本文へスキップ

西高は「国際教養コース LAC」

TEL 0797-73-4035

〒665-0025
兵庫県宝塚市ゆずり葉台1-1-1

国際教養コースLAC

LACコース様々な活動をご覧ください。

         

概要

  • 昭和61年に開設した「英語コース」を平成15年に改編し、「国際教養コース」としました。継続して、英語力・コミュニケーション力の向上とグローバル教育に重点をおいて指導しています。
  • 「ラック」LACLiberal Arts and Communication の通称で親しまれています。「人が、より自由になるために学ぶ学問」を通して「コミュニケーション能力を高める」という思いが込められた造語です。国際社会に通用する幅広い教養、豊かな人間性を身につけることを目指しています。
  • 正式な募集要項は11月に発表となりますが、募集定員は1クラス40名の予定。3年間クラス替えはありません。2月に「推薦入試」〈英語適正検査、英語実技検査、小論文(作文)、面接〉によって選抜の見込みです。詳細は、中学生向け入試情報 に掲載します。

豊富な英語の授業とフランス語

LACコースでは、1学年から週に8時間の英語の授業があり、2・3学年での高度な英語学習に備えます。1学年から少人数授業を行っており、個々の力に応じた指導を受けることができます。また、2学年からは、フランス語も選択することができます。
中学校と比べると、高校では学習する量・質とも高いものを要求されます。2名の常勤の ALT(外国人英語指導助手)も、様々な場面で授業に参加し、生徒の語学力向上を支援します。
ある卒業生は、「はっきりとした目標を持って入学してくる仲間との生活が、困難を乗り越えさせてくれた」と言いました。「鍛え合う集団」の中で過ごす3年間は、人生の中でプラスに働くことでしょう。


本校独自の特色ある科目

「Logical English(ロジカル・イングリッシュ)」

欧米人とのコミュニケーションを行う際に必要な、論理的に話したり書いたりする方法を身につけることを目標としています。
そのために、英語で、情報(絵・映像・文章)の要約、分析・解釈やディスカッション等を行います。(写真)

「英語で学ぼう」

既に知識として持っている、日本の地理・歴史・文化などについて英語を使って学びます。
また、時事問題について英語で自分の考えを述べることで、「リスニング能力」「スピーキング能力」を高め、大学で増えつつある英語で行われる授業への参加をスムーズなものにし、社会人になったときに仕事で英語を使いこなす基礎を作ります。

「英語を学ぶ」から「英語で学ぶ」へ: 単なる知識の習得だけではなく、これからの国際社会でどのように活用するのかを考えた授業を展開していきます。


国際交流

国際交流のページも合わせてご覧ください。

過去6年間の派遣・受け入れ実績はこちら

マウントガンビア高校(M.G.H.S.)

本校は、南オーストラリア州のマウントガンビア高校と姉妹校協定を結んでおり、これまで毎年夏休みに短期留学(派遣)を行ってきました。
LACコースの生徒でも一般クラスの生徒でも、誰でも志願することができます。(1・2年生のみ)
また、双方向の交流なので、姉妹校からも留学生が来ます。その際は、ホストファミリーとして交流することもできます。

★西高→豪州: 7月下旬〜8月上旬の約2週
★豪州→西高: 8〜12月に3〜4ヶ月

※ 2020年度〜2022年度は中断。2023年5月にオンライン交流が再開されました。

COLIBRI (日仏高等学校ネットワーク)

このネットワークは、日本語を教えているフランスの高校とフランス語を教えている日本の高校をつなぎ、交流を推進することを目的としています。
本校では、LAC2年生からフランス語の授業を選択することができるので、この短期留学には、フランス語を選択しているLACコースの2年生のみが志願することができます。(2024年度からは一般クラスの3年生もフランス語 I を選択することができるようになります。)
行き先は、フランス本国または南太平洋にあるニューカレドニアです。

★西高→フランス: 2年生の年度末に約1ヶ月程度
★フランス→西高: 完全な「交換留学」のため、上に同じ



いろいろな進路に対応

LACコースは、2学年から2種類の教育課程を用意しています。
英語、国語、数学、地歴・公民、理科をバランスよく学習し国公立大学に対応できるタイプと英語、国語、地歴・公民に重点を置いて学習し私立大学に対応できるタイプとがあり、生徒個々の進路希望に対応しています。
具体的なLACの進路状況については、進路状況のページをご覧ください。(写真は、先輩〈卒業生〉を招いての進路講演会)


多彩な行事

海外研修旅行(修学旅行)

一般クラスはグアムに3泊4日で修学旅行に行きますが、LACコースは、一般クラスよりも2日長く滞在します。
このため、LACコースについては、「修学旅行」ではなく「研修旅行」と呼んでいます。
その間に短期ホームステイをしながら、現地の高校・大学との交流を行います。
身につけた英語力を試せる機会となり、コミュニケーション能力の向上を目指します。

詳細は、こちらをご覧ください

LACサマーセミナー(旧サマーキャンプ)

1年生の夏休みに1泊2日で実施します。
県下の8名ものALTが指導にあたり、「話す、聞く、読む、書く」という英語の4技能の運用能力を高め、積極性をも養います。
生徒たちは、いつもとは違った「英語漬けの」環境で、バラエティーに富んだ活動を行い、英語で学び、考え、表現する充実した2日間を過ごします。

詳細は、こちらをご覧ください

LAC特別講座(1・2年生)

1・2年生のLACクラスに対してのみ実施します。
国際社会で活躍している方や、専門分野で活躍している方々のお話を聞き、知的好奇心や進路実現に対する意欲を高めます。

詳細は、こちらをご覧ください


LACコース選択者の声

私がLACに来て良かったことはいくつもありますが、一番大きなことは挑戦できるチャンスがとても多いことです。普段の授業も他のクラスとはまた違った積極性を育てるものだったり、1年生の時のサマーキャンプやLAC講座、2年生でのJICA訪問や台湾との交流など他ではできない体験がたくさんできます。私は2年生で英語で行うディベート大会のメンバーとして、長期間活動しました。最初は意味も分からなかった単語も多かったし、日本語で話すのも難しい議題について英語で話したりしました。自分が周りの仲間の足手まといなのではないかと、時には逃げたくなることもありました。でも今となってはそのディベートで培った力がテストや検定で生きていると実感しています。LACにはこういった自分の力を伸ばすことのできるチャンスがたくさんあります。自分が少し積極的になって一歩踏み出すだけで、たくさんのことに挑戦できます。LACの仲間たちは努力家で最後までやりきることのできる尊敬できる人たちばかりです。そして仲間と誰よりも生徒のことを分かってくれる先生と色々な経験をして、今より一回り二回り大きくなれます。是非、LACに来てください!

1年生の英会話の授業は、グループで英語を使い、発表をしたり、町中での場面を想定して英会話をしたり、中学と違い、英語を話すことに慣れることができました。そのおかげで、英語を話しても恥ずかしくないクラス環境が作られていて、とても有難かったです。2年生でのアカデミックエッセイは最も実力がつきました。書き方からコツまで、初めはCだったのに自分で考えてAを取れるようになりました。また、ディベートは話す力がより身に付きました。相手の英語をきいて、その場で返すのは、昔の自分だったらできていないと思います。それも雰囲気が良く、前向きな人が多い影響だと思います。LAC講座・JICA・キャンプなど、LACならではの行事は自分のモチベーションが上がるだけでなく、大学受験の糧(面接など)になると思うので、とても役に立ちます。入学時、目標だった「英語を話す力の向上」は達成できたと言えます。

LACの魅力はLACにしかできないことがたくさんあることです。例えばJICA訪問です。JICA訪問では普段学べないことも学ぶことができるし、知ることもできます。そのJICAに行き将来の夢が変わる人もいます。LACに来て良かったことはたくさんあります。1つ目は、3年間同じクラスということもあり、互いを尊重し、困っている時は助け合いをして、他のクラスにはない団結力が生まれることです。2つ目は先生方の教え方です。先生が分からない所を教えてくれたり、また相談に乗ってくれたりと、先生方もフレンドリーな所がこの学校に来てよかったなと思いました。

今年のLACのクラスメイトのみんなは、持っている英語スキルのレベルは違っても、クラス単位で活動したりペアワークやグループで活動することが多かったので「自分だけレベルが低い・・・」と感じるより、「あの子の使ってたこのフレーズいいな」とか「ああやって言えばいいんだ!」とか、同じクラスの友達から学ぶことがたくさんあったことが自分にとってとてもよかったと思っています。そして、互いにスキルを自然に伸ばし合ったものを、定期的にあるGTECや模試の結果から力がついていっていることを確信でき、だんだんと自信がついてきた1年でした。担当の先生がたくさんの英語学習の取り組みをしてくださったのと、クラスのみんながその1つ1つに前向きに向き合ってくれたからこそこんないいクラスになったんだと思います。私はせっかくこんないいメンバーに恵まれて素晴らしい先生と出会えてとても良くしてもらっているので、大学受験、将来につなげて貢献できるようにしたいと思います。



ナビゲーション

バナースペース


部活動紹介動画 ALT2名による学校紹介動画

西高 県政150周年記念プロジェクト
西高 県政150周年記念プロジェクト

学校案内
R5年度版  p 1  p 2  p 3  p 4
1977年創立、全日制普通科、19クラス

校長より
ご挨拶
グランドデザイン
スクールミッション・
スクールポリシー
学校の概要
校章・校歌・沿革
校地・施設
校地・施設・風景
目標と評価
教育目標・学校評価
進路状況
進路状況・進路先
行事計画
年間行事予定等
部 活 動
運動部 文化部

兵庫県立宝塚西高等学校

〒665-0025
宝塚市ゆずり葉台1丁目1番1号

TEL: 0797-73-4035 *
FAX: 0797-73-6298(24時間)

*平日17:00から翌朝7:30までと休日には、自動応答による電話対応となります。


LINEで送る