校章と学校名
学校外観
<相産定時制は、働きながら学ぶ生徒のための夜間高校です>
学 習 活 動
機械科の実習や教室での学習の様子を紹介します。
 ◆機械科の実習
NK溶接 地域の事業所から専門の社員を講師に招き、アーク溶接の実習を行います。
ガス溶接 地域の事業所(IHI)において、専門の社員にガス溶接の講習を受けます。
旋盤実習 風鈴 地域の事業所から専門の社員を講師に招き、旋盤の実習を行います。
写真右は、真鍮を旋盤で削って製作した風鈴の外身。
CAD実習 CADインストラクターを講師に招き、3D-CAD演習を行います。
平成28年度より、3D-プリンタを新しく導入し、3D-CADで製図した立体を樹脂でプリントアウトします。
飛び出し注意標識 ミニ朝礼台 「課題研究」では、毎年、さまざまなものづくりを行います。
写真は、平成27年度の作品です。
(左上)飛び出し注意標識
(右上)ミニ朝礼台
(左下)防球ネット
(右下)ミニ銅鏡
防球ネット ミニ銅鏡
 ◆授業の様子
LHR LHRの様子です。
心のサポートシステムを推進するための授業を、LHRを活用して実施します。
ICTも積極的に活用します。
啓発ポスター すべてのクラスで、黒板に生徒会が作成したポスターを掲示しています。
「授業中に携帯電話やスマートフォンを使用しない」、「居眠りをしない」など、授業マナーの向上を目的に実施しています。
その効果で、授業を受ける態度は、飛躍的に向上しています。
グループワーク 授業では、少人数指導やグループ学習を多く取り入れ、アクティブラーニングも実践しています。
授業風景 授業は、黒板とチョークだけの一方的な授業にならないように、指導者と生徒がコミュニケーションを取りながら進めるように心がけています。
体育授業 少人数ですが、体育の授業もしっかりやっています。
平成28年度は、特別非常勤講師にテニス指導者を招いて、テニスの指導を実施します。
調理実習
家庭科では、被服や調理などの実習を多く取り入れています。
毎年、地域の菓子店からパティシエを講師に招いて、菓子作りの実習を行っています。
 
兵庫県立相生産業高等学校定時制課程
〒678-0062 兵庫県相生市千尋町10-50
TEL:0791-22-1626  FAX:0791-22-1627
E-mail:aioi2-ihs-info@hyogo-c.ed.jp
Copyright ⓒ 2016 Hyogo Prefectural Aioi Industrial High School All Rights Reserved.