かとうの子どもたちによる伝統芸能
2001
佐保神社(社町)子ども御輿


秋だ!まつりだ!ドンドコドン!
伝えます!地域の伝統、ぼくたちが。


大門地区(社町)大門獅子舞


10月の秋祭りに「ばやし子」として
披露します。復活して18年。僕たち
が引き継いで伝統を守っていきます。


鴨川地区(社町)下鴨川獅子舞


住吉神社の秋祭りに伝わる
「獅子舞」を地域の高齢者が子どもたち
に教える、「舞」は子どもたちの楽しみである。


下滝野地区(滝野町)下滝野獅子舞


春日神社の奉納神楽で披露します。
今年は5年生12名が地域の方に教え
てもらい、ひきつがれています。


天神地区(東条町)天神太鼓


会員数44名で、夏祭りや地元の八朔
(はっさく)まつりなど、
一年に数回演奏しています。


薮地区(東条町)銭太鼓


軽やかなリズムにのって、楽しく銭
太鼓演奏。地域の人たちとの交流を
楽しみに練習しています。


かとう・キッズ 目次へ戻る 兵庫県加東郡教育委員会