ひょうごヘリテージマンス2016

兵庫県では、地域の宝である文化財をより多くの方に知っていただくとともに、身近な存在として捉えていただけるよう、2016年10月~11月に文化財の一斉公開事業などを実施いたします。 発行:兵庫県歴史文化遺産活用活性化実行委員会(兵庫県教育委員会文化財課内)


>> P.12

 猪名川の左岸に隣接して所在する田能遺跡(尼崎市)、勝部遺跡(豊中市)等、西摂津地域の弥生時代の遺跡を巡ります。今年度は勝部遺跡の特別公開や、バスツアー等を行います。平成28年度西摂弥生遺跡めぐり開催日11/3(木・祝)開催時間10:00∼16:00料 金無料開催場所尼崎市開明町3-13 本興寺宝物殿問い合わせ先本興寺TEL06-6411-3217指定・登録等文化財国指定重要文化財・市指定文化財その他アクセス:阪神「尼崎」駅下車。南西へ徒歩3分開催日11/5(土)、12/3(土)開催時間1回目:10:30∼16:302回目:13:30∼16:00料 金2,100円定 員30人(先着順)開催場所尼崎市立田能資料館 尼崎市田能6丁目5番1号問い合わせ先尼崎市立田能資料館TEL・FAX06-6492-1777ホームページHTTP://WWW.CITY.AMAGASAKI.HYOGO.JP/GAKUSYU/104AMA_TANO/104TAIKEN.HTMLその他対象は小学校4年生以上∼成人。事前申込が必要(10/4から電話で受付)。 2回講座。鋳型に模様を彫りこみ、溶かした青銅を流し込む、鋳造という弥生時代と同じ方法で青銅器をつくります。今回は、銅の鏡をつくります。1回目で銅鏡の模様を彫り、鋳込まで行います。2回目は、鏡を磨きます。 本興寺は応永27(1420)年開基の法華宗寺院で、室町・桃山時代の建造物や数多くの文化財があります。虫干会では方丈の一般公開や宝物館での寺宝公開、開山日隆上人坐像を開扉しての法要などが行われます。古代のくらし体験学習会「銅鏡をつくろう」本興寺虫干会開催日11/19(土)開催時間田能資料館第46回特別展10:00∼17:00、勝部遺跡収蔵庫特別公開10:00∼16:00など、解説付きツアー(①10:30・②13:30)料 金無料定員なし開催場所尼崎市立田能資料館ほか 尼崎市田能6丁目5番1号問い合わせ先尼崎市立田能資料館TEL・FAX06-6492-1777ホームページHTTP://WWW.CITY.AMAGASAKI.HYOGO.JP/GAKUSYU/104AMA_TANO/INDEX.HTMLその他各施設の開館時間内は自由に見学可。解説付きツアーは申込不要。田能資料館へ。詳細は、田能資料館のHP参照。212220阪神南地区尼崎市西宮市芦屋市ひょうごヘリテージマンス201612


<< | < | > | >>