学校ページのアーカイブ
加東郡教育ネットワーク
インターネットフェア
平成10年春夏

[ English ]

俳句の村へようこそ!
外国語の俳句について
俳句(はいく)は江戸時代からある日本の詩の形のひとつです。3行にわけて、5、7、5の合計17の音を使って作ります。松尾芭蕉(まつおばしょう)の「古池や かわず飛びこむ 水の音」は有名です。指をおって言いながら数えてみると、17ありますね。外国でも英語やフランス語など、自分の国のことばで俳句を作っている人たちがいます。でも日本語とことばのしくみがちがうので、日本の俳句のように17音ではなく、17音節で作ります。ガーフィールド小学校の3年生も英語で読むとちゃんと5、7、5になるように作っています。 おみごと!

ガーフィールド小学校の3年生の俳句・目次
時候(7句) 地理(3句) 人事(13句) 動物(6句)
社小学校6年生の俳句
春の俳句
時候
(5句)
天文
(2句)
人事
(2句)
動物
(2句)
植物
(10句)
夏の俳句
時候
(4句)
天文
(5句)
人事
(2句)
動物
(3句)
.