![]() |
![]() |
![]() |
逃げ出した園芸植物たち
この時季、田んぼの畦(あぜ)や川原へ行くと、野花がたくさん花を咲かせています。その花は、小さくかわいらしいものが多く、うっかりすると踏みつけてしまいそうになるほどです。
ところが、そんな中できらびやかな花を目にすることがあります。この花たちは園芸植物(えんげいしょくぶつ)といって、庭や花壇(かだん)に植えて楽しむための植物です。それが何かの拍子に、川土手や野原に飛び出したものと思われます。
なぜこんなところに咲いているのでしょう。花壇(かだん)の土を入れ替えるときに、球根も一緒に捨てられたのでしょうか?鳥たちが種を運んだのでしょうか? それとも・・・探偵(たんてい)のようにいろいろと推理(すいり)してみるのも面白いですね。
今回の「自然のページ」は、意外な場所でよく見かける3種類の園芸植物を取り上げました。あなたの周りに咲く、園芸植物は逃げ出していませんか? それでは、上の写真をクリックしてご覧ください。
文責 増田 克也
“自然のページ”のご意見ご感想をメールでお寄せください