本文へスキップ

兵庫県立明石高等学校

教育内容/国際交流

2020年度(令和2年度)

桃園市大園国際高級中学

本校10名対6名
令和2年12月11日(金)放課後約1時間 Facetimeでトークセッション(英語)

◆ブログ「台湾の高校とオンラインで交流しました!」
●pdf「台湾 大園高校」

モーリー高校

本校10名対4名
令和2年12月14日(月)放課後約1時間 Zoomでトークセッション(英語、日本語)

◆ブログ「オーストラリアのモーリー高校とオンラインで交流しました!」
●pdf「オーストラリア モーリー高校」

中国広東省 佛山市第二中学

本校7名対14名
令和3年1月21日(金)放課後約1時間 Tencent Meetingでトークセッション(英語)

◆ブログ「中国の高校とオンラインで交流しました!」


2019年度(令和元年度)

アメリカ(ワシントン州)高校生受け入れ

生徒1名(日本語スピーチ大会 優勝生徒)
令和元年7月8日(月)本校において、授業と部活動での交流

モーリー高校から受け入れ

生徒12名 教員2名
令和元年9月27日(金)〜10月5日(土) 本校生徒はホームステイのホストとして

担当教員より
姉妹校との交流の一環で、モーリー高生が明高生の家にホームステイ体験に来ました。滞在は、秋の約2週間です。明高生と一緒に授業や部活に参加し、書道や茶話会などで交流を深め、地域や日本のことにも興味を持ってもらいました。この交流は未来の世界を担う両校の生徒にとって、一生の思い出になりました。英語と日本語を駆使して話しているうちに、皆すっかり打ち解けていました。最後の送別会では感動の涙に包まれました。

◆ブログ「オーストラリアからモーリー高校生が来校しました」
◆ブログ「モーリー高校生、来校2日目」
◆ブログ「オーストラリア モーリー高校生 明石市副市長・議会議長表敬訪問」
◆ブログ「オーストラリア モーリー高校生 明石高校出発帰豪」
◆ブログ「モーリー高校来校記録」


2018年度(平成30年度)

モーリー高校へ訪問

生徒25名(男13、女12)、教員3名
平成30年7月30日(月)〜8月13日(月)ホームステイ

引率教員より
オーストラリアは南半球にあります。太陽は南ではなく北に沈みます。夜空に北極星は見えません。カラスは「カーカー」でなく「ニャーニャー」と鳴いていました。8月上旬に行われた研修旅行であり、日本は真夏なのでオーストラリアは真冬です。1分あれば晴れが雨になり、小雨だと思って10秒油断すれば大雨でずぶ濡れになるような、天候が不安定な時期でしたが、屋外での研修やキャンプのアトラクションに影響することはありませんでした。真冬といっても我々にとってはそこまで寒くはなく、晴れた日には初夏の日差しさえ思い出すような、快適な2週間でした。

オーストラリアの家や道路は広く、何よりモーリー高校の広大な敷地に驚かされました。一方で日本と変わらない点も多々あります。スーパーやコンビニにはお米やカップ麺、日本製の洗剤やシャンプーなどが陳列されていますし、日本で見慣れた洋服屋さんやファストフード店も目にします。トイレも日本と同様ですし、コインランドリーや路線バスなども全く違和感がありません。そんな中で、スーパーではレジの人が「今日は良い日だった?」と話しかけてくれたり、公園を歩いていると知らない人から ” Good mornin’! ” と明るく挨拶してくれたりし、日本にはないオープンな国民性を感じることができました。
モーリー高校の授業は、日本ではなかなか体験できない貴重なものでした。中でも日本語の授業に参加させてもらったことを特にありがたく思いました。明石高校の生徒は英語が、モーリーの生徒は日本語がそれぞれ未熟であり、お互いに教え合い、作文を添削し合いました。そうすることで、「『正しい英語』だけが正解じゃないんだ、伝われば良いんだ」ということを実感でき、英語学習の第一歩としてこの上ない勇気をいただきました。

現在のオーストラリアは主に移民によって発展した国です。モーリー高校も多国籍であり、2か国語以上を話す生徒も多くいます。これは我々にとって喜ぶべき環境でした。英語を母国語としない生徒が少なくないモーリー高校の生徒は、我々に対しても英語以外のいろいろな面からコミュニケーションをとろうとしてくれました。初めは全く話せず単語の1つも声にすることができなかった生徒も、何日か過ごすうちにある程度の意志疎通ができるようになっていました。たった2週間では英語力が飛躍的に向上することはありません。しかし、相手の意図を聞き取ることや自分の意志を表現する術を、たった2週間でしっかりと学んできたようです。


ブログ

オーストラリア研修に向けて◆市役所訪問、壮行会、団結式
1日目◆出発
2日目◆到着
3日目◆ホームステイ先から登校
4日目◆Meat Pie と Lamington
5日目◆西オーストラリア大学 キングズパーク
6日目◆Ern Halliday Camp にてActivity
8日目◆Caversham Wildlife park and Whiteman Park 、モーリー高校内に植樹
9日目◆授業
10日目◆授業、全校集会Farewell
11日目◆Pinnaroo Valley Cemetary 、西オーストラリア水族館AQWA
12日目◆Fremantle、サヨナラパーティー
14日目◆出発
15日目◆帰国

韓国の晋陽高校から受け入れ

生徒18名 教員4名
平成31年1月15日(火)本校での交流
◆ブログ「韓国 晋陽高等学校 交流会」

2017年度(平成29年度)

明石高校と西オーストラリア州にあるモーリー高校とは姉妹校提携を結んで25年になります。隔年でお互いの学校を訪問するという関係を続けており、平成29年度はモーリー高校生徒7名と先生2名の9名が、9月17日(日)〜10月1日(日)に来日しました。

校外での行事

明石市内散策・魚の棚・明石浦漁協のセリ見学・明石市立博物館で十二単や鎧着付け体験
兵庫県伝統文化研修館にて日本文化の学習(着付け、お茶、踊り)、姫路城見学(姫路)
広島平和学習・尾道・倉敷
明石市長表敬訪問

校内での行事

クラスでの授業参加
出張日本語講座
書道授業参加
美術特別授業(藍染体験)
放課後 生徒交流茶話会
茶道部体験
部活動見学ツアー(剣道・空手・邦楽など)
送別夕食会

2016年度(平成28年度)

モーリー高校へ訪問

生徒15名(男4、女11)教員3名
平成28年7月30日(土)〜8月13日(土) ホームステイ
美術科

理数探究類型

国際交流