神戸工業高等学校ホームページ


第2学期始業式(H27.9.1)校長挨拶

 

  1学期の終業式は台風のため実施できませんでしたので、皆さんの前でこうして話をするのは久しぶりになります。この夏休み中、先生方から大きな事故等の報告はありませんでした。まずは、皆さんがこうしてみんな元気に始業式に出席してくれたことを嬉しく思います

 さて、このあと、1学期の終業式で表彰するはずだった部活動等の表彰を予定していますが、今年度の定時制通信制総合体育大会等で好成績を修め、バレーボール部とパワーリフティング部が、夏休み中に実施された全国大会に出場しました。特にバレーボール部は、8月11日の神戸新聞にも紹介されました。また、柔道部はこれから実施される近畿大会に出場します。さらに、残念ながら全国大会には出場できませんでしたが、バスケットボール部と軟式野球部も県で3位になりました

 昨年は、全国大会に出場した陸上部やバドミントン部、卓球部、パワーリフティング部は、いずれも個人としての出場でしたが、今年は団体種目で好成績を修めました。個人種目と比べて団体種目は、1人だけ頑張っても結果は出ません。誰かがミスしたら誰かがカバーする、誰かが落ち込んでいたら励ましてみんなで気持ちを盛り上げる、そんな風にお互いを思う気持ちがなかったら、団体ではいい結果は出ません。その意味では、本当によく頑張ったと思います。

今年の甲子園での高校野球では、ベスト4に入った早稲田実業高校1年生の清宮選手が怪物だと言われ注目されましたが、清宮君が伸び伸びと活躍する陰には、キャプテンでキャッチャーの3年生の加藤選手の存在が非常に大きかったそうです。また6月から7月にかけて実施されたサッカーの女子ワールドカップでは、「なでしこジャパン」はアメリカに敗れ惜しくも準優勝でしたが、大会前の予想では決勝まで行くのは難しいと予想されていました。決勝まで勝ち残ったのは「団結力」がすばらしかったからだと思います。エースの大儀見選手は「自分のためでなく、誰かのために戦える選手がそろっている。だからプラスアルファーが出る」とインタビューで答えていました。皆さんも、部活動だけでなく、クラスでも、職場でも、自分の周りの人をお互い大切にできる、そんな人間関係を作って欲しいと思います。

また、就職を希望する3・4年生は、夏休み中に開催した服装マナーや面接、履歴書の書き方等の進路ガイダンスに参加したり、会社訪問に行ったり、担任の先生や進路指導部の先生による面接指導を受けたりと忙しい日々を過ごした人も多かったと思います。もちろん就職試験は一人で受験するのですが、こうして準備していく過程は団体戦です。9月16日から就職試験が始まりますが、神戸工業の生徒としてみんなでしっかり頑張って準備し、就職の内定を勝ち得て欲しいと思います。

 2学期にはいろんな行事があります。今年は体育祭の年です。みんなで楽しく盛り上がる行事にしたいと思います。1学期に行った校内生活体験発表会で選ばれた2人が、神戸地区の生活体験発表会に出場します。また、ふれあい夏祭りへの出店や、クリーンプロジェクト、福祉施設訪問などの行事も予定しています。充実した2学期になるよう、みんなで頑張っていきましょう。