「人と環境」の三木北

TEL. 0794-85-6781

〒673-0521 兵庫県三木市志染町青山6丁目25番地

    

SDGsニュースCONCEPT

3月26日  カタクリの鑑賞会ボランティア

       
 
総合科学環境研究部の部員と有志が、三木市の市民活動団体『花あかりの会』主催のカタクリの鑑賞会にボランティアとして参加しました。10月に植えたカタクリの球根が成長し、綺麗に開花しているのを見て、生徒たちも喜んでいました。

3月17日  フレイル予防講座

       
 
兵庫県立大学の内田勇人教授をお迎えし、フレイル予防講座を実施しました。1月・2月は緊急事態宣言のため中止となりましたが、3月は再開することができました。次回は4月21日(水)14:30~15:15に実施します。

2月2日  エコキャップ回収

     
 
2年生の担当生徒がペットボトルキャップ回収の整理作業を行いました。今回も多くのキャップが集まりました。

12月21日  FMみっきぃ出演

     
 
1年生2名、3年生1名がエフエムみっきぃにて「三木北高校のホットな話題」のラジオ収録をしました。三木北高校の特色について、主にフレイル予防プロジェクトを紹介しました。令和3年1月6日(水)に放送されます(時間未定)。生徒は緊張しながらも一生懸命話しましたので、ぜひお聞きください。

12月16日  フレイル予防講座4回目

       
 
第4回フレイル予防講座が行われました。今回は約20名の地域の高齢者の方に参加していただき、元気に体操をしました。次回は1月27日(水)です。

11月26日  青山公民館にポスター

     
 
選択科目「課題研究(情報)」で作成した学校紹介のポスターが青山公民館に展示されています。
展示期間は12月1日(火)午前までとなっています。ぜひ足をお運びください。

11月25日  フレイル予防講座3回目

      
 
3回目のフレイル予防講座が行われました。約25名の方にご参加いただき、1年生の生徒と体操などを行いました。
次は12月16日13時30分からです。

11月18日  エコキャップ回収作業

      
 
2年生の生徒が、放課後、定期的に行っているエコキャップの袋詰め作業を行いました。今回も多くのキャップが集まりました。

11月6日 ランドセル・文房具を寄付しました。

    
 
地域の皆様に協力を呼び掛けて集めたランドセルと鉛筆などの文房具を三木市国際交流協会に寄付しました。ポスターを作製し広報を行った2年生の選択授業『国際理解』の生徒を代表して3名の生徒が手渡しに行きました。予想以上の数の46個のランドセルが集まり、三木市国際交流協会には20個を寄付しました。15個を外国籍の子が多く通う三木市内の小学校へ、11個を小野市国際交流協会へ寄付しました。文房具も鉛筆を中心にたくさん集まり、すべて三木市国際交流協会に寄付しました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

11月4日 国際理解講座

     
 
三木市国際交流協会から、ベトナム、インドネシア、ラオス、ロシア出身で三木市在住の方に講師としてお越しいただき、それぞれの国についてプレゼンテーションしていただきました。歴史や伝統文化から今日のことまで、なかなか聞くことのできない生の話を聞き、よい勉強になりました。

10月24日 カタクリの植え付けボランティア

     
 
総合科学・環境研究部の部員と有志の生徒、計8名が、三木の市民活動団体「花あかりの会」のお手伝いとして、絶滅危惧種「カタクリ」の植栽をしました。カタクリについての説明をしていただき、球根を植えました。春の開花が楽しみです。

10月28日 フレイル予防講座2回目

    
 
フレイル予防講座の第2回目が行われました。今回もたくさんの方にご参加いただきました。次回は11月25日水曜日です。

10月28日 国際理解講座事前学習

     
 
来週行う国際理解講座の事前学習として、多文化共生について学びました。webexを使って1・2年の各教室とコンピュータ室をつなぎ、国際理解教育の教員がリモートで授業を行いました。

10月21日 環境保全活動

    
 
1、2年生が環境保全活動として、学校周りの清掃や草・枯れ葉集めを行いました。道路𦚰がすっきりしました。

10月初旬 赤い羽根共同募金

   
 
生徒会が赤い羽根の募金活動を行いました。校内で17,171円集まり、三木市共同募金委員会に寄付しました。

10月7日 1年生ユニクロ講座

  
 
ユニクロ三木店から講師をお招きして、本校が参加している『ユニクロ 服のチカラプロジェクト』について、1年生が講義を受けました。
今年度はコロナ禍のため、子ども服の回収は校内のみでさせていただいています。

10月4日 駅前清掃

  
 
10月4日、第一日曜日の緑が丘駅前清掃に有志のメンバーが参加しました。

9月30日 フレイル予防プロジェクト講座(第1回)

 
 
兵庫県立大学と連携して行っているフレイル予防プロジェクトの第1回目の講座が大盛況のうちに終わりました。本校の1年生の有志約30名、地域の高齢者の方が44名参加しました。次回は10月28日に行います。

9月18日 ランドセル・文具(鉛筆)を集めます。

2年生の選択授業「国際理解」で使わなくなったランドセルと新品の文房具(鉛筆)を集めるプロジェクトを行っています。集まったランドセルと文房具は、三木市国際交流協会に寄付し、海外から来た子どもたちに使ってもらいます。問い合わせ先などは生徒が作成したポスターをご覧ください。
ポスター

9月9日 フレイル予防プロジェクト
 

「高校生ふるさと活性化事業」としての「フレイル予防プロジェクト」を兵庫県立大学と連携して始めました。まずは本校1年生の生徒が、兵庫県立大学環境人間学部の内田教授から、フレイル予防(健康寿命を延ばすこと)について講義を受けました。今後は地域の高齢者の方から参加を募り、運動をしたり栄養チェックをしたりしながらプロジェクトを進めていきます。

9月2日 エコキャップ回収
 

ユネスコスクールの活動として行っている、ペットボトルキャップ回収。集まったキャップをまとめる作業は2年生が担当しています。

9月2日 1年生がSDGsの調べ学習をしました。
 

「総合的な探究の時間」に1年生がSDGsについて調べ学習を行いました。先日、学びのイノベーション事業により納入されたタブレットPCを使って、SDGsに関する質問に取り組みました。

8月24日 地域環境保全活動
  

1年生の特色選抜で入学した生徒が、地域環境保全活動として花の植え付けを行いました。玄関先などに鉢が並んでいます。

8月2日 緑が丘駅前清掃に参加しました。
  

8月第一日曜日の神鉄緑が丘駅前清掃に、有志の生徒が参加しました。

8月6日 野球部が草刈りの手伝いをしました。(地域貢献活動)
  

野球部が学校周辺の草刈りの手伝いをしました。例年、全校生徒で行っていますが、今年はコロナの影響でできていませんでした。手伝いを申し出てくれた野球部の生徒たちによって、周りの斜面はすっきりきれいになりました。

7月5日 緑が丘駅前清掃に参加しました。

    
 
サッカー部員と有志の生徒が緑が丘駅前清掃に参加し、地域のみなさんと一緒に清掃活動に励みました。
した。今年度の修学旅行は来年1月に沖縄の石垣島へ行く予定です。石垣島で行う環境学習につながる1回目の学習でした。

6月23日 中庭アート完成

   
 
今年は青志祭は中止になりましたが、校務員の藤井さんが毎年恒例の芝生アートを完成させてくださいました。今年は三木北高校のロゴマークです。

6月3日 ゴーヤの植え付けをしました。

  
 
1年生の特色類型の生徒で、ゴーヤの植え付けをしました。毎年恒例の三木北グリーンカーテン。夏には校舎南側にグリーンカーテンができ、たくさんのゴーヤの実がなる予定です。

5月29日 「三木北高校読書応援プロジェクト2020」スタート!

 
 
「コロナに負けるな!三木北高校読書応援プロジェクト2020」がスタートし、地域の方が本を借りに来てくださいました。ちょうど学校で植えていた玉ねぎを収穫したので、玉ねぎも持って帰っていただきました。
消毒等感染症対策を徹底し、生徒会役員が対応しました。第2回目は6月26日(金)12:00~13:00です。
読書応援プロジェクトについて、くわしくはこちらをご覧ください。

5月22日 のじぎく特別支援学校に手作りマスクを届けました


 
休校期間中に生徒会・家庭研究部・教師が手作りしたマスクを、生徒会メンバーが代表してのじぎく特別支援学校へお届けしました。

4月5日 緑が丘駅前清掃
 
サッカー部が神鉄緑が丘駅前清掃に参加しました。
今年度も地域の活動に積極的に参加したいと思います。


2019年度のニュースはこちら


兵庫県立三木北高等学校

〒673-0521
兵庫県三木市志染町青山6丁目25番地

TEL 0794-85-6781
FAX 0794-85-6985