四国完全制覇の旅 最終日
(2021.11.19)
 修学旅行最終日。広島の天気は快晴。全員元気に過ごしています。楽しく過ごしたホテルではスタッフの方々にお礼の言葉。最終日の注意事項がありました。
 今日は「平和学習」と広島での班別自由研修です。16時に全員集合します。みんなどこへ行くんでしょうか。厳島神社?大和ミュージアム?MAZDA ZOOM−ZOOMスタジアム?お好み焼き屋さん?気をつけて!!
 みんなで訪れた平和記念公園は、旧太田川(本川)が元安川と分岐する三角州の最上流部に位置します。この場所は、江戸時代から広島市の中心的な繁華街でしたが、昭和20年(1945年)8月6日、歴史上初めて投下された一発の原子爆弾により、一瞬のうちに破壊されました。原爆炸裂後、地表温度は3,000℃に達したそうです。
 原爆ドームは、広島県の物産を展示するために建設され、原爆投下時までは「広島県産業奨励館」と呼ばれていました。ユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されており、平和を訴える記念碑として残されています。
 「戦争ほど悲惨なものはない」
 「戦争ほど残酷なものはない」

 争いは過去のことではありません。今、この一瞬も、苦しんでいる人が世界中にはいます。相手の立場になって考えて行動すること、つまり「共生の心」を私たちはいつも持ち続けないといけません。この平和学習を通じて世界に目を向け、人のために役立てるように成長してほしいと願っています。

 平和資料館を見学し、「涙を流しながら、一つひとつの説明を読みました。胸に刺さりました。」との感想が寄せられました。

 いよいよ自由行動!それぞれの行き先に分かれて出発です。みんなどこに行くのかな?

 宮島の厳島神社へ行くには船に乗ります。短い時間ですが、潮の香漂う瀬戸内の海を満喫しています。
 呉にある大和ミュージアムにも。潜水艦ってこんなに大きいの?下に走っている自動車がミニチュアに見えます。この場所は、史上最大にして唯一46センチ砲を搭載した超弩級戦艦である「戦艦大和」を製造した造船所(呉海軍工廠)として有名です。「大和ミュージアム」は愛称で、正式には「呉市海事歴史科学館」という施設です。 
 海上特攻の任を受けて出港し、昭和20年4月7日に撃沈。北緯30度43分 東経128度04分、鹿児島県の宇治群島宇治向島西方144km、水深345mの地点に眠っています。
 2021.11.19 16:15現在

 本日の更新はここまでです。
 子どもたちは16時に広島駅に集合し、17:06の新幹線に乗車します。姫路駅到着は18:00を予定しています。サイトの更新は一時中断します。今後の報告をお楽しみに。

 報告を再開します。
 班別研修では自由に行きたい場所を散策し、地元の食べ物を食べることがメインです。多くの班が宮島にある厳島神社へ赴きました。広島駅から電車に乗り、船を使って宮島へ。鹿と戯れる姫路別所生。先日、本校の正門前に3頭のヤギが出現しましたが、どこに行っても動物に愛されるみたいです。
 おいしいものを食べ、友だちと楽しく散歩。
 「揚げもみじ」ってもみじ饅頭を揚げたっていうこと?珍しい食べ物です。
 再び、鹿と戯れる姫路別所生。腰が引けながら恐る恐る近づいていますが、鹿は人に慣れたものです。
 手土産をいっぱい持っていますね。ここは港のターミナル。たくさんの観光客が戻ってきました。
 鹿と鳥居ともみじのソフトクリーム。恐れ多い食べ物になっています。でもこうやって食べるのが楽しいですよね。
 厳島は「安芸の宮島」とも呼ばれ日本三景の1つに数えられています。平清盛により、現在の海上に立つ大規模な社殿が整えられました。社殿は本殿・拝殿・回廊など6棟が国宝に、14棟が重要文化財に指定されています。そのほか、平家が納めた「平家納経」を始めとした国宝・重要文化財の工芸品を多数納めています。
 これが大鳥居?噂に聞いてたよりも小さい気がします。重さ60t?
 実は現在、大鳥居全体が目の粗いネットで覆われた状態です。嚴島神社の大鳥居は、1875年の建立から140年以上が経過し、損傷や老朽化が進んでいることもあり、令和元年6月17日から大規模な保存修理工事が行われています。 修理工事は7割程度まで進んでいるとのことですが、終了時期は未定で、あと1、2年はかかる見込みです。
 「いやし」と「ふれあい」をコンセプトにした宮島水族館。通称「みやじマリン」。スナメリやフンボルトペンギン、コツメカワウソなどがいます。瀬戸内の生き物を堪能することができました。
 牡蠣の養殖地でもあり、それをついばむ魚の様子を見ることもできます。
 広島と言えば「しゃもじ」。なぜ?
 昔の修行僧が、この地の主になる産業がなかったために、厳島神社の「弁財天」がもつ「琵琶」の形状に似た「しゃもじ」をご神木で作り、宮島参拝のお土産として売り出すことを、地元の住民に勧めたことがきっかけだそうです。これは、名入りのキーホルダー。
 広島=お好み焼きと言っても過言ではありません。広島の方に「広島焼き」といったら「違う!」と言われます。「お好み焼きです!!」といいます。本校の体育の先生が言ってます。
 にぎり天を食べたら、手相を見てくれるとのこと。ある生徒は「気が短い」と言われ、他の生徒は「先祖に感謝しなさい」と言われたそうです。
 そろそろ広島駅に集合です。みんな戻ってこれるかな?
 広島での最後の集まり。気を抜かずに帰ろう!!
 約1時間の新幹線の旅。ホームを降りたら、あとは家に帰るだけ。
 ひめじ到着。1列になって、きれいに並んで待機中。団体出口を目指して、ホームを降りました。全員が、お迎えの先生に「ただいま!」「お迎えありがとうございます!」「ありがとうございました!」「楽しかったです!」。体調不良者もなく無事に帰ってきました。

 みんなおかえりなさい!!いい笑顔が見れて良かったです。

修学旅行のページへ戻る