天上のまやちゃん

作品解説

浄土寺浄土堂部材

館蔵 浄土寺浄土堂部材1 館蔵 浄土寺浄土堂部材2 館蔵 浄土寺浄土堂部材3
鎌倉時代 3点 木製
館蔵 浄土寺浄土堂部材1 館蔵 浄土寺浄土堂部材3
復元模型:兵庫県立歴史博物館

 浄土寺浄土堂は、重源(ちょうげん:1121~1206)によって東大寺復興のために建立された「大仏様(だいぶつよう)」建築の代表作で、内部には丈六(じょうろく;約485㎝)の阿弥陀三尊が祀られています。夕方になると、この堂の背面の格子窓から西日が差し込み、堂内全体が赤く照り映えます。阿弥陀三尊はこの金色の光を光背として輝き、その姿は来迎のさまを彷彿とさせるといいます。
 この部材は、年輪年代調査によって、建久6年(1195)ないし7年に周防(すおう)(山口県)で伐採された木材であることが確認されました。
 ストーリーでも、西日とともに阿弥陀如来が来迎する場面を用意しました。

七章【来迎】を読む
Copyright(c)Hyogo Prefectural Museum of History.All Rights Reserved.