(平成28年度)

    ☆活動内容(活動予定はこちら)

☆募金を篠山市役所に届けました。(3月6日)
平成29年3月6日(月)12時30分に篠山市福祉総務課へ行き、10月の文化祭でインターアクト部が呼びかけて集めた熊本地震への義援金(9895円)を届けました。義援金は日本赤十字社兵庫支部を通じて熊本県に送られる予定です。文化祭の折り、募金にご協力いただきました皆様ありがとうございました。

☆3年生の送別会をしました。(2月24日)
  
平成29年2月24日午後、3年生8人の送別会を盛大に行いました。2年生女子がお祝いのメッセージを記入する色紙やお菓子、飲み物などを準備しました。3年生は1年次から積極的にいろんなボランティア活動に参加してきました。特に、篠山国際理解センターでの学習支援、咲楽荘での紙芝居等のボランティア、丹波市豪雨災害や熊本地震の募金活動などを頑張りました。一昨年に受賞した「みどり賞」受賞の原動力にもなりました。3年生の皆さん、3年間本当にありがとうございました。感謝!感謝です。これから、それぞれの夢や希望に向かって邁進してください。ご健康とご多幸を祈ります。

☆1円玉募金と書き損じハガキの集計作業に参加(2月5日)/参加者1名
 平成29年2月5日(日)9時から篠山市民センターにおいて、篠山ユネスコ協会主催の「世界寺子屋運動」~1円玉募金と書き損じハガキ回収~の集計作業が行われました。当日は2年生が修学旅行、1年生が検定試験のため、生徒は参加できませんでしたが、顧問が1名参加し、篠山市内の各団体等から回収したものを篠山中学校インターアクトクラブと篠山ユネスコ協会の方と一緒に集計作業をしました。
☆書き損じハガキ-1,128枚
☆1円玉募金-13,525円
   ☆募金・ハガキ換金合計-67,864円
 (篠山産業高校内では、1円玉等の募金・・3165円、書き損じハガキ・・18枚を集めました。ご協力ありがとうございました。)

☆篠山ロータリークラブで発表(12月28日)/参加者3名
 
   
平成28年12月28日(水)12時30分から、篠山市商工会館で開かれた篠山ロータリークラブ例会で1年間の活動報告と韓国国際大会の参加報告をしました。約50名の篠山市内の事業経営者等の集まりの中で、2年生3名が協力して、精一杯の発表をしました。

☆「冬休み ささっこ食堂」でボランティア(12月25日~27日)/参加者5名
   
   
平成28年12月25日(日)から28日(水)まで篠山市健康福祉センター1階の「喫茶ふれあい」において社会福祉協議会主催の「冬休み ささっこ食堂」が開催されています。冬休み期間中、自宅で一人で過ごすことが多い小・中学生を対象に冬休みの宿題やレクレーションを皆でしながら仲間づくりや居場所づくりをしています。インターアクト部生徒は学習やレクレーションなどでお手伝いをしました。

☆淡路島モンキーセンター訪問(12月17日)/参加者7名
  
  
 
平成28年12月17日(土)1、2年生の7名が篠山鳳鳴高校8名および篠山ロータリークラブの皆さんと一緒に淡路島モンキーセンターを訪問しました。そして、11月に収穫した無農薬のサツマイモを約300頭のサルに与えました。淡路島のサルは大変おとなしく、サル同士で面倒見がよいなど、仲の良い集団を形成していることで有名ですが、生徒の背中を経由してサツマイモを取りに行く元気な場面もありました。

☆サツマイモ堀りに参加(11月22日)/参加者7名
  
平成28年11月22日(火)篠山市八上地区内の畑で夕方の16時から17時にかけて、淡路島モンキーセンターに送るサツマイモを篠山ロータリークラブの皆さんと一緒に堀りました。12月中旬には、淡路島モンキーセンターを訪問し、無農薬のサツマイモをサルたちにプレゼントする予定です。

☆ハロウインイベントに参加(10月29日)/参加者3名
   
     
平成28年10月29日(土)17時から篠山市の立町周辺でハロウイーンイベントがあり、1年生の3名がボランティアで参加しました。最初にハロウイーンイベントの説明があり、続いて、集まった子どもたちがゲームで遊ぶのを手伝いました。夜になってからハロウイーンパレードが外で始まり、子供たちが「Trick or Treat (トリック・オア・トリート)」 「ごちそうをくれないと、いたずらしちゃうぞ」という意味)と言ってお菓子等をねだりながら町内をかっ歩するので、そのお菓子を渡す役をしました。パレードが終わるころ、外は冷え込んできました。

☆産高フェスティバルで募金活動(10月22日)
 
 
 
平成28年10月22日(土)産高フェスティバルの一般公開時間にユネスコの世界寺子屋運動と熊本地震の募金活動を行いました。集まった募金(約1万円)は篠山市社会福祉協議会に預ける予定です。募金にご協力ありがとうございました。

☆ポリオ撲滅募金活動に参加(10月8日)/参加者6名
 
 
平成28年10月8日(土)丹波篠山味まつりが盛大に開催されている街頭で篠山ロータリークラブ主催のポリオ撲滅募金活動が行われ、本校から6名、篠山鳳鳴高校から2名、篠山中学校から約10名の参加がありました。そして13時から14時15分まで本校生徒は揃いのTシャツを着て募金を呼びかけました。天候の影響か?例年に比べ、まつりの往来者が少なかったように感じました・・・。ポリオ撲滅募金にご協力ありがとうございました。

☆全国車いすマラソン大会でボランティア(9月25日)/参加者6名
 
 
平成28年9月25日(日)7時45分から第28回全国車いすマラソン大会が篠山市内のコースで開催され、1年生3名、2年生3名の計6名が関門係で着順記録などのボランティア活動をしました。当日は、フルマラソン、ハーフマラソン合わせて約100人のランナーが全国から集まり、また、篠山市内の高校生、中学生が多数、ボランティアとして大会を支援しました。近年では、本校からのボランティアは初めてで、不安や戸惑いもありましたが、本校を代表してのボランティア活動という気持ちで頑張りました。また、集合時刻が7時15分という早朝であったため、送迎には保護者様のご協力をいただきました。

☆咲楽荘で2学期の活動を開始しました(9月9日)/参加者4名
  
平成28年9月9日(金)16時から2学期の活動を開始しました。紙芝居「峠の老い桜」を2年生4人で行いました。8月に製作準備した紙芝居台とハンディスピーカ・マイクを持ち込み、紙芝居ボランティアの形を整えて精一杯、頑張りました。紙芝居の後、夏休み中の活動や2学期の目標について4人がトークをしました。利用者の方から”頑張ってください!”と逆に励ましていただきました。

☆地区年次大会に参加(8月20~21日)/参加者14名
 
 
 
 
平成28年8月20日(土)から21日(日)豊岡市で第34回インターアクト地区年次大会が開催され、兵庫県内の高等学校から23校約160名の参加があり、本校からは1年4名、2年6名、3年4名の計14名が参加しました。今年、分科会で期待していたスノーケリングやジオカヌーが天候の関係で出来なかったのは残念です。しかし、民宿に泊まり、本校の生徒を中心に和やかな食事ができるなど良かったです。

☆咲楽荘夏祭りでボランティア。(7月23日)/参加者7名
  
  
平成28年7月23日(土)18時から紀洋会岡本病院・咲楽荘と東吹自治会主催の夏祭りでボランティア活動をしました。篠山市内の夏祭りとしてはデカンショ祭りに次ぐ大きな祭りで、篠山市長も参加され、~和・輪・話の祭り~と題して今年も盛大に開催されました。本校生徒はゲームコーナーで玉入れ、輪投げ、ヨーヨー釣り、ス-パーボールすくいを担当しました。 

☆篠山国際理解センターで夏休みの学習支援を開始しました。(7月22日~)
    
平成28年7月22日(金) 9時30分からインターアクト部生徒2名が篠山国際理解センターで外国につながる子どたちの学習支援を開始しました。夏休み期間中に計5回、小学生にマンツーマンで夏休みの宿題を中心に学習支援を行います。

☆篠山ユネスコ協会展で活動状況をパネル展示しました。(7月16日~18日)
   
平成28年7月16日(土)から18日(月)までの3日間、篠山市民センター1階ロビーで篠山ユネスコ協会展が開催されました。その中で、高校の展示ブースが設けられ、インターアクト部の活動状況をパネルで展示しました。

☆篠山養護学校と美化活動・交流会を行いました。(7月13日)/参加者5名
  
  
    
 
平成28年7月13日(水)13時30分から篠山養護学校高等部と美化活動・交流会をしました。最初に、新聞紙を濡らして雑巾代わりにして教室の窓を拭き、歯ブラシを使って敷居や桟を掃除しました。清掃作業終了後空調が効いた体育館で「ころがしドッジボール」を楽しみました。最後に、高等部生徒の合唱『気球に乗ってどこまでも』を聴きました。高等部生徒が大きい声で力強く歌う姿に今年も感動しました。学校種は違いますが、同じ年齢の生徒達と貴重な体験をしました。

☆薬物乱用防止キャンペーンに参加(6月25日)/参加者5名
平成28年6月25日(土)14時からバザールタウン篠山NEWS館前で2年生3名と1年生2名の計5名が薬物乱用防止キャンペーンをしました。この取り組みは厚生労働省が普及運動を提唱し、兵庫県丹波健康福祉事務所、丹波地区薬物乱用防止指導員協議会の主催で毎年この時期に行われています。短時間の活動でしたが、薬物乱用"ダメ。ゼッタイ。”を少しでも地域に普及できればと思い頑張りました。  
    

☆咲楽荘でボランティア(6月20日)/参加者3名
  
平成28年6月20日(月)16時から久しぶりに紙芝居をしました。今日の出し物はご存じ!?長谷川伸 原作の「瞼の母」です。最初に、大型テレビに、ある流行歌手のセリフ入りの動画を流して、作品のイメージをつかんでもらいました。そして、いよいよ紙芝居をスタート! 番場の忠太郎の最後のセリフ『俺あ、こうして上下の瞼を合わせりゃ、おっかさんの俤(おもかげ)が出てくるんだ。・・・逢いたくなったら、逢いたくなったら俺あ、眼をつぶるんだ』利用者の皆さんに感動していただけたら幸いですが・・・。


☆篠山養護学校の運動会を支援(5月29日)/参加者7名
  
  
  
平成28年5月29日(日)10時から篠山養護学校の運動会が開催され、本校から7名、鳳鳴高校から12名がボランティアとして参加しました。用具の準備や競技の補助などを務め、また、ゲームやダンスにも参加して運動会を盛り上げました。37人の幼児・児童・生徒が力一杯取り組み、その姿に何回も拍手を送り、お互いに笑顔を交わすという貴重な体験をしました。これからも篠山養護学校と交流を深め、活動を支援していきたいと思います。

☆篠山国際理解センターで学習支援を開始(5月11日)/参加者4名
NPO法人篠山国際理解センターから依頼されている、外国につながる子どもたちへの学習支援を開始しました。今年度は、毎週水曜日の午後4時から岡野文化会館(岡野小学校隣)で行うことになりました。小学校高学年の児童が増えているため、学習内容も難しくなってきましたが、工夫をしながらサポートしています。初日の今回は、お互いに自己紹介をした後、児童とマンツーマンで3年生2名と1年生2名の計4名で対応しました。

☆「桶っと卓球ボランティア」に参加(4月30日)/参加者4名
    
    
平成28年4月30日(土)11時から篠山総合スポーツセンターで「桶っと卓球ボランティア」をしました。この企画は「桶闘卓球推進プロジェクトチーム 道」から呼びかけがあったもので、ご当地温泉卓球の推進と熊本地震の支援活動の一環として行われました。インターアクト部から1年生2名と2年生2名の計4名が参加し、桶と熊本県黒川温泉から送付していただいた入湯手形を使った卓球を体験しました。新聞社の取材もありました。


☆咲楽荘のボランティアを開始(4月15日~)/参加者5~9名
    
平成28年4月15日(金)から毎週2回(月、金)、介護老人保健施設「咲楽荘」でのボランティアを開始しました。新入部員も初めて参加し、校歌や懐かしい童謡をみんなで歌い、22日(金)には紙芝居もしました。私たちの活動で利用者の方に元気(生きるエネルギー)をもらってほしいと願っています。


☆篠山よさこいまつりでボランティア(4月17日)/参加者8名
  
  
平成28年4月17日(日) 篠山城跡周辺の4会場で「篠山よさこいまつり」が盛大に開催され、全国各地から38チームが集まり、個性豊かな踊りを披露しました。午前中は強風が吹き、荒れ模様の天候でしたが、午後からは一変して快晴になり賑わいを見せました。会場では、インターアクト部の8名が協力スタッフとして受付等を行いました。


☆篠山春日能でボランティア(4月9日)/参加者16名
   
  
能・・・杜若(かきつばた)
平成28年4月9日(土)春日神社で開催された篠山市・篠山能実行員会主催の第43回篠山春日能において、椅子並べ、チケット販売等のボランティア活動をしました。今年は、新たにお茶席が設けられ、そのチケット販売も担当しました。当日は、近年にはない非常に暖かな天候、そして、桜吹雪が激しく舞うなど、風情満点のなかで能・狂言が演じられました。篠山市内の中学・高校生約50名が協力して、全国的に有名な「篠山春日能」の準備・運営に協力をしました。

☆活動方針 ・ボランティア活動をとおして、人に対する思いやりと人を支える心構えを培い、実践する。
・ボランティア活動をとおして、社会性を身に付け、社会人としての素養を養う。

☆部員数
 10月3日
  現在
         
1年生  男子-5名 女子- 2名   計 7名
2年生  男子-3名 女子- 5名   計 8名  
3年生  男子-0名 女子- 8名   計 8名  
男子-8名 女子-15名 総計23名  
☆活動場所 ・老人介護施設        ・国際理解センター
・各種イベント会場      ・校   内
☆活動期間 ・定期活動:月曜日、火曜日(部会)、水曜日、金曜日 
・不定期活動:土日のボランティア(年間約20回)

☆平成28年度活動予定は実施済、は予定
4月 篠山春日能でボランティア(4月9日8時~)
篠山よさこいまつりでボランティア(4月17日8時~)
咲楽荘(月曜日、金曜日)でボランティアを開始(4月15日~)
桶っと卓球ボランティに参加(4月30日)

 5月 国際理解センター(水曜日)でボランティア開始(5月11日~)
ソウル国際大会に参加2名(5月27日~29日)
篠山養護学校の運動会に参加(5月29日 )

 6月 篠山ロータリークラブ主催サツマイモの苗植え(6月24日八上地区)・・雨天のため中止
薬物乱用防止キャンペーン(6月25日14時~ バザールタウン 篠山NEWS館)


7月 篠山養護学校清掃活動交流会(7月13日13時30分~)
篠山ユネスコ協会展で活動内容を展示(7月16日~7月18日篠山市民センター )

篠山国際理解センターで夏休みの学習支援(7月22日、25日 )
咲楽荘夏祭りでボランティア(7月23日16時~ )

 8月 地区年次大会(8月20日、21日 豊岡市) 
篠山国際理解センターで夏休みの学習支援(8月22、24、26、29、31日 )

 9月 咲楽荘(月曜日、金曜日)、国際理解センター(水曜日)でボランティア再開
全国車いすマラソン大会ボランティア(9月25日午前中)

 10月 味まつりで「ポリオ撲滅募金活動」(10月8日13時~)
産高フェスティバルで募金活動(10月22日)
「ハロウイン・イベント」でボランティア活動(10月29日)
 11月 篠山ロータリークラブ主催芋堀り(11月22日 八上みちくさ)

 12月 篠山養護学校で機械科生徒と共にロボット交流(12月13日13時30分~)
淡路島モンキーセンター訪問(12月17日 )
「冬休み ささっこ食堂」でボランティア(12月25日~27日
篠山ロータリークラブで発表(12月28日12時30分~)

 1月 ユネスコ1円玉募金、書き損じはがき回収
 2月 3年生送別会
 3月  .

平成27年度のページはこちらです。