県立長田高等学校

2020年に長田高校は創立100周年を迎えました

お知らせ

令和7年度 夏のオープンハイスクールについて

7/25(金)にオープンハイスクールを行います。

本校は来る7月25日(金)、第1学区中学校3年生およびその保護者の方を対象に、令和7年度夏のオープン・ハイスクールを実施いたします。長田高校の校風や日常の様子などを生徒会のメンバーを中心にお伝えします。
申し込みご希望の方は、要項をよくお読みの上、申し込みを行ってください。

参加申し込み締め切りました。
多数の申し込みありがとうございました。


夏のオープンハイスクール実施要項


令和7年度 英語プレゼンテーションコンテストについて

人文・数理探究類型 英語プレゼンテーションコンテストを行います。


  • 年間行事予定はこちらから確認できます。
    ※行事予定は今後変更になることがあります。
落札公告 県立長田・長田商業・青雲高等学校特別教室空調設備リースについて2025.5.27更新
    「県立長田・長田商業・青雲高等学校 特別教室空調設備リース」について、下記ファイルのとおり、落札公告を掲載します。
  • 落札公告
落札公告 県立長田高等学校一般廃棄物収集運搬委託について2025.3.27更新
    「県立長田高等学校一般廃棄物収集運委託」について,下記ファイルのとおり、落札公告を掲載します。
  • 落札公告

新着情報

2025年6月30日(月)

【音楽部 活動報告】神戸市混声合唱団『合唱コンクール課題曲コンサート2025』に出演しました。

5月17日に行われた『合唱コンクール課題曲コンサート2025』に出演いたしました。
プロの合唱団である神戸市混声合唱団との合同演奏や、本校音楽部の単独ステージでの演奏など、とても良い験をさせていただきました。
以下のリンクから、演奏したうちの1曲をご覧いただけます。

Nコン2025 高等学校の部 課題曲「惑星そぞろ」

2025年6月30日(月)

放送委員会よりお知らせします

全国大会出場決定!
第72回NHK杯全国高校放送コンテスト
 令和7年7月21日(月)~24日(木)東京
 国立オリンピック記念青少年総合センター、NHKホール

兵庫県大会 決勝結果
・準優勝 創作テレビドラマ部門「階段の隅っこ」
       制作代表者 2年 伊藤麻結、3年 次橋樹香

・優秀 アナウンス部門
       2年 芦岡優衣菜

・優良 朗読部門
       3年 井上采音

・奨励 アナウンス部門
       3年 大西凛咲、蓮沼明佳
      朗読部門
       1年 山崎聡太

兵庫県大会 予選結果
      アナウンス部門 入選3名 佳作1名
       朗読部門 入選2名

2025年6月16日(月)

探究日誌(ブログ)始めました。

今後、SSHや人文・数理探究類型の活動をアップしていきます。
6月14日(土)に実施した英語ポスターセッションの記事をアップしました。
探究日誌

2025年4月30日(水)

【音楽部 活動報告】チャリティーコンサートに出演しました。

4月26日に神戸聖愛教会で行われた、能登半島被災地支援チャリティーコンサートに出演しました。
皆様に素敵な歌声を届けることができ、サンテレビにもとりあげていただきました。

サンテレビ取材記事
※リンク先にはコンサートの様子が動画で掲載されています。

2025年4月18日(金)

大学等予約奨学金について

独立行政法人日本学生支援機構奨学金の申し込みを受け付けています。
この奨学金は、令和8年度大学予約採用(進学する前の申し込み)です。

  • 申込資格 長田高校を卒業後2年以内の人
    (2浪まで。大学等へ入学したことのある人は除く)
  • 応募書類の配布と提出について
    1. 配布提出先     長田高校事務室
    2. 配布時期      4月21日(月)以降
    3. 申請書類提出期限  6月17日(火)まで
※応募書類を郵送希望する方は、返信用のレターパックと以下の内容を記したメモを添えてお送りください。
【返信用レターパックについて】
・レターパックに住所・名前を記入しておくこと。
【メモについて】
・卒業年度、旧クラス、名前、電話番号(確実に連絡がつく番号)と、「日本学生支援機構奨学金応募書類郵送希望」の旨を記入すること。

日本学生支援機構のホームページ https://www.jasso.go.jp/shogakukin/

[問合せ先]
兵庫県立長田高等学校 事務室
Tel (078)621-4101
(平日 9:00~16:30)

2025年4月8日(火)

始業式・入学式

本日より、長田高校の令和7年度がスタートしました。

講堂で着任式・始業式をおこないました。
1学期始業式式辞

午後は、80回生の入学式が挙行されました。

皆さん、ご入学おめでとうございます。
入学式式辞