2012海外研修の様子です。

7月27日 学校で結団式を行いました。

back next 


平成24年7月27日
13時より結団式
14時にバスに乗りこみ出発の予定でしたが、10分ほど早く学校を出発しました。

7月27日 香港空港で乗り換えました。
2012年7月27日 金曜日 午後10:37
香港空港で乗り換え中です。
日本時間の21時20分につきましたが、メルボルン行の乗り換え便のチケットがなかなか発券できません。
関西空港のチェックインカウンターで現地発券を言われてからずっとドキドキでしたが。
あっ!キャセイの人が来ました。
現在 10時35分。何とか、乗り換えに行けそうです。


7月28日 アデレートにて。


back next 



2012年7月28日土曜日 午前10:05




香港から約9時間かけてオーストラリアに着きました。しかし、まだ、目的地のメルボルンではありません。飛行機はアデレードでいったん降りました。



セキュリティーを通って、20番ゲートへ。



飛行機が再びメルボルンに向けて飛び立つまで、約1時間の待機です。
今回の行程で、飛行機の旅に関して相当の経験をすることができました。
さあ、いよいよ目的地に向けて最後のフライトです。


7月30日 研修旅行四日目。初登校です。


back next 


2012年7月30日 月曜日 午後3:18


8時30分に登校しました。校長先生が挨拶しに来てくださいました。

Canteen(購買)です。


キースボローの生徒がアシスタントです。

キャンパスマップです。
9時00分、スタッフ・ルームでの朝のミーティングにお邪魔しました。
2週間お世話になります。

次に、スクール・キャプテンの2人に校内を案内もらいました。
体育館、図書室、購買(Canteen)や授業中の教室などを見せてもらいました。

敷地はとても広く、真冬ですが芝生がきれいな緑色で、美しいキャンパスです。
10時40分、英語の授業です。電子黒板を使っています。
Ms. Kerrie Bryceが先生です。

ちなみに、プロジェクター等はすべての教室スペースにあるそうです。

ランチの時間にたくさんの生徒が来てくれます。

午後の英語の授業です。

授業にお邪魔しています。

授業にお邪魔しています。

15時20分、初日が終了。ホスト・ファミリーが迎えに来て、それぞれ家路に着きました。
みんな、元気でやっています。


7月31日 研修旅行五日目。登校2日目です。


back next 


2012年7月31日 火曜日
朝方は霧が濃くて、すこし冷えて7℃でした。 それぞれ、ホストファミリーに送られて元気に登校してきました。


VEGEMITEを試食しました
晴れています。 英語の授業です。 こちらでよく食べられる”vegemite”を試食しています。


こちらでは、有名な食品です。
後は、全校集会に出ました。


全校集会に向かう生徒たちです


壇上で紹介されました。

全員が起立する中退場しました

8月1日 研修旅行六日目。登校3日目です。


back next 


2012年8月1日水曜日
今日は朝からヒールスビル・サンクチュアリへの遠足です。 午前9時に学校を出て、約1時間で到着しました。森の中は、街中よりもずいぶん寒かったです。
入り口
です


ここでは、オーストラリアの固有種が飼育されています。野生で普通に生息している種類の動物が多く、とでも近くで見ることができます。


実際に触ることもできます

えさやり体験を楽しみました

間近で見るバードショーです

やっぱりコアラですよね

カンガルーも近いです
また、野生動物を保護する活動も行っていて、その病院施設を見学することもできました。広い敷地のなかをたっぷり半日かけて歩きました

野生動物のための病院です
広い敷地のなかをたっぷり半日
かけて歩きました。午後2時過
ぎにサンクチュアリを出て、学
校に戻ってきました。午後4時
前に全員がホストファミリーと
一緒に帰って行きました。
楽しい1日でした。すこし疲れ
た生徒もいると思いますが、ぐ
っすり寝てまた明日も英語の授
業です。


8月2日 研修旅行七日目。登校4日目です。


back next 


2012年8月2日木曜日
スケジュールが変わって、体育の授業に参加することになりました。 体育館でホッケーをしました。ルールは簡単で、足の代わりにスティックを使うサッカーのような感じです。とても楽しくて、あっという間に時間が過ぎました。


自分たちが写っているホームページを見ています

体育の授業に参加しました
その後、オーストラリア料理の授業をしていただきました。先生が3人とオーストラリアの学生がアシスタントに入ってくれました。ミートパイを作って食べました。とてもおしくて、持ってきたランチを食べることができないほどおなかがいっぱいになりました。


ホッケーの試合をしました。意外と簡単な
ルールです。

オーストラリア料理の授業をしていただきました

オーストラリアの家庭の味「ミートパイ」を作っています。

キースボロの生徒がアシスタントです

おいしくいただきました

みんな元気でやってますよ〜
少し長めの休み時間(25分)が2回と45分のランチタイムがあります。その時間には、バディの生徒だけでなく、たくさんの生徒が遊びに来てくれます。和気あいあいとコミュニケーションしています。 午後3時20分、終業です。明日は金曜日、最初で最後の週末が始まります

8月3日 研修旅行八日目。登校5日目です。


back next 


2012年8月3日金曜日
登校5日目です。朝からよい天気です。日の当るところでは、上着がいらないほどです。もちろん建物の中は、常時、暖房されています。


Ms_ Melissa Naganivatuが先生です


Junior Village(中等部)で1時間目の授業です
授業は1時間目9:00-10:15、2時間目10:40-11:55、
3時間目12:10-13:25、4時間目14:10-15:20です。授業も長めですが、それぞれの休み時間も長めに設定されています。今日は英語の授業が続きます。1時間目はESL(第2言語としての英語)クラスに入れてもらいました。それぞれがんばって、英語でコミュニケーションをとっていました。ちなみにELSの先生は、ホストファミリーの1人です。


同じように英語を勉強中の生徒と合同授業です


中国、マレーシア、カンボジア、アフガニスタン、彼らの国籍は様々です

コミュニケーションの手段はもちろん英語です

ペアになった生徒と発表しました

運動場です

3時間目の英語の授業です
Reading(読む)の授業です
苦戦中です。
ここでの学校生活も折り返しです。慣れも出てきて、授業でも疲れた様子を見せるようになりました。適度にリフレッシュしながらがんばります。
いよいよ週末です。土日はそれぞれのホストファミリーと過ごします。それぞれ、過ごし方は様々だと思いますHave a good weekend!
ホームステイ中の皆さん、楽しく、頑張っていますか?こちらはあさってが、加古川の花火です。夏本番で、毎日暑い日々が続いています。皆さんが、元気で頑張っている様子を楽しみに見ています。しっかり、生きた英語を学んで下さいね
保護者の皆様へ
 毎日暑いですね。子どもたちのいない毎日、いかがお過ごしでしょうか?
 毎日、保護者の皆様に子どもたちの様子をお伝えしたくて、キースボロの回線状況が非常に悪い中、引率のD先生から写真が届きます。
 ただ、土日は、子どもたちはホストファミリーと過ごすため、残念ですが、写真は届きません。なので、こちらのページもお休みです。
 もし、D先生から、D先生の週末写真が届きましたら、特別版をこちらにアップしますので、日曜日の晩にでも、チェックしてみてください。
 ではでは、保護者の皆様も良い週末をお過ごしください。          (Reiko)
 週末版はこちら・・


8月6日 研修旅行11日目。登校6日目です。


back next 


登校6日目。それぞれの週末を過ごして、明るい顔で登校してきました。学校での生活も半分を過ぎました。今朝は晴れています。すこし寒い気がします。温度計は9℃でした 午前中、歩いて5分くらいのところにある小学校にお邪魔しました。小学校の低学年のこどもたちと触れ合いました。

歩いて行きました

広い公園に隣接しています

こころよく迎えてくれました

授業にお邪魔しました

コミュニケーションを試みています

人なつこい子もいます

1時間ほどの訪問でした
午後はアートの授業をしていただきました。Mr. DaviesはArt and Wood Technologyの先生です。日本の木工技術は素晴らしいと言っていました。Aboriginal Art(オーストラリア原住民であるアボリジニのアート)の講義をしていただき。つづいて、実際にアート制作にチャレンジしました。最後まで完成とはいきませんでしたが、楽しい時間を過ごせました。

Mr_ Daviesによる講義です

下書き中です

実践にチャレンジ

制作中です

時間が足りません


8月7日 研修旅行12日目。登校7日目です。


back next 


が、
体育の授業に参加しました
旅程も全体の3分の2となりました。今日は、体育の授業に参加しました。まず、オーストラリアでたいへん人気のあるオージールールのフットボール(フッティ)を模したゲームをしました。本物はグラウンドでします今回は体育館バージョンです。ルールの説明の後、ボールの扱い方を練習しました。実際のゲームでは、なかなかうまく動けませんでした。

ルールの説明もちろん英語です

パスの練習

パスの練習

キックの練習

チームに分かれてゲームです

パスをキャッチ

このボールを使っています

オージールールのフットボールを少しだけ体験できました

サッカーもしました

サッカーならわかります

楽しい時間を過ごしました
こんばんは。アップが遅くなって、申し訳ありません。今日中にはアップを・・・でぎりぎりセーフですね。すみません・・・
明日は出張で、1日奈良にいます。電車の出張のため、学校によれそうにありません。申し訳ありませんが、明日は、こちらにアップ予定です。すみませんが、こちらでお願いいたします。

8月8日 研修旅行13日目。登校8日目です。


back next 


登校8日目。今日はCity(メルボルン市街)に実地研修に出かけました。メルボルンはオーストラリアの中でも最も古い街のひとつであり、同時に大都会でもあります。近代的な高層ビルや新しいデザインの建物と100年以上前の石造りの歴史的建造物が混在しています。トラム(路面電車が)いたるところを走り、行きかう人々は実に多様な人種です。

メルボルンの市街につきました

トラム(路面電車)です

古い建物と新しい建物が混在しています
カフェを愛する文化が根強く、日本でも有名なあのカフェチェーンSをほとんど見ることができません。古くて新しい街です。

ランチは、新名所のユーリカ・タワーの近くのフード・コートに行きました。それぞれ、学習した英語を使って、思い思いの昼食を楽しんでいました。


カフェ・ストリートです

140年前に建てたらショッピング・アーケードです

新名所?アート・ストリートです

メルボルン子の愛するヤラ川です

メルボルンの新名所ユーリカ・タワーです

88階の展望デッキです

高層ビルが眼下に見えます

ランチはおしゃれなフードコートに行きました

セント・キルダは海辺の街です

天候がいまひとつなのが残念でした
キーズボロ校で過ごす
のも、後2日なりました。日本が恋しい気持ちと、名残惜しい気持ちで複雑です。


8月9日 研修旅行14日目。登校9日目です。


back next 


登校9日目。今日もランチの時間にはたくさんの生徒が遊びに来てくれました。記念写真を撮ったり、互いに興味のある音楽の話をしたり、楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。

休み時間です

音楽のJames Orr先生です

アボリジニの伝統楽器DIDWERIDOOです

先生の実演です

アボリジニの音楽についての講義です
午後からは音楽の先生にアボリジニの伝統楽器の説明と実演をしていただきました。自然と共生するアボリジニの生活が目に浮かぶようでした。その後、定番のオーストラリアソング“I still call Australia
home”の歌詞を覚え、練習をしました。また、日本の歌をお別れパーティーで披露しようと、練習しました。一部、Beniさんの英訳詞を取り入れて歌うつもりです。

演奏のサンプルも聞かせてくれました

オーストラリアの歌を学びました

練習中です

日本の歌を一部英訳もして歌ってみました
いよいよキーズボロ校での生活も明日1日を残すだけになりました。


8月10日 研修旅行15日目。登校10日目です。


back next 


登校10日目。いよいよ、キーズボロ校での最後の日です。最後の授業、最後のリーセス(休み時間)、最後のランチ、時間がどんどん過ぎていきます。最後のランチは、オーストラリア・スタイルのBBQをしてくれました。ソーセージを焼いてバンズにはさみケチャップをかけるだけのシンプルなものですが、とてもおいしかったです。

教室移動です

ESLクラスと授業です

このクラスとの授業も最後です

小テストも受けました

キャンパスになじんでいます

オーストラリアBBQです


心に残る最後のランチでした

英語で手紙を書いています
午後の授業では、お別れパーティーで歌う歌を練習したり、ショートスピーチを考えたり、ホストファミリーに感謝の手紙を書いたりしました。夕方に、お別れパーティーがあります。その報告は、また後でします。 明日は、朝8時にここ
を出てシドニーに行きます

8月13日 研修旅行18日目。帰ってきました。


back next 


いよいよ研修旅行団が帰ってくる日です。
学校では、早くから保護者の皆さんがお待ちです。予定より20分遅れで、バスがやってきました。保護者の皆さんの顔がいっせいにほころびました。

いよいよご対面です

元気いっぱいにバスから降りてきます

みんな冬のいでたちです。
みんな、元気いっぱいにバスを降りてきました。ひとしきり、対面を喜んだ後、潮風会館にて、今回の研修旅行の解団式を行いました。D先生からは、グローバルな環境の中で、やろうと思ったことは、日本の空気にまた慣れてしまうまでに、実行して欲しいと、S先生からは、みんなの、協調性・協力・積極性にすごく感動したと、この力を大切にして欲しいとの言葉をいただきました。校長先生からは、貴重な体験を自分に、学校に活かしてほしいとアドバイスです。みんなが元気に帰ってきたことが何より嬉しいとも言われました。

みんな勢ぞろい

解団式です。

校長先生のご挨拶

いざマイホームへ

さぁマイホームへ
 無事、研修も終わりました。今頃、家で、お土産話にはながさいていることと思います。
 バスを降りてきたとき、みんなの顔が、とても自信にあふれて、やり遂げた誇りと喜びがしっかりとそれぞれの面に刻まれていました。
 得がたい、貴重な経験をさせてくれた家族の皆さんに心から感謝し、その経験を自分の今に・未来に活かしてくださいね
 どうか、今日はゆっくり休んで、明日からは、残り少なくなった夏休み、部活動に、学習に精一杯励んでくださいね。そして、各人が心に刻んだ、新たな目標に向けて、自分を高めてくださいね
つたないページに感謝の言葉をいただき、今日までのすべての事が報われたように思われました。見ていただいた皆様に、心から感謝しています。本当にありがとうございました。


8月11日〜13日についての連絡です。
明日以降について、もし、新しい情報をD先生からいただきましたら、前回の週末と同様「
こちら」にアップさせていただきます。
また、13日について、連絡があれば、国際交流委員会のK先生より、メールメイトをお送りします。
 未確定なことが多いですが、はっきりし次第、また、ブログの方でお知らせいたします。
 残り少ないオーストラリアでの時間を、生徒の皆さんが有意義に過ごされることを願ってやみません。
        (Reiko)


back next 



平成24年8月14日(火)

 平成24年7月27日(金)〜8月13日(月)、本校のオーストラリアの姉妹校キーズボロー高校における語学研修を中心とした研修旅行が行われました。生徒たちは、土日を除く10日間、ホームステイ先から学校に通い、語学研修のほか、様々な体験と学習をしました。
 キーズボロー校より、記念に「アボリジニアート」をいただきました。
 



Designed by chocoto