チンゲンサイ

特徴

 大きなスプーンが重なったような形のチンゲンサイは代表的な中国野菜の1つです。葉は緑色、肉あつじくの部分はたん緑色をしていて、やわらかく歯切れが良いのが特ちょうです。アクが無く、煮崩にくずれしないため、いため物のほかに、スープや煮込にこみ料理によく用いられています。春から夏に出回るのは露地ろじ栽培さいばいのもので、冬に出回るのはハウス栽培さいばいのもので、1年中食べることができます。

 日本では、茨城いばらき県、静岡しずおか県が主な生産地です。

 
地域との関係

 神戸市内で環境かんきょう保全ほぜん配慮はいりょして生産された野菜は、「こうべしゅんさい」として出荷されています。神戸市西区岩岡いわおか町では、安全・安心なチンゲンサイを栽培し、兵庫県認証食品として認証を受けています。1年を通して味のいチンゲンサイが味わえます。

 
生産者の工夫、ねがいや思い

 土作りをしっかり行い、農薬をできるだけ使わない安全でおいしい野菜作りをしています。毎日、なえや土の様子を見て、虫や雑草ざっそうを早めにとりのぞき、虫よけや雑草ざっそうが育ちにくくするための工夫をしています。やわらかな野菜なので手作業で丁寧ていねいに束ねて出荷します。

 
学びのひろがり

 チンゲンサイは、中国野菜のなかでも身近な野菜です。中国野菜や料理について、また、野菜の原産国についての学習ができます。

 
給食にも登場!

チンゲンサイのいためもの・・・あざやかな緑色でシャキッとした食感があります。

◆材料(4人分)

牛肉 120g
しょうが ひとかけ
こい口しょうゆ 小さじ1
小さじ1/2
にんじん 1/3本
たまねぎ 1/2こ
チンゲンサイ 大1株
たけのこ水煮(に) 40g
サラダ油 小さじ1/2
ごま油 少々
さとう 小さじ1
こい口しょうゆ 大さじ1/2
オイスターソース 小さじ1
かたくり粉 小さじ1

◆調理手順
①牛肉に、すり下ろしたしょうが、しょうゆ、酒を加えて下味をつける。
②①を炒め、適当な大きさに切った野菜を加えてさらに炒める。調味料で味を調える。
③水どきかたくり粉を加えて仕上げる。

栄養士
 
給食一口メモ

 チンゲンサイは中国野菜の1つです。じくの色が青いものは「チンゲンサイ(青梗ちんげんさい)」、白いものは「パクチョイ」といいます。 日本へやってきたのは1972年の日中国交回復かいふく以降いこうです。

 カロテンやビタミン類、無機しつ豊富ほうふにふくんでいる緑黄色野菜です。いためものやスープ、煮物にものなどはば広い料理に使うことができます。