学校経営の重点

(1) 基礎基本の定着と活用する力の育成を図り、主体的に生きる力を育む。
(2) 基本的な生活習慣を確立し、明るい学校づくりを図る。
(3) 社会の変化に対応できる人間の育成を図る。
(4) 互いを思いやり、尊重し、命や人権を大切にする心を育む。
(5) 教育の専門家としての自覚を高め、組織の活性化と地域に信頼される学校づくりを図る。

教科指導の重点

(1) 学習に対する基本的な態度を身に付けさせ、学習の習慣を定着させる。
(2) 「個」に応じた学習指導を充実し、「わかる」喜びや「知る」喜びを実感させることによって生徒の学ぶ意欲を育成する。
(3) 資格取得に向けての指導を充実させ、「基礎・基本の定着」と「達成感」を実感させる。
(4) 自ら学ぶ意欲を喚起し、生涯学習の基礎となる資質を養う。
(5) 授業研究や指導方法の研究などを通して、多様な学習ニーズに対応できるよう指導力の向上を図る。

生徒指導の重点

(1) 生活指導
  ア 基本的生活習慣を確立させ、ルールを遵守し、規律ある学校生活の実現を図るとともに、自主・自律の精神をはぐくむ。
  イ 人間的なふれあいに基づく指導を充実させ、徒の内面を理解することにより、生活に目標を持たせ、生きる力を育成する。
  ウ 自他の生命の尊さを理解し、他者を思いやり自ら行動できる態度を育てる。
  エ 家庭・職場及び地域の関係機関との連携を密にし、問題解決に努力する。

(2) 特別教育活動(ホームルーム・生徒会・教育相談)
  ア 特別活動の意義を理解させ、自主的・計画的に取り組む姿勢を育成する。
  イ 生徒の内面理解を図り、教育相談の充実に努める。

(3) 人権教育
  ア 「人権教育基本方針」に基づき、様々な活動や体験を通して確かな人権意識を育てる。
  イ 基礎学力を定着させ、自己実現と共生をめざす人権教育を推進する。

進路指導の重点

(1) 教育相談・ホームルーム活動等を通じて自分の適性を見つめる態度を育て、前向きな職業観を培う。
(2) 生徒の勤務先と連携して、就業についての自覚を促す。
(3) 就職・進学のための資料を整備し、生徒の希望に応じた就職・進学指導に取り組む。
(4) 進学を希望する生徒には、模擬試験等を活用し、個人指導を重視して、学力の把握・向上に努める。

健康管理に関する指導の重点

(1) 健康についての意識を高め、健康生活実践の能力を養う。
(2) 生徒の健康実態を把握し、個別指導を充実させる。
(3) 学校安全を徹底し、防災教育・安全教育を推進する。
(4) 家庭・地域との連絡を密にし、校外における事故防止に努める。
(5) 校舎内外の美化活動の充実を図る。