これまでの講座・講演会

 

 

 【1999(平成11)年度】

講演会
演題 開催日 対象 講師 備考
復原模造のたのしみ
1999/4/29
一般
木村法光
宮内庁正倉院事務所保存課長
近代における正倉院宝物の模造とその意義
1999/5/29
一般
阪田宗彦
奈良国立博物館学芸課長
狩野永納について
1999/7/24
一般
木村重圭
倉敷芸術科学大学教授
百花繚乱―元禄時代の美術―
1999/10/2
一般
榊原悟
群馬県立女子大学教授
赤穂事件と元禄の世
1999/10/9
一般
竹内誠
東京都江戸東京博物館長
元禄の仇討ばなしと恋と流行歌
1999/10/17
一般
高尾一彦
神戸大学名誉教授
講座
講座名 開催日 対象 講師 備考
拓本教室
1999/5/23
友の会会員及び一般
中澤光昭
西宮市立西宮西高等学校長
勾玉づくり
1999/8/22
友の会会員及び一般
丸山潔
神戸市埋蔵文化財センター
しめ飾りをつくろう
1999/12/5
友の会会員及び一般
松本保
 
わらぞうりをつくろう
2000/2/6
友の会会員及び一般
藤本六太
 
古文書に親しむ会
2000/1/15、1/22、1/29、2/5、2/12、2/19(6回)
友の会会員及び一般
小栗栖健治、松井良祐
当館学芸課長、学芸員
県博歴史ゼミナール
演題 開催日 対象 講師 備考
天平時代の宗教と美術―正倉院展に関連して―
1999/5/30
一般
今野加奈子
当館学芸員
御津町の仏像について
1999/7/25
一般
神戸佳文
当館学芸員
狩野永納に関連して
1999/8/15
一般
五十嵐公一
当館学芸員
赤穂事件とその時代
1999/10/24
一般
松井良祐
当館学芸員
城郭のある風景3
1999/11/21
一般
堀田浩之
当館学芸員
兵庫の陶磁器
2000/2/20
一般
村上泰樹
当館学芸員
赤色の呪力―ほうそう除けについて―
2000/3/12
一般
香川雅信
当館学芸員
解説
名称 開催期間 対象 講師 備考
特別展・企画展解説
1999/5/9〜2000/2/20
一般
当館学芸員
 
常設展解説
1999/4/1〜2000/3/31
一般・団体
当館社会教育主事、学習推進員
 
伝統行事の集い
講座名 開催日 対象 講師 備考
長田神社古式追儺式
2000/2/3
一般
 
 
博物館ボランティア養成セミナー
講座名 開催期間 対象 講師 備考
博物館ボランティア養成セミナー
1999年度内
一般
 
 
ミュージアムシアター上映ビデオ
題名 上映期間 対象 備考
古都奈良、雅を守る漆芸
1999/4/24〜6/6
一般
 
江戸と上方
1999/7/17〜8/29
一般
 
仮名手本忠臣蔵―高家討入りの場―
1999/9/23〜11/7
一般
 
町人の時代―泰平の世のもとで―
1999/11/19〜12/19
一般
 
火と土と丹波立杭焼き
2000/1/15〜3/5
一般
 
資料取扱研修会
演題 開催日 対象 講師 備考
屏風の取扱いと梱包
2000/2/23
県内博物館及び市郡町教育委員会の担当職員
当館学芸員
 

 

 

  

    
▲ページトップへ