園芸

HOME > 部活動 > 文化部 > 園芸

園芸部の活動内容

new市民花壇植栽活動に参加しました

 12月15日(金)園芸部・姫工Flowersの1年生4名が大手前通り明治安田生命ビル前の市民花壇で植栽を行いました。12月花壇のテーマは『城下町の冬色模様』です。
 初めて1年生のみでの参加となりましたが、姫路市まちづくり振興機構の方にも「君たちに任せよう!」と言っていただき、“デザイナー”、“現場監督”、“実働部隊”と、自分たちで役割分担をして頑張って取り組みました。
 黄色のビオラとキンセンカで月を、白い葉牡丹で星明りを、夜空をネメシアやパンジーなど優しい青・紫系で表現。現場監督が、デザイナーの思いをよく汲み取ってイメージどおりに配置してくれました。寒い冬の夜空ですが、あたたかな街並みのオレンジ色を引き立てて、優しい作品に仕上がりました。生徒たちの力作をたくさんの方々にご覧になっていただければと思います。ぜひ現地へ足をお運びください。

市民花壇植栽活動に参加しました

 6月21日(水)園芸部・姫工Flowersが大手前通りみずほ銀行前の市民花壇で植栽を行いました。6月のテーマである『市民花壇の夏まつり』に合わせ、提灯と花火をイメージした花壇をつくりました。今回は1年生部員がデザインに初挑戦。姫路市まちづくり振興機構の方々にたくさんのアドバイスをいただき、現地でも花の配置など試行錯誤しながらの植栽となりました。 当日は天気も心配でしたが、頼もしい助っ人も来てくれて、苗の仮置き後はびっくりするくらいにスピーディーに植え付け作業が進み、雨が降る前に無事に完成。
大手前通りを通られる方々の目を楽しませ、気持ちを元気にするような、明るい色合いの花壇ができました。今週末(6月24日・25日)には4年ぶりに姫路ゆかたまつりがおこなわれます。地元のみなさん、観光に訪れるみなさん、たくさんの方々の目に留まるといいなと思います。生徒たちの力作を、ぜひ現地でご覧になってください。

市民花壇植栽活動に参加しました

 12月16日(金)園芸部・姫工Flowersが大手前通りりそな銀行前の市民花壇で植栽を行いました。今回のテーマである『ホップ・ステップ・卯(う)~』に合わせ、姫路市まちづくり振興機構の方からアドバイスをいただきながらデザインを行いました。 来年の干支のうさぎを足場となるレンガで絵馬の形に囲み、花壇左上に初日の出を配して、お正月らしいデザインです。
 うさぎの形は、ミニ葉牡丹を敷き詰めてモコモコと立体的に仕上げました。まちづくり振興機構の方々にも、この新しい試みを褒めていただきました。
新型コロナウイルスの流行以降、通行人の皆さんはうつむきがちに早足で通り過ぎられることが多かったのですが、前回の植栽あたりから立ち止まって笑顔で話しかけてくださる方が格段に増えたように感じます。まだまだ終息には時間がかかりそうですが、すこしずつ観光客の方々の姿も見られるようになり、姫路市の皆さんの気持ちも明るくなってきているのかなと嬉しく思いました。
干支のうさぎのように、姫工生のみんなが大きく高く跳躍してくれる2023年になりますように。  過去最高にかわいい仕上がりとなった生徒たちの力作を、ぜひ現地でご覧になってください。

市民花壇植栽活動に参加しました

 9月30日(金)園芸部・姫工Flowersが大手前通りりそな銀行前の市民花壇で植栽を行いました。今回のテーマである『秋の彩りパレード』に沿って、2年生部員が植栽のデザイン画に初挑戦。コロナはなかなか収束しませんが、少しずつ日常を取り戻し、各地で行われている花火大会。そんな明るい兆しでもある『夜空を彩る花火』をイメージしました。
 姫路市まちづくり振興機構の方々にたくさんアドバイスをいただき、とても良いデザイン画に仕上げていただきました。
 植栽では、まず花火の縁取りと今後のお手入れの足場を兼ねてレンガを並べます。その後、デザイン画をもとにお花を仮配置し、バランスの確認をしながら植えつけます。今回は、花火の華やかさと力強さを、花苗の高さの違いを活かして立体的に表現しました。

 植栽中にはたくさんの通行人の方が長く足を止めて、また「かわいいわね」「きれいね」とお声をかけてくださいました。みなさんもぜひ現地で部員たちの力作をご覧になってください。

幸運のシンボルてんとうむしも遊びに来てくれました。

大手前通り市民花壇植栽選手権に参加しました

 3月8日(火)園芸部・姫工Flowersが大手前通りみずほ銀行前の市民花壇で植栽を行いました。今回は姫路市のイベント『ひめじ緑いち』の一環として市内12高校で花壇の出来栄えを競う選手権形式での参加となりました。部員2名に加え、当日はボランティア部を含め4名の心強い助っ人が来てくれました。
(植栽のポイントについて説明を受けているところ) (植栽の様子)
先輩から託された、姫路城と春をイメージしたデザインをもとに、過去最多300株を超える苗を植栽しました。
2時間近い時間をかけて、中腰の姿勢に耐えながら、美しい花壇を完成させました。
植栽の様子は、姫路ケーブルテレビでも放送していただく予定です。また、選手権大会は『ひめじ緑いち』開催期間(令和4年3月12日(土)~19日(土))中、大手前公園内の専用ブースとホームページ上で投票できます。
https://himeji-machishin.jp/midori/shiminkadan/


ぜひ現地で花壇をご覧いただき、姫工花壇にみなさんの清き1票を!

第7回市民花壇植栽活動に参加しました

 12月17日(金)園芸部5名が大手前通りみずほ銀行前の市民花壇で植栽を行いました。 冷たい小雨の降る中ではありましたが、新年を寿ぐ富士山と初日の出をデザインした花壇を完成させました。コロナにも負けず、2022年が良き年になるようにとの願いを込めて植栽を行いました。ぜひ現地に足をお運びください。
植栽の様子 完成した花壇

アグリテック甲子園2021に参加しました

 姫工Flowersが、1月30日(土)にアクリエひめじで内閣府・地域創生推進交付金事業の一環として開催された『アグリテック甲子園2021』にリモート参加しました。
農業における様々な問題の中から、食品ロスの削減をテーマに選び、自分たちなりのビジネスモデルの提案をおこないました。半年間にわたり、農家さんへの取材やSoft Bankのメンターの方とのメンタリングを行い、発表の練習も熱心に行いました。その甲斐もあり、堂々とした発表ができました。
審査員との質疑応答の様子 発表中(リモート)
 残念ながら入賞はできませんでしたが、貴重な経験をさせていただきました。お忙しい中、快く取材に応じてくださった福鍋農園の鍋島様、夏のプレ大会から常に関わり支え続けてくださった電子機械科の沖中先生、応援してくださった先生方への感謝の気持ちを忘れず、今回の経験をこれからの学校生活に活かしていきます。
彼らの活躍の様子はYou Tube『アグリテック甲子園(本戦)』から視聴できます。ぜひご覧ください。


アグリテック甲子園(本戦)の様子はここをクリック

園芸部 第6回市民花壇植栽活動に参加しました

 10月7日(木)園芸部5名が大手前通りりそな銀行前の市民花壇で植栽を行いました。9月の予定が延期になっていましたが、緊急事態宣言が解除になったため、無事に植栽を行うことができました。 「秋を感じる癒しの花壇」のテーマにピッタリの、ハロウィンのカボチャをモチーフにしたかわいい花壇ができました。
 まずは、レンガを配置して大まかなレイアウトを決めます。このレンガは、散水や草引きの際の足場にもなります。花壇の植栽も6回目となり、指導してくださる姫路市まちづくり振興機構の方からも、ずいぶん手際が良くなったと褒めていただきました。
 ぜひ現地に足を運んでいただき、部員たちの力作をご覧になってください。

アグリテック甲子園2021のプレイベントに参加しました

 8月21日(土)園芸部5名で、日本と世界の農業について考える『アグリテック甲子園2021』のプレイベントに参加しました。
午前の部では『世界的な食糧問題について』(株)ソフトバンクの戸上崇氏、『薬用植物栽培現状と課題について』(株)龍角散の藤井竜太代表取締役社長の講演会を拝聴しました。午後の部では【姫工Flowers】のチーム名で、園芸部の活動をとおして実感した農業問題についてまとめ、解決するにはどうすれば良いかを話し合い発表しました。
Zoomでの意見発表の様子
 初めてのZoomを使ってのやり取りに戸惑うことも多かったと思いますが、朝10時から夕方6時まで一日がかりの長丁場を集中力を切らさずに本当によく頑張りました。
今回の発表をブラッシュアップして、1月30日に行われる本大会にも参加する予定です。
また、恒例となった大手前通り市民花壇の植栽のデザインコンペも行いました。 9月のテーマは『秋を感じる癒しの花壇』です。植栽後には、またHPで皆さんにもご覧いただきたいと思っていますので楽しみにしていてください。

自分達で発表の意見をまとめる 市民花壇のデザイン

市民花壇植栽活動(第4回)に参加しました

■9月29日(火)園芸部8名が大手前通りみずほ銀行前の市民花壇で植栽を行いました。
「秋祭り」をテーマに部員たちがそれぞれ花壇のデザインを考え、その中で「紙垂棒」をイメージしたカラフルなデザインを選びました。

01

■当日は姫路市まちづくり振興機構職員の方にアドバイスをいただきながら、植栽作業をすすめました。今回は溶接科の髙尾先生に素敵なオブジェも制作していただきました。夕暮れの花壇を優しく照らす灯篭と、秋風に爽やかな音色を奏でる姫工風鈴。植物と金属、柔と剛のコンビネーションが見どころです。どうぞ現地で部員たちの力作をご覧になってください。

02

市民花壇植栽活動(第3回)に参加しました

 園芸部7名が、2月19日(水) 本校で姫路市まちづくり振興機構職員の方から、市花の「さぎ草」の育て方について講演していただきました。また、3月6日(金)大手前通りに設置されている市民花壇(みずほ銀行前)で、部員達で考えたデザインで植栽の体験をする予定でしたが、この時期の状況により中止になりました。 そして、緑化推進部の方々のご協力により、部員達のデザインで植栽していただきました。ほうとうにありがとうございました。近くを通る時は、生徒の力作を見てください。

  
部員たちのデザイン          植栽の状態              園芸部の表示
(桜の木をイメージ)

市民花壇植栽活動(第2回冬用)に参加しました

 園芸部7名が、11月7日(木) 本校で姫路市まちづくり振興機構職員の方から市民花壇植栽活動(第2回)についての説明を聞き、「花壇のデザイン方法のポイント」を講演していただきました。各生徒が考え工夫したデザインを図にして完成させました。そして、姫路市まちづくり振興機構で選考してもらい、 12月11日(木)選考された一つのデザインを基に 大手前通りに設置されている市民花壇(みずほ銀行前)で植栽をしました。 緑化推進部の方の説明を聞き、部員たちで役割を分担し、図面を見ながら花を植えていき、見事に完成させました。近くを通る時は、生徒の力作を見てください。

  
生徒の作成図面          レイアウト              植栽のポイント
  
植栽の開始             図面での確認           完成です

市民花壇植栽活動に参加しました

 9月11日(水)、園芸部7名が本校で姫路市まちづくり振興機構職員の方から市民花壇植栽活動についての説明を聞き、「植物を育てるためのポイント」を講演していただきました。そして、9月19日(木) 大手前通りに設置されている市民花壇(みずほ銀行前)で植栽の体験をしました。 緑化推進部の方の説明を聞き、部員たちで役割を分担し、図面を見ながら花を植えていき、見事に完成させました。近くを通る時は、生徒の力作を見てください。 花の水やりは、銀行の方々がしてくれています。

   
事前講習会             植栽前             植栽開始
        
植栽の確認                  完成です

園芸部の紹介

 ・校内での緑化活動(花の鉢植、及び植替)
 ・地域の方との「花いっぱい運動」に参加
 ・花の販売(入学式、姫工祭、卒業式)
 
 水曜日に機械科棟・工業化学科棟の前で活動しています。活動日数が少ないので兼務もOKです。花の好きな人は、もちろん、興味ある人も誰でも気軽に寄ってみてください。