校種 小学校 学年 5年 教科名  体育科 学校名  豊岡市立城崎小学校
単元・教材名
       器械運動 「マット運動」
指導目標
    @自己の能力に適した技に取り組み、安定した動作で支持、回転ができる。
    A互いに励ましあって運動したり、器械・器具の使用の仕方を工夫して、安全に運動することができる。
指導計画(全10時間)
   第一次 1時間  ICT機器を使い前転後転の大切なポイントを確認しよう
   第二次 3時間  とび前転の動きを理解しお互いに見合って練習しよう。
   第三次 3時間  開脚前転の動きを理解し、ICT機器を使い課題を見つけて練習しよう。(本時7/10)
   第四次 3時間  開脚後転の動きを理解し、ICT機器を使い課題を見つけて練習しよう。
ICT活用のポイント 
授業場所 ◇コンピュータ教室 ◇普通教室 ◆その他(体育館)
授業形態 ◆一斉学習 ◆グループ学習 ◆個別学習 ◇補習
ICTを活用する場面 ◆導入 ◆展開 ◆まとめ ◇その他()
ICTを主に活用する者 ◆教員 ◆児童・生徒
ICTを活用する目的 ◇課題の提示 ◇動機付け ◆教員の説明資料◇繰り返しによる定着 ◇モデルの提示 ◇体験の想起 ◇比較 ◆振り返り ◆その他(技の保存)
授業で利用したICT環境 ◆コンピュータ ◆プロジェクタ ◆スクリーン ◇電子ホワイトボード ◆インターネット ◆デジタルカメラ ◇実物投影機 ◇デジタルコンテンツ ◆その他(デジタルビデオカメラ)
使用した教材
  中島先生の体育教室  (http://www31.ocn.ne.jp/~taiiku/)
授業の流れ
【導入】 WEB上のコンテンツを見て開脚前転のポイントを確認する。
【展開1】 お互いの技を見合い、それぞれのめあてにそった助言をしながら練習する。
【展開2】 現段階での自分の姿をビデオで見て、身のこなしを確認する。
【まとめ】 本時のまとめの技をデジタルカメラで撮影する。
成果と課題
(成果) ・ICT機器を使用すると自分の技を視覚によって捉えられ、技の向上につながる。
     ・デジタルカメラで自分たちの技を撮影するので、動画ポートフォリオとして残しておくことができる。
(課題) ・ICT機器を使用することで通常の授業より運動量が少なくなることがある。
     ・児童にICT機器を使わせる場合はその指導も必要であるから時間的な問題がある。
関連資料(リンク)
学習指導案 ◇ワークシート ◇デジタルコンテンツ
◆URL

授業でICTを使ってみよう!