防災教育研修プログラム事例集 |
本冊子は、兵庫県教育委員会が実施してきた防災教育のリーダー養成のため の研修の評価・検証を行い、それを踏まえて作成した防災教育研修プログラム と活動事例をまとめたものです。本冊子が、教育委員会等が実施する研修や 校内研修に活用され、学校において防災教育や学校防災体制、災害時の児童生 徒の心のケアなどを推進する「担い手」としての教職員の意識の向上や指導方 法の工夫改善に資することを願っています。 ダウンロード ○全体版(3,600KB) PDFファイルを閲覧・印刷するには、AdobeReader(無料)がパソコンにインストールされている必要があります。AdobeReaderがインストールされていない場合は、こちらからダウンロードしてください。 ○内容 T 教員研修プログラム プログラム体系図 阪神・淡路大震災の概要 研修日程例 (活動事例) 〔初級編〕学校に避難所が開設された時の運営方法 〔初級編〕副読本、学習資料等の活用 〔初級編〕防災訓練の実践方法 〔中級編〕防災学習教材の開発及び活用について 〔中級編〕ボランティア実践発表 〔中級編〕心のケア授業 〔上級編〕被災した学校の早期再開の方法 〔上級編〕避難所における食の支援方法 〔上級編〕防災教育推進上の工夫 〔上級編〕災害時の対応シミュレーション(学校教育の早期再開) 〔上級編〕災害時の対応シミュレーション(避難所運営) U 補助資料 「避難所としての学校の部屋割りについて」
避難所運営に関する資料 防災(避難)訓練について 「非常持ち出し袋を考えてみよう」
「かばくんの気もち」 リラクセーションに関する資料 「学校の早期再開に向けて」に関する資料 「避難所における食の支援方法」に関する資料 災害による心的ストレスの概念 V 参考資料 防災教育に関する情報のページ EARTH訓練・研修会プログラム体系図 EARTH訓練・研修会活動事例 |