HOME > 松陰かわら版 > 第 2 学年 「 進路講演会 」

第 2 学年 「 進路講演会 」 (類型別)

2/5(金),2年生対象の進路講演会に,ベネッセから講師をおむかえし 「3年生になる前に自分を変えるために」と題してお話をしてもらいました。 顔をクッとあげて熱心に聴き入る姿に,みんなの「受験生」としての自覚と進路志望実現への意欲を強く感じました。 何人かの人に,講演会の感想をまとめてもらいましたので,紹介します。



  • 私はまだ受験に向けて勉強を始めていなくて,周りの人はもうすでに始めているのかなって少し焦ったりもしてました。 でも,その前に自分が「絶対ここに行きたい!」っていう大学もいろいろ候補があって決まっていないので悩んでいます。 自分に合った大学とかよく分からないのです。 多分,他にもこういう悩みを持っている人もいる気がします。 今の自分のレベルより高い大学を目標にしてがんばれるかな・・・とも思います。 だから,今はこのことを解決して,すっきりしたいです。
  • 「今がんばれない奴は一生がんばれない」――この言葉を忘れずに第1志望合格に向けてがんばりたいです。
  • お話を聞いて,今,自分が何をすべきなのかがよく分かりました。 今までは,日によって勉強時間が異なっていたので,まず毎日一定時間の学習を継続できるようにしたいです。 その勉強時間の中で,より良い自分の勉強法を見つけることも必要だと思いました。 この進路講演会で学んだことを活かして,目標に向かって努力し続けていきたいと思います。
  • 耳の痛いお話でした。 暗い気分で聞いていたのですが,やるべきことを具体的に教えていただいたので,やる気が少し出ました。 実践していこうと思います。
  • 僕は英語が苦手だと思っているけれど,よくよく考えると,苦手ということで手をつけていなかったことに気づいた。 高得点でなくても苦手教科で点数がとれるように,少しずつ勉強していこうと思った。 これからの一年のためになるお話をしてもらって良かったです。
  • 大山さんのお話を聞いて,あまり意識していなかった受験に焦りを感じました。 まだまだ時間があると思っていたけど,今からペースを作らないと間に合わないと思いました。 とりあえず,3点固定から始めようと思います。 資料を見ると,自分はみんなと比べて全然勉強に対する意識がないので,毎日まずは2時間ずつ勉強したいと思います。 とても参考になるお話でした。
  • 「受験生」の意識を持ち始めて数ケ月――。 カツカツ勉強して,今まであまりしていなかったことを悔やみつつも,じわじわ 「分かる」「解ける」 ようになっているのを感じています。
  • 今まで集中した時はとても集中できて,あまり集中できない時はとことんできなかったのですが,「勉強開始後30分は〜」の話を聞き,原因が分かった気がします。 これからはせめて30分以上は継続して学習していきたいと思います。
  • 大山さんの話を聞いて,やはりどの教科も基本が大事であることが分かりました。 今回の模試で身をもって分かりました。 なので,とりあえず,今からは基本を大事にしてがんばっていこうと思います。 そして規律正しい生活を送っていきます。
  • センター試験のしくみがよく分かり,これからの勉強の方向性が少し見えてきたように思います。