Home部活動(運動部) 男子硬式テニス2024年度男子硬式テニス...



■2024年度男子硬式テニス



大会名 県総体テニス競技男子個人戦予選
日 程 5月3日、4日
会 場 明石城西、明石清水、姫路西、姫路東、他。
結 果 準決勝敗退
    吉田、池上、八田、足立、高坂、八田
    決勝敗退
    河野

以前西地区B級で優勝した河野は、準決勝で相生学院の選手にあたり、3-5でマッチポイントまで握られましたが、そこから、粘りのテニスで、7-5で勝ち、何とか決勝までいきました。決勝までいった選手は、16ブロック(32名)中27名が相生学院という中、軟式から始めた河野が5名の中に入れたのは、よく健闘したと思います。準決勝や3回戦で敗退した選手も、相生学院と
の対戦まではいきましたので、変な言い方になりますが、行くべき所までは頑張ったと思います。

これで、男子テニス部員の3年次は引退となり、早くも新体制となります。昨日、ミーティング(引き継ぎ式)を行い、キャプテンが八田、副キャプテンが島津となりました。2年次7名、1年次4名の弱小チームですが、西地区公立高校の中では、先頭を走れるように指導助言していきたいと思います。新キャプテン、副キャプテンともども、よろしくお願いします。




大会名 県総体団体戦予選
会 場 甲南高校
日 程 4月27日(土)
結 果 3回戦敗退
    1回戦 なし
    2回戦 本校2-1三田西陵
    3回戦 本校1-2啓明

 第9~12シードの啓明に、ダブルスで何とか一矢を報いましたが、シングルス1、2ともに勝つところまではいきませんでした。
 ダブルスも、2年生のジュニア選手は強く、ダウンしつつのシーソーゲームになっていましたが、アドレナリン全開の宮本・池上組が、何をしてもうまくいき、相手は何をしてもミスになる流れを作り出し、終わってみれば、2-3から6-3で勝ち
ました。それも、隣のコートで、ゲームはなかなか取りきれなかったものの、河野がポイント的には4倍近くもっている相手に、各ゲーム粘り強いラリーで競り合う試合を展開し、吠える
声も聞こえていたことが加勢したと思います。シングルス2の高坂の試合に全応援が集まり、1ポイント1ポイント、固唾を飲んだ盛り上がる展開になりましたが、力及びませんでした。出場
した選手は、口々に今までで一番いい試合ができたと語ってくれました。
 応援に駆けつけてくださった先生方、ありがとうございました。




     


「2024/05/09up]













[Homeへもどる]