トップ > 館長室へようこそ!

館長室へようこそ!

兵庫県立歴史博物館
館長 端 信行
【プロフィール】
 私は2002年から、兵庫県立歴史博物館で館長をつとめています。
 大阪府に生まれました。専門は文化人類学と比較文明論です。京都大学文学部を経て、1974年に国立民族学博物館助教授となり、1992年からは同館の教授を、2001〜2007年には、京都橘大学で教授をつとめました。
 
 ※端館長は2014年3月末日に退任し、現在は名誉館長です。このページは過去ページを表示しています。
【「館長室へようこそ」について】
 「館長室へようこそ」では、歴史博物館に関する話題や、兵庫県の歴史・文化のニュース、私が折に触れて感じたことなどを、皆さんにお伝えしたいと思っています。「歴史ステーション」にお越しになった時に、気楽に立ち寄って、おくつろぎ下さい。  みなさんのお便りなども、お待ちしています。
あて先 : Rekishihakubutsu@pref.hyogo.lg.jp
 

  ふたつの「妖怪もの」企画がスタート 2009年4月15日

今日は4月9日。姫路城の周辺の桜が満開です。今年はお天気にも恵まれて、例年より長く桜が楽しめるようです。


当館も新年度がスタートしました。今年度もいろいろな楽しい企画を準備して皆さまをお待ちしております。職員一同、より一層努力をいたしますので、大いにご期待ください。


さて、当館がウェッブ上で公開している『歴史ステーション』に、またひとつ新しい番組が増えました。ひょうごの昔話や神話をもとにしたシリーズの3本目です。このシリーズでは、妖怪にまつわる物語をたくさん紹介しています。16日から一般公開です。


そして今年の春季特別展は、『妖怪天国ニッポン−絵巻からマンガまで−』です。こちらの方は、25日から一般公開がはじまります。いまでは、妖怪ものというと水木しげるさんの作品がまず頭に浮かびますが、日本にはずいぶん昔から妖怪ものが描かれていたようです。昔はどんな妖怪がいたのでしょうか。どうしてそれほど妖怪が誕生したのでしょうか。興味がつきません。


5月10日には、作家の京極夏彦さんの講演も企画されています。「れきはく」の春は「妖怪」からスタートです。お楽しみに。

   
 
▲ページトップへ