと思います。
 

3月17日 カルタ大会(1年生)


2時間目に体育館でカルタ(百人一首)大会を行いました。上の句をたくさん覚えてきている生徒もいました。終始盛り上がることができ、「またやりたい」という声もありました。
 

3月16日 冬季球技大会


フットサル(男子)、ドッジボール(女子)、バスケットボール(男女)に分かれて球技大会を行いました。優勝はフットサル1年1組、ドッジボール2年1組、男子バスケットボール2年1組、女子バスケットボール優勝は2年1組となりました。どのクラスも熱戦が繰り広げられ大変盛り上がりました。どのクラスも全員で協力し、諦めることなく最後まで戦うことができていました。
 

3月15日 1年生対象分野別進路説明会


様々な大学、専門学校の方々にお越しいただき、分野別進路説明会を行いました。生徒たちは、興味深く話を聴くだけでなく、積極的に質問をする場面もあり、それぞれの将来についてさらに具体的に考える時間になりました。
 

2月28日 卒業証書授与式


3年生の皆さんご卒業おめでとうございます。振り返ってみると長いようで短い3年間だったと思います。4月から進学する人、就職する人、それぞれの道で活躍されることを願っています。そのため、努力を楽しめるような人になってほしいと思います。
 

2月27日 表彰式・同窓会入会式・記念品贈呈式


3,4時間目に表彰式・同窓会入会式・記念品贈呈式を行いました。皆勤賞3名、精勤賞5名の計8名が表彰されました。同窓会入会式や記念品贈呈式では、代表生徒は緊張しつつも堂々とした立ち振る舞いでした。3年生は明日が卒業式ということもあり、程よい緊張感も感を持って行動していました。明日は3年生全員で高校生活を締めくくりましょう。
 

2月10日 進路講演会


甲南大学及び神戸親和大学にお勤めの松浦りつ子様にお越しいただき、1,2年生対象進路講演会を行っていただきました。大学、専門学校等の学びの特徴や心構えについてお話しいただき、リーダー型や気配り型等の自らのタイプを見つけ、それぞれに応じた行動についてのアドバイスを受け、生徒たちは一生懸命メモを取って聴いていました。今日学んだことをこれからの進路選択に役立ててほしいと願っています。
 

2月1日 全校集会


「時を守り、場を清め、礼を正す」ことについてお話していただきました。一人一人が意識をすることで、より良い学校にしましょう。そして、4月には先輩として新入生に背中を見せてほしいと願っています。
 

1月30日 保育実習(子どもの発達と保育)


日ノ本短期大学付属幼稚園で保育実習を行いました。園児のみんなと手遊びをしたり、一緒に歌を歌ったりしました。この日のために練習を積み重ねたハンドベルやペープサート「三匹の子ぶた」を演じ、大変盛り上がることができました。日ノ本短期大学付属幼稚園のみなさま、本日は本当にありがとうございました。
 

1月20日 出前授業(家庭基礎)


授業の一環として調理実習を行いました。みかしほ学園からベテラン・シェフの方にお越しいただき、シェフのご指導の下、ミートドリアを作りました。見事な包丁さばきや、手ぎわのよい片づけ等、多くのことを学びました。ありがとうございました。
メニュー
ミートドリア、バターライス
 

1月10日 日めくりカレンダー


3年生の選択授業で「卒業まであと〇日」という日めくりカレンダーを作成しました。一人ひとりの個性あふれる作品を毎日楽しむことができます。3年生にとっては本当に残り少ない学校生活となりました。最後まで気を抜くことなく過ごし、全員で最高の卒業式にしましょう。
 

1月10日 始業式


今日から3学期のスタートです。3学期はあ っという間に過ぎ去っていきます。勉強や学校行事、部活動などをやり切って3学期を終えられるように、1日1日を大切にしていきましょう。
 

12月23日 終業式


勉強や学校行事が盛りだくさんな2学期も無事終えることができました。生活リズムを崩さず、メリハリのある毎日を送ってほしいと思います。3学期始業式で全員が揃うことを楽しみにしています。
 

12月22日 心のサポートパネルディスカッション

 
 

「スマホのルール・夢前モデル」について3学年各クラス代表者によるパネルディスカッションを行いました。
SNSを使う上での注意点や使用時間など、各クラスの代表者で議論をしてくれました。
 

12月21日 1年生対象進路ガイダンス

 
 

 
 

 
 

様々な大学、専門学校の方々にお越し頂き、ガイダンスを行っていただきました。美容や建築、ファッション、ゲーム、スポーツ、コンピュータといった身近な話で、生徒たちは興味深く話を聴いていました。最後に、まとめとしてポスターを作成しました。
 

12月21日 薬物乱用防止講演会

 
 

兵庫県警本部生活安全部少年課姫路サポートセンターの下村様と佐野様による薬物乱用防止教室がありました。未成年によるタバコや飲酒の害の話から始まり、薬物の怖さや、緊急時の対応など細かくお話をしていただきました。
 

12月21日 2年生対象人権学習

 
 

「風に立つライオン」という映画を見ました。あっという間の2時間で最後まで集中して見ることができました。
 

12月20日 生徒会学校間交流会

 
 

本校の生徒会が、 神崎高校・香寺高校・福崎高校の生徒会と交流会を行いました。
グループワークや各学校の活動内容の紹介を行い、夢前高校生徒会としてとても良い刺激をいただきました。
 

12月19日 レクリエーション大会

 

 
 

 
 

 
 

キンボール、モルック、ジャンボバレーボールの3種目に分かれてレクリエーション大会を行いました。雪の舞う中での開催でしたが、どの種目も学年、性別関係なく熱い戦いを最後まで繰り広げることができました。
 

12月16日 防火避難訓練

 

大変寒い中での避難訓練となりましたが、昨年度より短い時間でグランドに避難することができました。消火訓練においても多くの生徒が積極的に体験してくれました。
 

12月14日 大学教授講演会

 

奈良学園大学教授 住本克彦様におこしいただき、1年生全員対象に「望ましい人間関係づくり」「折れない心を持って見つめる私の将来の夢」について、「心の教育」「いのちの教育」という視点から話をしてくださいました。
個人ワークにも積極的に取り組み、充実した時間になりました。
 

12月9日 年金セミナー

 

姫路年金事務所の講師の先生に、3年生対象の年金セミナーを行っていただきました。
難しく感じるところもありましたが、詳しく教えてくださいました。
 

11月16日 1年生クリーン作戦(上)、赤ちゃん先生(下)

 

1年生は「ふるさと貢献事業」として、夢前川河川敷や近隣の商店付近等を清掃する「地域クリーン作戦」を実施しました。これからも、少しずつ地域貢献に努めます。
 
 

 3年生対象に5組の赤ちゃんとお母さんにご来校いただき、グループに分かれて触れ合い、お母さんのお話を聞きました。
 

11月12日 第6回ゆめさきの魅力発表会

 

 
 

   
 

姫路市北部市民センターで、ゆめさきの魅力発表会を開催しました。地域アクティブ類型の生徒による、ゆめさき明神太鼓の迫力ある演技をはじめ、1年生による「総合的な探求の時間」の中間発表、2年生によるインターンシップやオープンキャンパスの報告を行いました。今回は、北京オリンピック女子5000m日本代表として出場され、引退後は陸上競技の解説やテレビ・ラジオへの出演などマルチに活躍されている小林祐梨子さんにより、講演会も行っていただきました。
 

11月4日 台湾との交流授業

 

台湾の学校とオンラインで授業を行いました。苦戦しながらも楽しくコミュニケーションをとる様子を見ることができました。
 

10月26日 1年生ふるさと貢献活動(芋掘り)

 

サツマイモを収穫しながら、県立姫路特別支援学校小学部のみなさんと交流することができました。
 

10月26日 3年生選挙出前講座

 

初めての体験で最初は戸惑う様子もありましたが、しっかりと取り組み、良い経験となりました。
 

10月21日 出前授業「生活と福祉」(上)、ふれあいの作品展(下)

 

みかしほ学園の方にお越し頂き、消化の良い介護食作りについて詳しく教えていただきました。実際に作りながら学ぶことがで、貴重な経験になりました。ありがとうございました。
メニュー
豆腐ハンバーグ(トマトソース添え) マッシュポテト
かぼちゃのポタージュ ロールパン
 
 
 
夢前町公民館で10月22日から10月28日の間、本校の美術選択者による作品を、展示していただきました。地域の方々から好評でした。
 

10月12日 体育大会

 

 
 
 
どのクラスが優勝するのか最後までわからず、盛り上がった体育大会となりました。各クラスの学級旗も力作ぞろいでした。
 

9月14日 生徒会役員認証式


生徒会役員としてのスタートです。前生徒会の伝統を引き継ぎつつ、学校生活の活性化に努めてほしいと思います。
 

9月7日 生徒会役員選挙

 

どの立候補者も堂々とした演説を披露してくれました。
 

8月23、24日 オープンハイスクール(学校説明、体験授業等)

 

 
 

ご来校くださった皆さま、中学生の皆さん、来年度に夢前高校に来てくれることを楽しみにしています。
 

7月15日 球技大会

 

 
 

どの試合も最後まであきらめず取り組めていました。負けてしまったクラスも一生懸命応援をしていたので、大いに盛り上がりました。
 
 

7月14日 リズムトレーニング

 

スポーツリズムトレーニング協会代表理事 津田幸保様にお越し頂き、リズムトレーニングを行いました。みんな楽しく取り組めました。部活動などに活かしていきたいと思います。
 

7月7日 生徒対象心肺蘇生法(中播消防署夢前出張所 消防隊員・救急隊員様)

 

中播消防署夢前出張所 消防隊員・救急隊員の方々にお越し頂きました。生徒たちは真剣に話を聞き、実演することができました。
 

6月22日 交通安全講話(福崎インター自動車学校 様)

 

福崎インター自動車学校の方々にお越し頂きました。
普段は気付きにくい標識などの話もしてくださいました。生徒たちは自転車に乗る時の
マナーや、気を付ける点など、再確認できました。
 

6月17日 文化祭

 

 
 

 
 

クラス展示はどのクラスも工夫に満ちており、生徒たちは楽しい時間を過ごしました。
また、吹奏楽部の迫力ある演奏で、文化祭を一層盛り上げることができました。
 

5月11日 生徒大会(左)、出前授業(生活と福祉)(右)

 

岡山看護福祉専門学校の方にお越し頂きました。介護をする側の心構えなどを詳しく教えてくださいました。
 

4月13日 新入生オリエンテーション(左)、大学教授講演会(右)

 

入学当初は、分からないことが多いと思います。分からないことは、先生や先輩たちにどんどん聞いていきましょう。
            

4月12日 部活動紹介


各部活動の先輩たちは1年生の入部を楽しみにしています。気になる部活動に気軽に見学に行ってみてください。
 

4月11日 離任式(左)、対面式(右)

 

まだまだ緊張感のある1年生でした。少しずつ馴染んで楽しい学校生活にしてほしいと思います。
 

4月8日 始業式(左)、表彰式 (右)、入学式(下)

 

新学年のスタートです。大変なことが多くなる学年ですが、それ以上に楽しいことが増やせるような1年にしていきましょう。

ご入学おめでとうございます。皆さんが、夢前高校に入学してよかったと思えるように教職員一同、精一杯サポートします。