星陵高校 陸上競技部 2012
最新News

 新人男子第65回 西播高等学校駅伝競走大会            

 2月17日(日)、網干なぎさ公園―人工島―日本触媒前周回コースにて、

男子は7区間 42.195km を 38校40チームで競走しました。

昨年とはうってかわっての好天の中でしたが、学級閉鎖で1週間走れなかった選手も

いた中、力走しました。


 2時間27分48秒でゴール、総合で24位でした。


 男子第67回・女子第28回兵庫県郡市区対抗駅伝競走大会      

 2月3日(日)快晴の中、加古川河川敷公園防災センター前発着コースにて、

男子は7区間42.195km、女子は5区間21.0975kmを45の郡市区代表チームが競走しました。

星陵高校からは、青木 海 くん(66回生2年)が5区6kmに

           井上 美紗子 さん(66回生2年)が2区4.0975kmに

垂水区代表として出場しました。

 垂水区は、男子総合22位、女子総合16位でした。



 男子第67回・女子第29回兵庫県高等学校駅伝競走大会神戸地区予選会

 10月27日(土)、三木防災公園周回コースにて、県駅伝地区予選会が晴天のもと

開催されました。高校駅伝では、男子は42.195km を7人で、女子は21.0975km を 5人で

たすきをつなぎます。

 今年は、男子上位8校、女子上位5校が篠山市で開催される県大会への出場権が

得られましたが、

  男子 13位(村本・山田・原
・原・田中・青木・植田)

  女子 10位(井上・永福・田畑・内山・村元)


という結果でした。

この悔しさを糧として、「次」に向かっていきます。ご声援どうもありがとうございました。


 第61回神戸市総合体育大会・第28回神戸リレーカーニバル     

 10月14日(日)に、神戸市総体に垂水区代表として,10名の選手が選ばれ出場しました。

また、神戸市リレーカーニバルも同時開催された中、女子 4×100mリレーで星陵高校記録

を10年ぶりに塗り替えることができました。


神戸市総体
     朝見 沙世         100m      3位 12"59 (-0.2m/s)
     
石原・朝見・竪山・堤   4×100mR 3位 49"98
星陵高校新記録星陵記録へ

神戸市リレーカーニバル
      竪山・内山・石原・朝見    4×400mR   2位 4'06"11




 第45回近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権大会        

  9月15日(土)〜17日(月)に、近畿ユースが奈良県にあります鴻ノ池陸上競技場で開催され

ました。台風16号の影響も懸念されましたが、大きく天候が崩れることもありませんでした。

 8月の県ユースを突破した、朝見沙世さんが、2年女子100mと200mに出場しました。



    朝見 沙世(66回生2年) 2年女子200m予選   25"56 ( 1.3m/s) 決勝進出
                        
星陵高校新記録 星陵記録へ
             2年女子200m決勝   25"57 ( 0.1m/s) 7位
             2年女子100m予選   12"74 (-1.3m/s)




 第64回神戸地区高等学校陸上競技対校選手権大会         

  9月8日(土),9日(日)に、神戸地区の対校選手権大会がユニバー記念陸上競技場で

開催されました。

  城本 真輔(65回生3年) 男子やり投   55m24      優勝
  朝見 沙世(66回生2年) 女子100m決勝  12"62(+0.0m/s) 優勝
             女子200m決勝  26"04(+0.3m/s) 2位
  松村 貴史(66回生2年) 男子三段跳   12m77(-1.0m/s) 3位
  野入 哲平(66回生2年) 男子400mH決勝  58"85      5位
             男子110mH決勝  17"07(+0.0m/s) 6位
  中井 美沙(67回生1年) 女子砲丸投    9m43      5位
  石原 花菜(66回生2年) 女子100m決勝  13"09(+0.0m/s) 5位
             女子200m決勝  28"30(+0.3m/s) 8位
  村本 直樹(66回生2年) 男子3000mSC   10'29"32    7位
  磯本 実佳(67回生1年) 女子円盤投   27m21      7位
  西澤 正崇(67回生1年) 男子走幅跳    6m19(+1.9m/s) 8位
  女4×100mR(石原・朝見・竪山・堤)  51"36      3位
  女4×400mR(内山・石原・朝見・堤)   4'16"47    5位


 第64回兵庫県高等学校ユース陸上競技対校選手権大会       




  8月18日(土)〜20日(月)の3日間に、県ユース大会が三木総合防災公園陸上競技場で開催され

ました。今大会から、トラック競技においては、出発がイングリッシュコマンド&フライング一発失格が

導入されました。

  朝見 沙世(66回生2年) 2年女子200m決勝  25"63(-0.8m/s) 2位 星陵高校新記録
             2年女子100m決勝  13"01(-4.7m/s) 3位  (星陵記録へ)
  磯本 実佳(67回生1年) 1年女子円盤投決勝         8位
  松村 貴史(66回生2年) 2年男子三段跳   決勝進出    10位
  石原 花菜(66回生2年) 2年女子100m    準決勝進出
  男4×100mR(松村・谷川・藤野・野入)   準決勝進出
  女4×100mR(石原・朝見・竪山・堤)    準決勝進出


  その結果、


  近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権大会に、

    
朝見 沙世 さん(66回生2年) 2年女子100m・200m

  が出場します。
 


  近畿大会は、

   平成24年 9月15日(土)〜17日(月)
   奈良県 鴻ノ池陸上競技場(奈良県奈良市法蓮佐保山4-5-1)


  で開催されます。

   朝見さんが出場する競技の日程は、次の通りです。

     女子 200m  は 9月15日(土) 11:35〜 予選
                    15:05〜 決勝

     女子 100m  は 9月17日(祝)  9:45〜 予選
                    12:30〜 決勝

   応援どうぞよろしくお願いいたします。




 今回は、競技場が三木防災ということで、一人ひとりが自分のことに加え、いつも以上に

チーム全体の事まで考えて行動することが求められた大会でありました。

また、初日の昼過ぎには、雷雨による1時間半の中断を余儀なくされ、競技日程の組み直し

があるなど、日程通りに進まないハプニングもありました。

 今大会では変化に対応する力がいろいろな形で試された良い機会となりました。

次の目標に向けて、今後もがんばっていきます。


 第65回全国高等学校陸上競技対校選手権大会(2012北信越かがやき総体) 

 8月1日(水)に、新潟県のビッグスワンスタジアムにて行われました全国高等学校総合体育大会に
城本真輔 くん(66回生3年) が男子やり投で出場しました。

 予選突破こそかないませんでしたが、日々積んできた力を発揮し、大舞台で奮闘してくれました。

 皆様のご声援、ありがとうございました。


 第64回兵庫県高等学校ユース陸上競技対校選手権大会神戸地区予選会

  7月24日(火), 25日(水)に県ユース神戸地区予選会がユニバー記念陸上競技場

 で開催されました。大変暑い中でしたが、一人ひとりが懸命に競技しました。

 そんな中、自己記録更新者も多数現れ、以下の選手が、上位入賞を果たしました。

    松村 貴史 (66回生2年) 2年男子走幅跳    6m45(+1.7m/s) 1位
    朝見 沙世 (66回生2年) 2年女子100m    12"78(-2.1m/s) 2位
                2年女子200m    26"17(-3.1m/s) 2位
    中井 美沙 (67回生1年) 1年女子砲丸投    9m03      2位
    磯本 実佳 (67回生1年) 1年女子円盤投   27m01      2位
    野入 哲平 (66回生2年) 2年男子400mH    57"19      3位
    村本 直樹 (66回生2年) 2年男子3000mSC 10'16"85      3位
    西澤 正崇 (67回生1年) 1年男子走幅跳    6m04(+1.1m/s) 3位

    松村 貴史 (66回生2年) 2年男子三段跳   12m80(+1.7m/s) 4位
    野入 哲平 (66回生2年) 2年男子110mH    16"58(+2.7m/s) 5位
    藤野 草太 (66回生2年) 2年男子400mH    58"85      5位
    遠藤 萌果 (67回生1年) 1年女子400m   1'06"92      5位
    中井 美沙 (67回生1年) 1年女子やり投   22m31      5位
    石原 花菜 (66回生2年) 2年女子100m    13"23(-2.4m/s) 6位
    磯本 実佳 (67回生1年) 1年女子やり投   22m28      6位
    村元 彩乃 (66回生2年) 2年女子800m   2'39"28      8位
    竪山  瞳 (66回生2年) 2年女子400mH   1'14"61      8位

 8月18日(土)〜20日(月)に開催されます県大会(於 三木総合防災公園陸上競技場)

に各学年男子7位、女子6位までの成績の選手(三段跳は、11m50の標準記録突破者)が

出場します。加えて、県全域での+α枠で選ばれた場合も出場権が得られます。

出場者一覧


田中 朝也

(66回生2)

男子2年 800m 予選5

野入 哲平

(66回生2)

男子2年 110mH 予選1

男子2年 400mH 予選6

男子 4×100m 予選4

男子 4×400m 予選4

藤野 草太

(66回生2)

男子2年 400mH 予選2

男子 4×100m 予選4

男子 4×400m 予選4

松村 貴史

(66回生2)

男子 4×100m 予選4

男子2年 走幅跳 予選2

男子2年 三段跳 予選1


村本 直樹

(66回生2)

男子2年 3000mSC 予選2


谷川 耕平

(66回生2)

男子 4×100m 予選4

男子 4×400m 予選4


大林 由歩

(66回生2)

男子 4×400m 予選4

西澤 正崇

(67回生1)

男子1年 400m 予選1

男子 4×100m 予選4

男子 4×400m 予選4

男子1年 走幅跳 予選1


山田 奎介

(67回生1)

男子1年 800m 予選3


大西 佑樹

(67回生1)

男子 4×100m 予選4

男子 4×400m 予選4

石原 花菜

(66回生2)

女子2年 100m 予選3

女子2年 200m 予選2

女子 4×100m 予選10

女子 4×400m 予選3


内山 優香

(66回生2)

女子 4×100m 予選10

女子 4×400m 予選3


村元 彩乃

(66回生2)

女子2年 800m 予選5

竪山  瞳

(66回生2)

女子2年 400mH 予選1

女子 4×100m 予選10

女子 4×400m 予選3


堤  千紘

(66回生2)

女子 4×100m 予選10

女子 4×400m 予選3

朝見 沙世

(66回生2)

女子2年 100m 予選5

女子2年 200m 予選5

女子 4×100m 予選10

女子 4×400m 予選3


田畑安葵子

(66回生2)

女子2年 やり投 決勝


磯本 実佳

(67回生1)

女子1年 円盤投 決勝

女子1年 やり投 決勝

遠藤 萌果

(67回生1)

女子1年 400m 予選2

女子 4×100m 予選10

女子 4×400m 予選3


中井 美沙

(67回生1)

女子1年 砲丸投 決勝

女子1年 やり投 決勝


どうぞ、ご声援よろしくお願いいたします。


 第65回全国高等学校陸上競技対校選手権大会近畿地区予選会 


  6月15日(木)〜17日(日)に全国総体近畿地区予選会が滋賀県の皇子山陸上競技場

 で開催されました。



  県大会を勝ち抜いた2名の選手は、星陵の代表だけでなく、兵庫県の代表として、

 力の限り競技しました。


    朝見 沙世 (66回生 2年)  100m 予選   12"90 ( 0.1m/s)
                  200m 予選  26"05 ( 1.5m/s) 準決勝進出
                  200m 準決勝 26"80 (-0.9m/s)

   城本 真輔 (65回生 3年)  やり投 決勝  58m23 
4位入賞 全国総体進出
 
                                 星陵高校新記録










  その結果、

   2012北信越かがやき総体
   第65回全国高等学校陸上競技対校選手権大会に、


    
城本 真輔 くん(65回生 3年)


  
が出場します。


  
第65回全国高等学校陸上競技対校選手権大会は、

   平成24年 7月29日(日)〜8月2日(木)
       新潟県 東北電力ビッグスワンスタジアム

            (新潟県新潟市中央区清五郎67-12)

  で開催されます。

   城本くんが出場する、男子やり投は

     大会4日目 8月1日(水)
           予選1組 10:00〜 試技順6番
           決勝   16:40〜


   です。

 
全国の11の地域ブロック大会を勝ち抜いた66名の選手による白熱した競技が
 繰り広げられます。

 応援どうぞ、よろしくお願いいたします。




 第65回兵庫県高等学校陸上競技対校選手権大会        

 6月1日(金)〜 3日(日)に兵庫県総合体育大会がユニバー記念陸上競技場で開催されました。

 主な記録、

  城本 真輔(65回生3年) やり投 54m28 6位入賞
  片岡  愛(65回生3年) やり投 35m23 
決勝進出 星陵高校新記録
  朝見 沙世(66回生2年)  100m 12"59 
4位入賞 星陵高校新記録
               200m 25"79 
6位入賞 星陵高校新記録




  その結果、


  全国総体近畿地区予選会に、

    
城本 真輔 くん(65回生 3年) やり投
    朝見 沙世 さん(66回生 2年) 100m・200m


  が出場します。
 

  全国総体近畿地区予選会は、

   平成24年 6月14日(木)〜17日(日) 滋賀県 皇子山陸上競技場

  で開催されます。

   城本くん、朝見さんが出場する競技日程は、

     女子 100m  は 6月15日(金) 10:00〜 予選
                    12:20〜 準決勝
                    15:00〜 決勝

     女子 200m  は 6月16日(土) 10:00〜 予選
                    12:55〜 準決勝
                    15:15〜 決勝

     男子 やり投 は 6月16日(土) 12:00〜 決勝  です。



   応援どうぞよろしくお願いいたします。





 第65回兵庫県高等学校陸上競技対校選手権大会神戸地区予選会 

 5月12日(土)・13日(日)に、県総体神戸地区予選会がユニバー記念陸上競技場で

開催されました。全国総体に向けての第一歩となるこの大会に持てる力を精一杯に発揮し

以下の選手が、上位入賞を果たしました。

  城本 真輔(65回生3年) やり投 58m02      
優勝 星陵高校新記録
  片岡  愛(65回生3年) やり投 33m60      
3位 星陵高校新記録
  前原 脩人(65回生3年) 走高跳  1m75      4位
  朝見 沙世(66回生2年) 100m  12"73      4位
              200m  26"57      4位
  中井 美沙(67回生1年) 砲丸投  8m81      5位
  松村 貴史(66回生2年) 三段跳 12m96(+2.8m/s)  8位

 また、6月1日(金)〜3日(日)に開催される県総体の出場権を次の選手が獲得しました。

  前原 脩人(65回生 3年) 走高跳
  城本 真輔(65回生 3年) やり投
  片岡  愛(65回生 3年) やり投
  野入 哲平(66回生 2年) 110mH
  松村 貴史(66回生 2年) 三段跳
  朝見 沙世(66回生 2年) 100m・200m
  中井 美沙(67回生 1年) 砲丸投

                                                                        

    平成23年度のホームページへ       星陵記録へ(H24.9.9現在)