情報セキュリティ等に関する「校内研修パッケージ」の活用について
 ・・・校内研修を担当する先生方へ・・・
 T はじめに

 全教職員にとって、児童生徒等の個人情報を適正に管理することは、大変重要なことです。
 また、知的財産権のうち著作権に関する意識が社会全般に年々高まってきており、学校における児童生徒への「著作権教育」にも関心が高まる中、それを指導する教職員の著作権に関する意識向上が求められています。
 そこで、県教育委員会では、情報教育専門推進員の協力により、情報セキュリティ等に関する校内研修が短時間で実施できるよう研修パッケージを作成しました。
 研修パッケージを活用頂き、教職員の意識向上及び児童生徒への指導に役立て願います。

 U 研修パッケージ
 
 研修内容 資料等
 (1)情報セキュリティ  研修(PPT)  チェックシート1 チェックシート2
 (2)著作権  研修(PPT) ワークシート(DOC) 条文(PDF) ガイドライン(PDF)
 (3)情報の信憑性  研修(PPT)  ワークシート(PDF)
 (4)個人情報の適正な管理について  ワークシート(PDF)
 (5)研修の振り返り  振り返りシート(PDF)

 各研修パッケージは、スライド研修資料(PPT)とワークシート(PDF)等から構成され、概ね30分程度で実施できるよう構成されています。
 また、校内研修を進めやすいように、各スライド資料のノート部分には、進行・解説等のポイントが付いています。(ノート表示モードで確認できます)
 なお、部分的な活用により、さらに短時間での実施も可能ですので、職員会議後のミニ研修会等でも利用可能です。

 本パッケージの著作権は、兵庫県教育委員会事務局教育企画課に帰属しますが、自由にダウンロードしてご活用下さい。
 各学校において、内容を改編し、使用いただいても結構です。


 V 研修方法

各校で実施時期・時間等を考慮し、必要な研修内容から実施願います。

【例】
(1)パワーポイントの資料を用いて説明する
(2)各自で考えてワークシートに記入する
(3)小グループ等で意見交換及び協議を行う
(4)グループの意見をまとめ、グループ間の意見交換及び情報の共有を図る。

 W 研修関係 参考サイト

○「情報セキュリティ関係」
◆文部科学省
学校における個人情報の持出し等による漏えい等の防止について(通知)
http://www.mext.go.jp/b_menu/koukai/kojin/info/001.htm

情報の漏えい等の防止についての関連情報
http://www.mext.go.jp/b_menu/koukai/kojin/info.htm

◆独立行政法人情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA)
漏れたら大変! 個人情報
http://www.ipa.go.jp/security/kojinjoho/comment.html

◆教育ネットワーク情報セキュリティ推進委員会(ISEN)
学校情報セキュリティお役立ちWeb 今日もワンステップ!
http://www.school-security.jp/

◆財団法人コンピュータ教育開発センター(CEC)
学校情報セキュリティライブラリー
http://www.cec.or.jp/seculib/index.html


○「著作権関係」
◆文化庁
著作権なるほど質問箱
http://chosakuken.bunka.go.jp/naruhodo/

学校における教育活動と著作権
http://www.bunka.go.jp/1tyosaku/kyouiku/pamphlet/pdf/gakkou_chosakuken.pdf

◆日本書籍出版協会
学校その他の教育機関における著作物の複製に関する著作権法第35条ガイドライン
学校その他の教育機関における著作物等利用に関するフローチャート
http://www.jbpa.or.jp/guideline/index.html

◆一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)
学校など教育機関での音楽利用について
http://www.jasrac.or.jp/info/school/index.html

◆社団法人著作権情報センター
学校教育と著作権
http://www.cric.or.jp/qa/cs01/cs01.html

◆楽譜コピー問題協議会(CARS)
楽譜・歌詞のコピーに関するQ&A
http://www.cars-music-copyright.jp/qa.html

◆日本レコード協会
音楽CDと著作権
http://www.riaj.or.jp/copyright/