校種 小学校

学年 1年

教科名 算数

学校名 明石市立江井島小学校

単元・教材名  

 

          大きいかず 

指導目標

 

         100までの数について、数の仕組みとその表し方の原理について理解することができる。

指導計画   全13時間

 

第1次           ・かずのかぞえかたとかきかた (3時間)

第2次           ・100までのかず         (7時間)7/7

第3次           ・10がいくつ            (3時間)

 

 

 

 

ICT活用のポイント

 

授業場所

 

◇コンピュータ教室 ◆普通教室

 

 

 

◇その他()

 

授業形態

 

◆一斉学習 ◇グループ学習 ◇個別学習 ◇補習

 

ICTを活用する場面

 

◆導入 ◆展開 ◆まとめ ◇その他()

 

ICTを主に活用する者

 

◆教員 ◇児童・生徒

 

ICTを活用する目的

 

◆課題の提示 ◇動機付け ◇教員の説明資料◆繰り返しによる定着 ◇モデルの提示 ◇体験の想起 ◇比較 ◇振り返り ◇その他()

 

授業で利用したICT環境

 

◆コンピュータ ◆プロジェクタ ◇スクリーン ◆電子ホワイトボード ◇インターネット ◇デジタルカメラ ◇実物投影機 ◇デジタルコンテンツ ◇その他()

使用した教材

 

            自作コンテンツ 「数表」  スマートノート・パワーポイント

 

 

 

 

授業の流れ

 

【導入】

数表を見て100までの数を確認する

 

【展開1

100の数表を用いて、数の系列や順序、数の構成決まりを理解する。

        数表の対角線上に正方形のシートを置き特殊な場面を設定する。

        対角線上に正方形を動かした時の△と○のかずがいくらになるか見つける。

 

【展開2

対角線上以外の場所に正方形のシートを置き、決まりについて決まりについて考える。

 

 

【まとめ】

この時間でどのように考えたのか、また、数表にはどのような決まりが潜んでいるのかをおさえてまとめる。

 

成果と課題

 

     ゲーム性を多分に取り入れることで、子どもたちは意欲的に規則性を見つけることができた。

     活動の楽しさに気づき、進んで生活に生かそうとする姿が見られるようになってきた。

 

 

関連資料(リンク)

 

◆学習指導案

◇ワークシート

◆デジタルコンテンツ

 

URL

 

 

 


授業でICTを使ってみよう!