ひょうごヘリテージマンス2016

兵庫県では、地域の宝である文化財をより多くの方に知っていただくとともに、身近な存在として捉えていただけるよう、2016年10月~11月に文化財の一斉公開事業などを実施いたします。 発行:兵庫県歴史文化遺産活用活性化実行委員会(兵庫県教育委員会文化財課内)


>> P.26

 播州三木打刃物に認定されている大工道具についての歴史を毎年1品目ずつご紹介していきます。第1章となる今年のテーマは「鉋」です。槍鉋から台付鉋へ、ツキカンナから引いて使う鉋へと進化の歴史を展示します。大工道具の歴史 第一章 「鉋」∼全ては美しい木目の為に生まれた∼開催日10/25(火)∼12/4(日)開催時間10:00∼17:00料 金無料定員一度に入場する場合は、40人まで。開催場所三木市立金物資料館問い合わせ先三木市立金物資料館(三木市上の丸町5-43)TEL0794-83-1780指定・登録等文化財登録有形民俗文化財開催日10/1(土)∼11/20(日)開催時間9:00∼17:00料 金無料開催場所三木市上の丸町4-5問い合わせ先三木市立みき歴史資料館TEL0794-82-5060指定・登録等文化財大宮八幡宮(本町)例大祭宮入宮出の屋台練り(市指定文化財) 本企画展では、近世以降の祭礼の様子がみえる『三木市有宝蔵文書』などの歴史資料と、大宮八幡宮の秋祭りを彩り、民衆の心を沸かせてきた祭礼屋台のうち水引幕、高欄掛け、提灯といった屋台関係資料を展示します。三木の屋台資料展-大宮八幡宮秋季例大祭-開催日11/18(土)∼2/12(日)開催時間10:00∼18:00料 金無料開催場所西脇市西脇790-14問い合わせ先西脇市郷土資料館TEL0795-23-5992 当館が収集、寄贈、寄託を受けた、昔の道具類など民俗資料を公開。小学生の社会科の教材に資するとともに郷土を知る機会として毎年開催しています。第80回特別展「むかしの道具21」808179ひょうごヘリテージマンス2016北播磨地区西脇市三木市小野市加西市加東市26


<< | < | > | >>