ホーム > 事務局 > 義務教育課 > 家庭学習で使える学習動画コンテンツ
1年生(1ねんせい)
国語(こくご)
- えんぴつのもちかた(芦屋市作成)
- えんぴつのもちかた(宝塚市作成)
- えんぴつのもちかた(明石市作成)
- えんぴつとなかよし(たつの市作成)
- ただしいしせい(宝塚市作成)
- ひらがな(宝塚市作成)
- ひらがなのかきかた(芦屋市作成)
- ひらがなのれんしゅう(明石市作成)
- おんどく(明石市作成)
- ことばあそび(三木市作成)
- うたにあわせてあいうえお(たつの市作成)
- ノートとなかよし(たつの市作成)
- ふきのとう(たつの市作成)
- ことばときょうしつ「かきとかぎ」(たつの市作成)
- ことばときょうしつ「ほとぽ」(たつの市作成)
算数(さんすう)
- かずとすうじ(5までのかず)(宝塚市作成)
- かずとすうじ(5をつくろう)(宝塚市作成)
- かずとすうじ(10までのかず)(宝塚市作成)
- かずとすうじ(10をつくろう)(宝塚市作成)
- かずとすうじ(三木市作成)
- かずをかぞえよう「5まで」(たつの市作成)
- かずをかぞえよう「10まで」(たつの市作成)
- 5はいくつといくつ(たつの市作成)
- おおきさくらべをしよう(太子町作成)
2年生
国語
- にっき(宝塚市作成)
- ふきのとう【ろうどくをきこう】(たつの市作成)
- ふきのとう【音どくしてみよう】(たつの市作成)
- かん字をよもう(たつの市作成)
算数
- ひょうとグラフ(三木市作成)
生活
- ミニトマトをうえよう(たつの市作成)
3年生
社会
- 地図記ごうをおぼえよう(明石市作成)
- わたしたちのまちと市「市役所見学に行こう」(芦屋市作成)
- わたしたちのまちと市「あしや市立図書館に行こう」(芦屋市作成)
- オリジナルマップを作ろう(たつの市作成)
算数
- 九九の表とかけ算(三木市作成)
- あてはまる数をみつけよう~九九の表をつかって~(たつの市作成)
- カウントゲームをしよう【ゲーム】(太子町作成)
- カウントゲームをしよう【かいせつ】(太子町作成)
理科
- 自ぜんであそぼう(相生市作成)
- 草花あそび(たつの市作成)
- チョウをそだてよう①(たつの市作成)
- チョウをそだてよう②(たつの市作成)
- マリーゴールドのたねをまこう(たつの市作成)
- プログラミング学習(たつの市作成)
音楽
- わくわくリコーダーレッスン①(たつの市作成)
- わくわくリコーダーレッスン②(たつの市作成)
4年生
社会
- けんこうなくらしとまちづくり「じょう水場に行こう」(芦屋市作成)
- けんこうなくらしとまちづくり「下水しょ理場に行こう」(芦屋市作成)
- けんこうなくらしとまちづくり「かんきょうしょ理センターに行こう」(芦屋市作成)
- 地図で遊ぼう(相生市作成)
- オリジナルマップを作ろう(太子町作成)
- 都道府県(川西市作成)
- 都道府県について考えよう(三木市作成)
- 日本の川を覚えよう(明石市作成)
算数
- 1けたでわるわり算の筆算①(川西市作成)
- 1けたでわるわり算の筆算②(川西市作成)
- 分度器をつかって角度をはかろう(三木市作成)
理科
- ひしゃく星の話(明石市作成)
5年生
社会
算数
理科
- 電流と電磁石(兵庫県作成)
外国語
- Hello,friends.パート1(三田市作成)
6年生
国語
- 帰り道①(一人学びをしよう)(三木市作成)
- 主語と述語、修しょく語の関係(兵庫県作成)
- 考えが伝わるように書く工夫(兵庫県作成)
- 説明文(構成をとらえて要旨をまとめる)(兵庫県作成)
- 書くこと(兵庫県作成)
- 敬語(兵庫県作成)
- 詩を楽しんで読もう(兵庫県作成)
社会
- 子育て支援を実現する政治(明石市作成)
- ノートまとめをしてみよう(たつの市作成)
算数
- 対称な図形①(三木市作成)
- 対称な図形②(三木市作成)
- 対称な図形のかき方(兵庫県作成)
- 文字と式(数量の関係をXやYを使って表す)(兵庫県作成)
- 分数のわり算(兵庫県作成)
- 円の面積の公式を使って(兵庫県作成)
- 割合を使って(全体を1として考える)(兵庫県作成)
- 拡大図・縮小図のかき方(兵庫県作成)
- 比例を使って(兵庫県作成)
理科
- 血液や心ぞうのはたらき(兵庫県作成)
- 植物と養分(兵庫県作成)
- 水よう液の性質(兵庫県作成)
外国語
- Unit1 英語チャレンジ(三田市作成)
全学年共通
国語
- 言葉の学習(オノマトペ)(相生市作成)
図画工作
- 絵具を使ってグラデーションを作ろう(たつの市作成)
体育
- ボール運動(投げ方)(たつの市作成)
- リズムに合わせて体を動かそう(たつの市作成)
- ラジオ体操第3で体つくり運動をしよう(たつの市作成)
- サッカーをしよう(たつの市作成)
1年生
国語
- 話す力、聞く力(川西市作成)
社会
- 地球の姿(明石市作成)
数学
- 家庭学習アドバイス(宝塚市作成)
- 正負の数、異符号の加法(川西市作成)
- 加法の計算(川西市作成)
理科
外国語(英語)
- なぜ英語を勉強するのか(川西市作成)
- 自己紹介①(川西市作成)
- 自己紹介②(川西市作成)
- 教室でよく使う英語(川西市作成)
- Classroom English(川西市作成)
- 英語の勉強方法(川西市作成)
- 一般動詞(川西市作成)
- 一般動詞(疑問文)(川西市作成)
- 一般動詞(否定文)(川西市作成)
- こんなときはこう言おう(川西市作成)
- 身の回りの英語(川西市作成)
- 数字(川西市作成)
- I like ~(川西市作成)
- Do you ~(川西市作成)
- I don't ~(川西市作成)
- What do you like ~(川西市作成)
2年生
国語
社会
- 時差でとらえる日本の位置(川西市作成)
- 時代区分の話(明石市作成)
数学
- 家庭学習アドバイス(宝塚市作成)
- ○○が起こらない確率(川西市作成)
- 2つのさいころを転がす問題(川西市作成)
- 確率(兵庫県作成)
理科
- 光・音・力による現象①(川西市作成)
- 光・音・力による現象②(川西市作成)
外国語(英語)
3年生
国語
社会
- 公民~スーパーマーケット~(三田市作成)
- 時代区分の話Ⅱ(明石市作成)
数学
- 家庭学習アドバイス(宝塚市作成)
- 単項式と多項式の乗除(川西市作成)
- 単項式と多項式の乗除①~トレーニング~(三田市作成)
- 単項式と多項式の乗除①(三田市作成)
- 単項式と多項式の乗除②~トレーニング~(三田市作成)
- 単項式と多項式の乗除②(三田市作成)
- 式の展開と因数分解(兵庫県作成)
- 公式を使った因数分解(川西市作成)
- 単項式の乗法(川西市作成)
- 平方根(兵庫県作成)
- 二次方程式の利用(兵庫県作成)
- y=ax2を利用して問題を解決する(兵庫県作成)
- 図形の相似(兵庫県作成)
- 円周角の定理を使った証明(兵庫県作成)
理科
外国語(英語)
- call A B(川西市作成)
- 不規則動詞変化表(川西市作成)
- Vocabulary(川西市作成)
- 好きなことばについてスピーチしよう(三田市作成)
- 現在完了形(継続用法)(三田市作成)
全学年共通
国語
- 家庭学習アドバイス(宝塚市作成)
社会
- 家庭学習アドバイス(宝塚市作成)
理科
- 家庭学習アドバイス(宝塚市作成)
外国語(英語)
- ALTによる淡路紹介⓪~cool awaji~(南あわじ市作成)
- ALTによる淡路紹介①~明石海峡大橋~(南あわじ市作成)
- ALTによる淡路紹介②~淡路島バーガー~(南あわじ市作成)
- ALTによる淡路紹介③~大鳴門橋~(南あわじ市作成)
- ALTによる淡路紹介④~うずしお~(南あわじ市作成)
- ALTによる淡路紹介⑤~淡路手延べそうめん~(南あわじ市作成)
- ALTによる淡路紹介⑥~淡路人形浄瑠璃~(南あわじ市作成)
- ALTによる淡路紹介⑦~スイセン~(南あわじ市作成)
- ALTによる淡路紹介⑧~フグ~(南あわじ市作成)
- ALTによる淡路紹介⑨~レタス~(南あわじ市作成)
- ALTによる淡路紹介⑩~淡路モンキーセンター~(南あわじ市作成)