これまでの講座・講演会

 

 

 【1997(平成9)年度】

講演会
演題 開催日 対象 講師 備考
近世の旅と航路
1996/5/3
一般
呉鎮烽
陝西省考古研究所副所長
おかげ参りと『ええじゃないか』
1996/5/4
一般
韓金科
法門寺博物館館長
冷泉家歴代と御影
1996/5/5
一般
張志攀
昭陵博物館副館長
細川荘と冷泉家
1996/7/27
一般
薗田香融
関西大学教授
講座
講座名 開催日 対象 講師 備考
拓本教室
1997/5/25
友の会会員及び一般
中澤光昭
県立姫路養護学校長
掛軸の取扱い
1997/7/20
友の会会員及び一般
五十嵐公一
当館学芸員
折り鶴教室
1997/7/21
友の会会員及び一般
黒塚悦子
 
親子和凧づくり教室
1997/12/7
友の会会員及び一般
石井福良
日本凧の会会員
しめ飾りをつくろう
1997/12/21
友の会会員及び一般
壺坂博志
 
古文書に親しむ会
1998/1/17、1/24、1/31、2/7、2/14、2/21(6回)
友の会会員及び一般
小栗栖健治、小林基伸
当館学芸課長、普及課長
篆刻教室
1998/2/22
友の会会員及び一般
中澤光昭
県立姫路養護学校長
県博歴史ゼミナール
演題 開催日 対象 講師 備考
20世紀の面影―昭和の生活文化―
1997/6/29
一般
堀田浩之
当館学芸員
ええじゃないか
1997/9/15
一般
松井良祐
当館学芸員
桃太郎伝説を考える
1997/9/21
一般
斎藤純
当館学芸員
なにわ仏師「宮内法橋」パート2
1997/11/23
一般
神戸佳文
当館学芸員
大覚寺の近世絵画
1997/1/18
一般
五十嵐公一
当館学芸員
大覚寺の仏教絵画
1997/2/1
一般
知念理
当館学芸員
発掘が語る兵庫の歴史
1997/3/8
一般
村上泰樹
当館学芸員
解説
名称 開催期間 対象 講師 備考
特別展・企画展解説
1997/5/11〜1998/3/22
一般
当館学芸員
 
常設展解説
1997/4/1〜1998/3/31
一般・団体
当館社会教育主事、指導主事、学習推進員
 
伝統行事の集い
講座名 開催日 対象 講師 備考
伽耶院柴燈大護摩供の見学
1997/10/10
一般
 
 
施設ボランティア養成研修事業
講座名 開催期間 対象 講師 備考
施設ボランティア養成研修事業
1997年度内
一般
 
 
解説ボランティア養成講座
講座名 開催期間 対象 講師 備考
解説ボランティア養成講座
1997年度内
一般
 
 
学社融合事業
事業名 開催期間 対象 研究協力校 備考
博物館・美術館を活用した学校教育のあり方を探る研究事業
1997年度内
一般
姫路市立城巽小学校、姫路市立城乾中学校、兵庫県立姫路東高等学校
学習指導計画例、学習指導例、ワークシート例の作成、公開授業の実施
世界文化遺産 姫路城をしらべる
1997年度内
一般
姫路市立広峰中学校、兵庫県立姫路東高等学校
発掘体験、城門実測、採拓実習、教材開発(文部省委嘱事業)
ミュージアムシアター上映ビデオ
題名 上映期間 対象 備考
大航海2500キロ―北前船・栄光の日々―
1997/4/26〜6/8
一般
 
映像でつづる昭和史3―昭和20〜35年―
1997/6/15〜7/21
一般
 
映像でつづる昭和史4―昭和35〜平成元年2月―
欧米諸国の接近と幕政改革
1996/6/30
一般
 
黒船来航
神戸開港
平安の歳時記 京都冷泉家
1996/9/22
一般
 
王舎城の悲劇―仏説無量寿経―(アニメ)
1996/11/24
一般
 
国宝―浄土寺浄土堂―
ザ・コレクション―兵庫県立歴史博物館館蔵品選―
1997/1/26
一般
 
資料取扱研修会
演題 開催日 対象 講師 備考
美術品の保存・管理・取扱
1998/1/28
県内博物館及び市郡町教育委員会の担当職員
当館学芸員
 

 

 

  

    

   

▲ページトップへ