資料 「心の教育」に関するアンケート用紙
                                                              実践担当機関:心の教育総合センター

 本アンケートは、県下の学校教育現場における「心の教育」の実態と課題を調査する目的のものです。これからの「心の教育」の実践に向けて、重要な基礎資料になりますので、是非ともご協力の程お願いいたします。

回答者所属
校種:1、小学校  2、中学校  3、高等学校  4、盲・聾・養護学校
職名:1、校長  2、教頭
性別:1、男  2、女

1 まず、「心の教育」について、連想することを1つだけ上げて記入して下さい。(自由記述)
 連想すること:
---------------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------------

2 わが国の学校教育における「心の教育」の重要度について、下記の中から1つだけ選んで下さい。
 1、諸々の教育課題の中で最も重要な課題である。
 2、重要な課題の中の1つである。
 3、教育課題であることに違いはないが、特別に重要とは考えない。
 4、当面の教育課題とは考えていない。
 5、その他(                                 )

3 「心の教育」について、人間の発達段階から考えて、下記のどの年代に特に重点的におこなうことが大事だと考えますか。1つだけ選んで下さい。
 1、乳幼児期(0才〜3才)   2、幼児期(幼稚園)   3、児童期(小学校)
 4、思春期(中学校)     5、青年期(高等学校)  6、その他(   )

4 「心の教育」の場として、家庭、学校、地域社会のそれぞれの役割が重要であるが、あえて、これらの中で特にどの場が最も大事だと考えますか。3者の中から1つだけ選んで下さい。
 1、家庭   2、学校   3、地域社会



5 貴現任校における「心の教育」に関する教師全般の関心度について、下記の中から1つだけ選んで下さい。
 1、強い関心を持っている。
 2、一応(普通に)関心がある。
 3、今ひとつ関心が薄い。
 4、全く関心がない。
 5、どちらとも言えない。(               )

6 貴現任校において、授業や学校行事および課外活動を通して、直接「心の教育」を実践していますか。1つだけ選んで答えて下さい。
 1、実践している。  2、実践していない。  3、その他(        )
 なお、上記の「1、実践している。」と答えた方は、どのような課題名か教えて下さい。
 課題名:
----------------------------------------------------------------------

7 貴現任校において、「心の教育」に関する教育実践の今後の具体的な計画がありますか。1つだけ選んで答えて下さい。
 1、ある。   2、ない。   3、わからない。(         )
 なお、「1、ある。」と答えた方は、その計画の内容を教えて下さい。
 今後の計画:
------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------

8 今後の学校教育の課題として、「心の教育」を推進するにあたり、授業や学校行事お よび課外活動等を通して、どのような教育実践内容が考えられますか。中学2年生への地域体験学習「トライやる・ウィーク」を除いて答えて下さい。
 今後考えられる「心の教育」の実践内容:
----------------------------------------

------------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------------

9 兵庫県が全国に先がけて取り組んでいる中学2年生への地域体験学習「トライやる・ ウィーク」は「心の教育」の実践的成果として、どのように評価しますか。1つだけ選んで答えて下さい。
 1、高く評価する。          2、ある程度評価する。
 3、余り評価できない。        4、全く評価に値しない。
 5、どちらとも言えない。(            )

10 平成14年度から本格的に実施される「総合的な学習の時間」を通して、学校における「心の教育」の実践は大きく促進すると考えますか。1つだけ選んで答えて下さい。
 1、大きく促進する。         2、多分促進するであろう。
 3、促進するか疑問である。      4、全く促進するとは思えない。
 5、どちらとも言えない。(            )

11 現在、学校現場へ派遣されている「スクールカウンセラー」や「心の教室相談員」および「高等学校カウンセラー」等の非常勤の相談専門員は、今後の「心の教育」の推進に、専門家としての役割の十分な発揮が期待できますか。1つ選んで答えて下さい。
 1、大いにに期待できる。          2、多分期待できるであろう。
 3、余り期待できない。           4、全く期待できない。
 5、どちらとも言えない。( )

12 今後の「心の教育」の実践を通して、子どもたちに是非学んで欲しい「心」について3つ程上げて下さい。例えば「命を大切にする心」など。

 @
--------------------------------------------------------------------------
 A
--------------------------------------------------------------------------
 B
--------------------------------------------------------------------------

13 学校現場での、「心の教育」の実践にあたり、困難な課題があるとすればどのようなことですか。自由に記入して下さい。
 困難な課題:
--------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------------

14 その他、「心の教育」全般に関するご意見等がありましたら、自由に記入して下さい。

------------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------------

15 「県立教育研修所心の教育総合センター」は平成10年4月に新設され、「心の教育」に関する総合的な教育研究に取り組んでいます。当センターへのご意見等がありました ら、是非お願いします。

------------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------------

(ご回答、ありがとうございました。)

前のページ 心の教育授業実践研究(第2号) 目次